• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒こげむすびのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

アル号、車検通過!

アル号、車検通過!みなさま、ご無沙汰しております!

一応、生きていますが・・・

息つく暇も無いほど、アワワな日々で

何もする気が起きない今日この頃です。汗

どこも忙しいですよね~ほんと

見ていて、気の毒になるほどな事も・・・


さてさて、アル号も18万キロを迎え、そろそろお疲れか・・・

いえいえ、チョコチョコめんてしてるので、まだ現役で頑張ってもらいます!

と言う事で、車検を通して来ました!


ま~準備する暇なんて、無いので・・・

全て前日に書類やら、カキカキ〆( ̄Д ̄||) ・・・

そう言えば、車を全く見てないけど・・・いっか・・・笑

と言いつつ、ちょいちょい要所は点検していたので

問題無いと思われ・・・笑

そのまま、予備検場へ滑り込み・・・

ハイマウントストップランプ切れてるよ~と、おっちゃんから・・・

ダ━━━━━━/(。□。)ヽ━━━━━━ァ

やっぱり~何か起きる!

で、黒こげは、考えました・・・

おっちゃんへ、ハイマウントって確か、無くても逝けますよね???

年式によって逝けるよ~って事で

その場で破壊工作・・・

物ごと取って捨てました・・・笑


そして、光軸調整で、ボンネット開けると・・・

ボンネットスタンド・・・プラーン・・・

ダ━━━━━━/(。□。)ヽ━━━━━━ァ

このタイミングで壊れる・・・なんでやねんっ・・・

とりま、結束バンドで固定・・・


っと、そんなこんなで、無事車検を通過し・・・

上の2つは、ちゃんと終わってから直しました・・・

順番おかしいですが・・・

それでも通したんです!o(`ε´)==

いや、大丈夫なんです!・・・?


という訳で、来週中に、アル号は船体氏に引き取られます!

頑張って走ってくれ~!

目指せ20万キロ!


さて・・・帰ったら車無いや・・・

何にしようかな・・・
Posted at 2012/09/14 21:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快おそ山 治療院 | 日記
2011年11月23日 イイね!

冬支度完了~か?

冬支度完了~か?みなさんご無沙汰しています!

生きていますよ~なんとか・・・

なんか、忙しい様な忙しく無いような・・・

少し休憩が必要の様な気がします・・・



さて、黒こげ号が無いと、アル号が進化する・・・と言うのは・・・

暇つぶし・・・です。

はい、写真の様にアルテツにFD純正16インチの純正流用です。

いや~綺麗に収まっていますね~さすが純正!!!


たまたまオクにてスタッドレス無いかな~と探していたら・・・

なんと爆安2万スタッドレス付きで発見!!!

そして、チョイ加工すれば付いちゃう!って事で暇つぶし・・・

いや!冬を越えるための準備です!


ま~コレと言って無いわけですが・・・

フロントはかなりの絶妙です。

内外の余裕は2mm以内・・・いや・・・外は0mmか・・・

超絶バランスで付いています・・・コレ・・・笑

もー数ミリでもズレたら、完全アウト~です・・・汗


と言う訳でした・・・


終わり・・・





















事はありません!!笑

今年はサーキットに恵まれない年で終わりそうです・・・

美浜 1回
西浦 2回
タカス 1回

全然走ってません・・・

しかも、3回イベントで走るチャンスがあるも・・・全てトラブルでキャンセル・・・

悪運としか言い様がありません・・・凹

挙句の果てには3ヶ月は全く乗っていない状態・・・

黒こげ号の存在が薄れていきます・・・

・・・

という訳で、鞍変えする事にしました・・・笑

だってコレ↓面白いんだもん!!



はい!最近、石野サーキットへ出没しています!

冬だけあって・・・超寒いです・・・ブルブル

まだ2回しか走っていないのと、走れる時間帯的にナイターなので、結構新鮮です。

今の所、47秒後半と言った感じで、まだまだ甘ちゃんです・・・泣



カートって、コーナーへのアプローチが大事なのが分かりますね!

駆動方式なんて関係無いと勝手に思いますが、タイヤ4個の使い方は同じ気がします!


それとパワーが無い分、丁寧さかつ大胆さ!が光ります!ホントか?


だれか一緒に走る人居ませんか~なんてね!

来年は少しだけ、コレで腕を磨こうと思います!

イヤッホーイ!!!
Posted at 2011/11/23 23:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快おそ山 治療院 | 日記
2011年03月06日 イイね!

フォグHID化!! と、その前に・・・

フォグHID化!! と、その前に・・・久々の投稿です(笑)

と言うのも、先週の木曜からお腹の調子が急降下し、完全にシャーシャーとなっていました。

木曜日はそれでも出社し、いつも通り遅く退社・・・熱も微熱程度で問題無く・・・

そこから徐々に体調が悪化し、金曜には38度3部を記録・・・速めに退社・・・

こりゃあかんと、お医者さんへ・・・

「インフルの症状じゃないねぇ~」

「でも、流行だから検査しておくね!」

ブクシュッ!!・・・! あいたぁ~!

あのインフル検査で、鼻の粘膜取るのが痛いのなんの!久々に涙しました!

そして結果は陰性!

なんか細菌性ウィルス腸炎じゃないかとの事で、薬をもらって終了でした!

それから昨日の土曜は、完全にノックアウトで・・・

ゴロゴロ寝て起きて、夕方にやっと熱も下がり、復活しました!

結局なんだったんだ???花粉症の薬が合わなかったのかなぁ~?


ま~長々と前振りは置いといて・・・

先日、通勤快速仕様車のフォグが切れている事に気づき、船体中心氏より情報をもらって

イーグルアイというメーカーのHIDを、ネットで9000円(送料など込み)でゲットしていました!

すでにこのメーカーは、この車両のLo側で付けていて、ノートラブル!


という訳で、土曜日に寝すぎていたので、さくっと交換

そしたらなんか車両右側のカプラが溶けてるじゃないっすか!!

アル乗りの方なら分かると思うんですが、右のインナーフェンダーだけ穴が空いてるんです!

これが問題なのか・・・?雪?雨? 9年、約15万キロ乗って初めてのトラブル・・・

前に交換したとき、ゴミでも入ったかな~、でも数年前だし・・・

アル乗りの方でこんなトラブルってあるんでしょうか???

という訳で、溶けたカプラを応急修理して接続!!

これって部品共販で買えるのか!!


まっ!と言う感じで、夜の道が明るく照らせるようになりました!!

おわり!
Posted at 2011/03/06 00:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 快おそ山 治療院 | 日記
2010年09月07日 イイね!

車検通ったど~!!

車検通ったど~!!今日は2年に一度の更新の時期がやってきました!

新車で家に来てから9年が経ち、14万キロオーバー…

まだまだ現役でがんばってもらわないといけないです!

っていうか、不具合はないのでがんばってもらいます!

ということでアル号 2年延長が決定されました!




さてさて、ということでユーザー車検へ行ってきました!

決算月ということもあり、台数は半端なく多く、予約を取るのがギリでした(汗)

さて、早速、色々と税が見直されている為か、今回の経理報告は・・・

重量税  30000円
自賠責  22400円
予備検  4400円
検査手数料 1800円
用紙費用  45円

と、6万弱・・・こんな感じで、だんだん安くなってきていますね!


そして、車両整備系ですが、普段からやっているので、特に無し。

ただし、サイスリだけはNG食らうのは分かっていたので調整しました・・・

なんと、トーイン7mm(滝汗) 

いやー分かっちゃいても・・・予想よりついていたな~と

このダメ車は内減りするんで、その対策として手感と減り具合で勝手に決めていたので・・・

車検後はもうハンドリングの違いと言ったら!!いいです!!


とこんな感じで、今回は、暇そうにしていた船体中心氏を交えて遊んできました!!


あとはフロントタイヤの減りを見ながらまた調整です!

まだまだ、乗っていきますよ~~~!!
Posted at 2010/09/07 23:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 快おそ山 治療院 | 日記
2009年10月19日 イイね!

えっと、ちょっと前にアル号帰って来ました!

えっと、ちょっと前にアル号帰って来ました!最近、事後ブログばかりでスイマセン・・・。

えっと、10月17日(土)に修理に出ていたアル号を回収してきました!
先週(8日)の台風13号による襲撃事件から9日間の入院でした。
(んーあまりにも遅すぎて倉庫にすらかもられる?笑)

とりあえず新車の輝きピッカピカで帰ってきました!
ついでにビルシュタインのステッカーを新調しました!!(おきに)

いやー、小傷や年数で輝きが少し落ちてきていたのでこれでばっちりです!

因みに、この車に乗ってから塗装していないのは、ルーフ、右クォーターパネル、右ドア2枚です。
ほぼ全塗しちゃってます!ってか廃車?か?

って、ずっとこの車には悪口ばかり言ってますが、この車って以外と名車だと思います!

「住めば都」ではないですが、「乗れば名車?」って感じかな・・・。

・クソ重いボデーに要らない程の高い剛性
でも、このご時世の衝突安全、走安を考えると上出来で、自分のビルシュタインとの組み合わせで乗り心地、走行性能は別格です。でも足はAS(6気筒)モデルベースなのかな?

・へタレエンジンと思いきや、車重を考えると割りといい仕事をしている。
ってコンピューターが全く×なだけ、素材は3S史上もっともゴージャスだし意外と燃費いいんです。
でも純正のエキマニは嫌いなんだな~TRDマフラーは最高です。あのベロベロ音が・・・。
誰かいい格安エキマニください(笑)

・超壊れやすい木製ミッション(注、ガラスではありません・・・)
激しい走りをしていないので1回も壊してませんが、シフトフィールは飽きが来なくて、スコスコ入ります。ゴリゴリ感が少ないですし。その作りこみに1票?それとも駄作なのかな?
でも、ここの製造メーカーは大嫌いです。(メーカー関係者の方スイマセン)
だって問題ばかりのミッションですもん!こんだけ多いのは初めてです!

やばい自分論?目白押し(笑)やっぱりB型です。

とりあえず、速さは全くないですが(加速で軽にマケル・・・)走る楽しさは結構あるんでないかと思います。維持費、使い勝手などを含めたトータルバランスに優れるとでもいうのでしょうか?

最近の車は「走ればいい!」「なんでもいい!」って感じなので・・・!って買う人がそうさせているんですよね~!?

この先この業界どうなるんでしょう?お山のてっぺんは大丈夫でしょうが、下請けには大きな転機を迎えるとっても嫌な予感がしています!
Posted at 2009/10/19 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快おそ山 治療院 | 日記

プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation