• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 へ参加させて頂きました!

勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 へ参加させて頂きました! ども!黒こげです!

とうとう走って来ました!

「ABARTH 500」 の 新車で・・・笑

話を遡ると・・・

去年の6月頃だか・・・?

実はこっそり「タマゴヤ」さんが参加している、走行会にチラッと見に行っていた事からです・・・

そして、去年の鈴鹿アバルト、ドライビングスクールへと、試乗しに行き・・・こっそりゴニョゴニョ・・・

そして、去年末・・・納車!


と言う事で、「勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会」に参加させて頂きました!



まず、この場を借りまして、主催の「sada」さん、ありがとうございました。

と、一緒に参加された方々、初にも関わらず、お相手していただきありがとうございました。

とても有意義で、楽しかったです!

なんだか、皆さんの様に上手なブログ能力が(´Д` )
※自分中心で申し訳無いです。滝汗



さて、アバチンの性能とやらを?まず確認すべく・・・

※車高を下げたい性格なので、既に適当な車高調をぶち込んでいますが・・・汗

久々のFF・・・約8年振り・・・大丈夫か?

それまでずっとFRなので、走り方が分からない・・・??

その前に、命に関わるブレーキとタイヤって純正どうなの???

と、不安材料満載・・・汗


とりあえずタイヤは2本走行でこんな感じに・・・※左フロント



さらっとしているコンパウンドで、コントローラブル?

グリップはイマイチだけど、純正にしてはかなりいいタイヤと思います。

聞く所によると、即行でショルダーが剥離するそうですが・・・汗

今回は車高が落ちているお陰で助かった様です!


で、ブレーキ・・・



ノンアスパッドですが、耐熱性はいかに???

1本目では持ったものの、2本目で摩材が溶け出すとは・・・

それまでは、踏力に対して素直な制動でよい感じかと・・・

ただ、サーキットだと危険そうなので、次回はエンドレスのMX72でも検討中?


と、後は未知な電子デバイス・・・

アホABSしか付いていない車でしか、ガッツり走っていないので、この辺も気になるところでしたが

びっくりする性能でした!

たったこれだけしか話せませんが・・・笑




最終的に・・・面白いです!

何じゃそりゃ(๑→ܫ←)ノ♫♬

※文章能力が未だにありません・・・汗

これからも皆様、宜しくお願いいたします!



あっ、今日のベストタイムは確か50.8何とか秒だったと思います。

やはり走りがFRになっているようで・・・

勉強せねば・・・滝汗
ブログ一覧 | abarth 500 の足跡 | 日記
Posted at 2013/01/27 01:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

たまには1人も
のにわさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

定番のお寿司
rodoco71さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 3:41
初走行お疲れッス!

これだけアバチン集まるとカッチョ良いね〜
最近、気にしているせいか街中で良く目にするような…

FFの走り方は…

私も文章能力無いので上手く伝えられませんが、とにかくアクセル踏んでろ!って感じですか?
FF極めると面白いッスよね!

では、また今度、言葉で楽しさ伝えてくだされ(笑
コメントへの返答
2013年1月28日 18:41
返信遅くなりましたm(・ω・m)

いやはや、ちっちゃいのに集まると、強そうです!笑
意外と、走っていますよ~!

ん~電子デバイスのお陰で、アクセル踏んでも前に進まないのです・・・汗

またサーキットで話しましょう~!
2013年1月27日 5:00
お疲れ様でした!

今日はお相手いただきありがとうございました^^
今度はミニッツなんぞでも♪

私も前の車がMRで、この車で初めてFF乗ったときは
走りかたがMRになってしまい全然分かりませんでした(^^;

アバルトさんもそうなのかもしれませんが
チンクは電子制御がかなり介入するんですよね
いい方向だと良いのですが~

またよろしくお願いします(^^/
コメントへの返答
2013年1月28日 18:43
返信遅くなりましたm(・ω・m)

こちらこそありがとうございました!

ミニッツでもバトルお願いします!

そうですよね!
今、走りを思い出し中です!

電子制御のお陰でスピンせずに走れますが・・・
タイムが出にくい車ですね!汗

こちらこそ、宜しくお願いします!
2013年1月27日 8:58
お疲れさまでした~。

僕もFFはABARTHが初めてで、まだよくわかってませ~ん。
立ち上がりでなんだかゴリゴリゴリゴリ(TTC?、FF?、腕???)してしまいます~。

それでも、コンチタイヤであのタイムは。。。。早!
50秒切りの達人になるのも時間の問題ですね~。

やばい、、私も早く50秒を切らなければ。。。。。(汗)

今度は西浦でもお願いします♪

コメントへの返答
2013年1月28日 18:47
返信遅くなりましたm(・ω・m)

お疲れ様でした!

昔はFFに乗っていたので・・・汗
あまり言い訳できないのですが・・・

電子制御のお陰で、なかなか難しい車だと思います!

一緒に50秒切しましょう!!

スパ西でも、もちろんお願いします!
2013年1月27日 9:15
お疲れ様でした!

私が純正で初めて走った時は、
もっと何秒も遅かったですよ~。

また、よろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年1月28日 18:49
返信遅くなりましたm(・ω・m)

既に弄っている車なので・・・汗
車が速ければ・・・的な・・・滝汗

こちらこそ、宜しくお願いします!
2013年1月27日 13:44
昨日は、お疲れ様でした。
また、来てくだいねー!
コメントへの返答
2013年1月28日 18:50
返信遅くなりましたm(・ω・m)

お疲れ様でした!

また逝かせて頂きます!
2013年1月28日 0:07
お疲れ様でした!
参加してくださってありがとうございました♪
おかげでさらに盛り上がった感じだったと思います^^

ブレーキやタイヤにちょこっと手を加えれば、もう駆動方式もほとんど気になりませんよね(笑)
アバチンは操り易いFF車だなぁ~と^^

次回もまた遊びましょうー!
コメントへの返答
2013年1月28日 18:52
お疲れ様でした!
誘って頂いて、本当にありがとうございます!
とっても楽しかったです!

そうですね~次はハイグリップですね~!笑

とっても操りやすい車だと思います!

是非、次回も宜しくお願いいたします!
2013年1月28日 10:34
いやー、お見事としか言いようが無いです。

アタックとクーリングの切り替えなどもお見事。

私なんて、
どれがクーリングで
どれがアタックかわからん様な走りしてますから。

次回も楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年1月28日 18:56
お疲れ様でした&ありがとうございました!
進行も演出?もお見事でした!

もう癖になっちゃってますね・・・汗

いやいや!燃える熱い走り!
かっこよいです!

次回も是非、宜しくお願いします!


プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation