• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

プチ・リフレッシュ!

プチ・リフレッシュ!

いよいよ春ですね!
Barcoも春に向けて、ちょっと、リフレッシュをしました。

先ずは、車検で外したハチマキです!
ハチマキの巻きなおしです。

定より、1センチ位上に上がってしまい、その分ハチマキの幅が狭くなってしまいました。
その為、「ABARTH」のステッカーは、ART156さんから頂いたモノが使えなかったので、それを縮小コピーして作りました。
OKですね!

次は、ドアミラーの[ABARTH]の交換!
シールが少し色が褪めてきたので、貼り替えました。

今までと、見た目は同じようなのですが、ほんの少し大きくして下地を赤にしてみました。

シートベルトパットを交換しました!

今までのWILLANSのシートベルトパットが以前染めQで復活させたのですが、また少し色が褪めて来たのと、何と言ってもこのシートベルトパットはステキですよね!

WILLANSは、また染めQで色あせを治してからしまっておきます。
貧乏性なのでもったいなくて、捨てられませんねぇ~

もう一つ!
ヘッドマーク?の交換!
ヘッドマーク?がヤラレテきたので交換しました!
裸眼で見ている時はそんなに気にならなかったのですが・・・
メガネをかけて見てみたら、思っていた以上に情けないことになっていました・・・たまには、ちゃんと見てみないとだねですね。

ABARTHのシートベルトパットをは、、このヘッドマークに使っている3Dシールを頼もうとして見ている時にを見つけたのです。
2個頼んだのですが、店に在庫が1個しか無く、メーカーのも在庫が無いとの事でした。
コレは、大切に使わなくては・・・と云う事で・・・
今回使ったのは、今まで持っていた、1回着けて着き方が気に入らなくて外して取ってあったシールを仕上げて使いました。
購入したシールは、表面を加工して在庫として取っておくことにしました。

最後に。
ホイルボルトです!
コレは、今回より以前に夏タイヤに交換した時に染めQで仕上げたものです。



プチ・リフレッシュしたBarcoです!

チョット、ステキになったようです。

Posted at 2013/03/20 17:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月16日 イイね!

今日は、ゴルフの!

今日はゴルフの!

今日は、延び延びになっていた娘の処のゴルフのオイルとオイルフィルターの交換をしました。
前回が、去年の6月だったので8か月経ってしまいました。
ちょっと、遅かったかなぁ~
でも、走行距離は、1400キロしか走ってないですね。

ピットに載せて!
交換の真っ最中です。
そうだ、そうだ、と思いだしてパチリ。


オイルフィルターがBarcoの2倍の大きさです。
思った以上に、オイルがタレて来ました。
なかなか、オイルがキレません。


その間にオイルフィルターの準備です。
パッキン部分がよじれないようにグリスを塗っていきます。

オイルフィルターを取り付けて、オイルを抜きました。
今度は、間違えなく4,5リットル給油しました。
オイルは、Barcoと同じSUNOCOのAairy 10W-40でオイルフィルターは、ボッシュです。
添加材を添加したので、アイドリングで15分以上回します。


オイル漏れの確認です

大丈夫ですね。

走ってなくても、やはり、8か月経っていたのでオイルは劣化していたのでしょうね。交換したらエンジン音が静かになったように思えます。

Posted at 2013/03/16 16:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月15日 イイね!

オイル&フィルターの交換!

オイル&フィルター交換!

オイルとオイルフィルターを交換しました!
オイルは、3000キロ又は4か月ごとです。
チョット前までは、3か月でしたが、走行距離が伸びなくなったので4か月しました。
フィルターは、1年ごとに交換しています。

オイル交換キット?

オイルは、SUNOCOのairy 10W-40です。
いつものように、小分けしてます。
オイルフィルターはボッシュです。
今回は、オイルフィルター交換に備えて秘密兵器?を創りました。
右端のブルーの段ボール製のモノです。

最初にオイルフィルターを外します。
オイルが垂れています。

Barcoは、アンダーカバーが着いているので、そのままだとオイルフィルターをを外した時にアンダーカバーにオイルが落ちてしまいます。
今までは、ウエスを置くなどしていたのですが・・・
更に下にタレてしまい路面を汚してしまいます。

そこで、今回はこれです!

オイルフィルターをの下からオイルパックまで雨樋ならぬオイル樋?です。

シッカリと、フィルターからのオイルはオイルパックへ。

この後、オイルフィルターを取り付けて、オイルを抜きます。

オイルを入れて、添加剤も添加して終了です。

この後、15分間アイドリングで添加材を馴染ませます。
この時、うっかりしてました・・・
自分では、ちゃんと4,3リットル入れたと思い、オイルの量を確認してなかったのですねぇ~
アイドリング後、慣らしで軽く近所を流しました。

帰ってきてから、オイルレベルを確認したところ・・・
アレレェ~溢れんばかりに入っているではないですか。
良く良く考えてみたら・・・
4,3リットル入れてつもりが、実際は5,3リットル入れていたのです。
最初の映像の小分けしたオイルのボトル、きっちり入っているので5リットルですね。

1リットル抜きました。

そう云えば、今までは小分けのボトルには、交換の時は間違えないように4リットル入れてました。
今回は、何故かきっちり5リットル入れてのが間違えのもとでした。

オイルを抜く以外になにも不都合が起きなかったので良かったです。

Posted at 2013/03/15 19:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月14日 イイね!

トラブルって!

トラブルって!

ブログアップをお休みしていた、トラブルってこれです!

ジムの駐車場で帰ろうと、料金所のゲート付近まで行った時に爺さんの乗った自転車がBarcoと駐車している車に間に入ってきました。一瞬ですね。「危ない」と思い目と気がそっちに行ってしまいました。その時に、料金場の鉄製のボックスに近いなぁ~と思った瞬間・・・「ガツン」「あぁ~やってしまったぁ~」

料金を払ってから直ぐに降りて見てみると・・・

こんな状態です!


気持ちが落ち込んだなんてものじゃなかったですね・・・トホホ・・・
帰りに買いモノをする予定なので、そのストアーの斜め前にあるカーコンビニへとりあえず行ってみることにしました。

先ず、開口一番「なんていう車ですか?」
「ものすごく、状態がいいですねぇ」
「7年モノで、ガレージに入ってない車とは、驚きです」等など
バルケッタは、始めて手がけるみたいでした。
でも、親切に対応してくれました。

フロントに石飛が2か所ありましたが、そこまでは、頼みませんでした。
見積もりは、5万円でした。
この価格だと、車両保険は使えないですね。

入庫は、当日は立て込んでいるそうで、じっくりと手がけたいとのことで、入庫予定のない数日後に入庫と云う事になりました。
私も、その方がイイですね。


そのままで、数日走らせるのは嫌だったので、自力でできる所までヤッテみました。

何とか、目立たなくはなりました。
奥さんに言わせると「これなら、修理しなくていいんじゃないの」
イヤイヤ、そんな訳にはいきません。


数日後、入庫!

二日で出来上がりました!
早かったですね。
仕上がりは!

綺麗に仕上がっています。
併せて、フロントの鼻先にあった2か所の飛び石もついでに治してくれたそうです。
嬉しいですねぇ~


入庫の時に、以前から気になっていた右側のミラーの塗装を聞いて見ました。
国産車が8000円なので、それで良いと云う事。
速、お願いしました。
以前にD~で聞いた時は、2,5万位な事云われてそれでは、イイかなぁ~って事になっていました。

色が抜けていますよね。
後、1か所クリアーも剥げてます。


綺麗に治ってます。

8000円でこの仕上がりならイイですね。


ちなみに、見積もりです。

車名・車種が分からないとの事だったので、入庫の時に、「フィアットバルケッタ」と云ったのですが・・・

車種の欄が「アバルト アバルト」になってます。
全く問題ないですが。

カーコンビニは、初めて利用しましたが、最初に話していると時も誠意が伝わってきました。
ここなら、任せられるなと思いましたね。
綺麗になって戻ってきたので、良かったです。

PS=トラブルは、これだけじゃなかったのです。
翌翌日にジムへ行った時、帰ろうと車に乗りかけた時奥さんが「パパ、ここなぁに?」見てみると右ドアの上のボディ側に、塗装が少しはげる位の傷が・・・
オイオイ、ジムは鬼門かぁ~
当然、名のってくる訳はないですよねぇ~
そこも一緒にと思いましたが、今回は、タッチアップで済ませ、右前だけにしてどうしてもという事になったら改めて治そうと思いました。








Posted at 2013/03/14 18:59:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2013年03月12日 イイね!

スイーツ!

スイーツ!

ロイヤルパインズホテルの中にある「ラ・モーラ」と云うスイーツのお店、娘が以に前行って美味しかったそうで、今日、私と奥さんを連れてってくれました。
とても楽チンな送り迎え付、予約済みです。


正確には、ペストリーショップ ラ・モーラと云うそうです。

バイキング方式で、スイーツやパンが食べ放題です。

先ず初めにこの一皿からです。
うぅ~ん名前が・・・
パンの耳を揚げたものとイチゴのババロアとイチゴのケーキ。
この後、ロールケーキ、サンドイッチ、パイ等焼き菓子コーンスープ、エトセトラ、エトセトラですが、食べる方に専念して撮りませんでした。

1時からのイベントです。

イチゴのフランべを作って食べさせます。

              コレがそのイチゴのフランべ!

イチゴが暖かいです・・・
火に掛けているので当たり前ですよねぇ~
私は・・・イチゴは・・・どちらかと云うと・・・冷たい方が好きかなぁ~
アイスは、美味しかったです。

それぞれが、小ぶりなので色々なスイーツ類を食べられるのでいいですね。
お腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでした!

美味しかったですね!



Posted at 2013/03/12 18:20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation