• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒こげむすびのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

今シーズン、ラスト滑りぃ~!

今シーズン、ラスト滑りぃ~!人生で14度目となる、今シーズンのラスト滑りへ行ってきました!

こんなに多くの雪山へ行ったのは人生初で、過去3年分の回数だけ行ってしまいました!(7回)

何というか、趣味という物?へ久々に火がついた感じです。

混んでなければ、片道1時間半もあればスキー場へ着いてしまう身近さ、というのも大きいですね!


先週に寒気が舞い降りてきたお陰で、雪も降り、この時期にしては雪質は良かったと思います!

時期外れなんで、駐車場代タダ、リフト料金割安、人少なしっていうのが良かったです!

が、流石に3月ともなると、昼間は雪質が緩く滑りにくいですが、下手くそにはちょうどいいクッションでした!

あとちょっとで、まともにクルクル回れそうです!あとは飛距離と高さが・・・!


そして14万キロ目前のアル号も、夏タイヤへ履き替えたばかりで絶好調!!

東△環状では1○0km前後出していたにも関わらず、安定していてGoodです!

ただ5千回転越えしているので流石にうるさかったですねww

まだまだ現役バリバリです!


高速を走っていて思うのは、やはりボデー剛性というのはとても重要ですね!

ヨレヨレの黒こげ号には無いものがあります!!っと言っても、車種それぞれの・・・!ですが!


さて、来シーズンに向けて片付けよ~っと!


Posted at 2010/03/28 23:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年01月31日 イイね!

人生で10回目のスノボ!

人生で10回目のスノボ!とうとう2桁に突入しました!

何回逝っても上達しない黒こげです・・・。

大学の連れのN村氏とホワイトピア高鷲へ行って来ました!


今回はNEWボードでの滑りです!

いやー高い物はやっぱりいいですね(笑)←当たり前・・・。

張り切って朝5時から滑っていたんですが・・・(はっきり言ってバカです!)

板が柔らかくかつ反発があって、とってもいいんです!

で、早速トリックというヤツを練習していたんですが、早々に単独で事故りまして腰が駄目になりました・・・。
なので約2時間しか気持ちよく回れませんでした・・・(泣)

その後は普通に滑ったりして板に慣れていたのですが、何を思ったか初キッカーへ・・・(死)
注 : キッカーとはジャンプ台みたいなやつです

これが意外と大丈夫でぴょんぴょん飛んだ気でいました!
注 : 大丈夫というのは
①砕けた腰に意外と負担が無い・・・
②意外にコケない
の2点です。

とまぁ、なんやかんやで昼2時まで滑って撤収しました!

で、やっと初ボード本を買ったので、座学勉強しようと思います。

なんか内容が薄いですが、皆さん怪我しないよう滑りましょう!
Posted at 2010/02/04 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年01月20日 イイね!

人生で8,9回目のスノボ

人生で8,9回目のスノボかなり遅めの投稿ですが・・・

実は今シーズンにさらに2回も行ってきました!

行き先は岐阜県の「 ウィングヒルズ白鳥 」です。

で、行ったのは10,20日です。

10日(人生で8回目)は板と足の角度を初めて調整して行ったのですが、
どうやら0度近辺は操作しにくいです。

確か左がトーアウト15度、右がトーアウト3度です。(左足前の滑り方です)

初期は左がトーアウト18度、右がトーイン6度です。(完全なフリーラン仕様)
注 : フリーランとは単純にS字を描いて滑って行く事です。

ただ滑るだけで、かなりこけました・・・しっかり入っていない脳みそも揺れました・・・

この日は滑る事だけに集中してすべりました。


20日はまた板と足の角度を更に調整して行ったのですが、Goodです!

左がトーアウト15度、右がトーアウト9度です。

この微々たる6度の差はかなり大きかったです。

フリーランがスイスイ滑れる様になり、少しトリックの練習にもなりました。




で、調子に乗って今まで使っていた、ボードスターターキット(超格安3万円)から

いいものに買い替えました・・・。(板、ビンディング、ブーツ)

で、志向は旧品がフリーランに対しフリースタイル側にかなり振りました。
注 : フリースタイル(グランドトリック)は飛んだり、くるくる回る事です。

まず、このスターターキットで滑るセンスがあるかを判断して、上級へステップアップがベストかな?
と思ったからです。

これからまたボードが楽しくなりそうです。
Posted at 2010/01/26 12:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年01月02日 イイね!

人生で7回目のスノボ

人生で7回目のスノボまず初めに、

みなさん明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いいたします!

m(_ _)m



さて、今シーズン初滑りしてきました。

場所は岐阜県「ホワイトピア高鷲」です。

最近の寒さのお陰で写真の通り、雪が多かったです!

そう言えば、このアル号はスタッドレスを履いているものの、その実力を発揮できる機会が殆んどありませんでした・・・このサイズは高いのに勿体無いです。(泣)

が、スタッドレスとしてはかなり減っているものの、今回はその実力を体感してびっくりしています!

スタッドレス凄いです!

道中、スタックする車を横目にスイスイスイ~っと、FR車なのに坂道を登っていってしまいました!

(チェーンを付けたFF車は強いのですが、意外とスタッドレスだけでは登れない様です!)

あっ!あとチェーンが切れて困っていた「カッポー」を救助しました!(笑)


で、今回分かったのは、スタッドレスはカチコチ路面はかなりグリップするんですが、

氷の上にシャーベットみたいな水分が多い場合は全くグリップしません!

中途半端に暖かい所はこの状態なので、備えをしっかりしないといけませんね!


肝心の滑りの方は、初心者に毛が生えた程度で、ぼちぼちってとこです!

回転の練習をもっとしないといけません!

こっちは怪我をしない程度に楽しんで行こうと思います!


来週は会社の人と逝ッテキマース!!
Posted at 2010/01/04 01:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2009年02月27日 イイね!

人生で6回目のスノボ

アップ遅くなりました!!m(_ _)m

今日は岐阜県 高○スノーパークってとこに行ってきました!前回のお隣さんです!

本日の天気は曇り時々雪、滑走面は初級がなぜかアイスバーンにちょこっと人工雪?
で中級は割とふかふかできるほどありました…上級なんて所は行っていません!

2週間程前の暖かさでカっチコチですね…!痛

今日は多少滑れる様になって来たので、上手い人の滑り方を真似して、斜面横のお山に登って180°くるっとジャンプする!をやってみました!

まぁ当然その場で見よう見まねな訳で回れる訳がありません…!
2時間ほど初級コースで回る練習をしていたので、度重なる単独事故で体中が痛いです…あとヒネリがとっても体力を奪います!

で何とか形?にはなった所で終了しました!

今シーズンはあと生けて1回くらいな気がします!
次回は何をしようか検討中です!!
Posted at 2009/03/01 21:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボー | 日記

プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation