• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒こげむすびのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

復活への狼煙

皆様。超 ご無沙汰しております。

2013年位からか・・・ここ6年位、活動がほぼ0に近い状態が続きましたが

ようやく、少し戻ることができそうです。

といっても、この先どうなるか分かりませんが…


さて、まずはアバチンをサーキットでも楽しく走れる様に

現在、レッドポイントさんでモデファイ中です。

いろんな意味で、自分でできる領域を越えているので、プロにお任せです。



走りの部分は、ほぼ申し分ない状態まで、モデファイします。



まずは、軽量フライホイールに、強化クラッチ



ミッションはオーバーホールついでに、ATSのサイレントデフ

現状は上記を施工中で

これから

・フロントの足回りを、リニューアル

・インタークーラー

・オイルクーラー内臓ラジエータ

・デフィ 油水の圧温管理追加

改修予定です。


すでに、完了しているメニューは

・フロント&リヤ ブレーキ大径化

・ECU

・4点シートベルト

・タイヤ交換


で、悩み中なのが

・ステアリング

・シート

といったところです。


進捗状況等は、また追ってアップしたいと思います。


こんだけやって、遅い訳がありませんが、

まずは、リハビリから頑張りたいと思います!
※FFは超苦手です。
Posted at 2019/02/22 00:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | abarth 500 の足跡 | 日記
2013年06月12日 イイね!

美浜サーキットへ コソ連してきました!

美浜サーキットへ コソ連してきました!ども、ご無沙汰しています。

愚痴ばっかりしか出ませんが・・・

先月休んだと言えるのは 5/15 ・・・

そこから今日まで・・・26連勤???・・・(;´ρ`)

慢心相違な状態でこの日を迎えました!


さて、思い立ったのは、11日の朝・・・

12日、休みだー O(≧∇≦)O

と言う事で、早速コソ連 in 美浜 を つぶやきました。


サーダ様は、お乗換えお仕事で無理・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

まだ、お会いした事のない・・・sawattiさんより、参加連絡が♪

先週走ったのに、お付き合いありがとうございました!


ニュースを見ていなかったので、知らなかったんですが・・・

台風が来ていたんですね~笑

でも、天気は持ちこたえ、ドライで走れました♪

だがしかし・・・台風の影響で

メッチャクチャ暑い(ノД`)

そんなこんなでしたが、色々楽しい時間を過ごさせて頂きました♪



いい感じで走ってます!Z2&今日の気温で あのタイム・・・速いです♪


さて、今日の黒こげは・・・49.025秒・・・この気温ではまずまずでしょうか!?

帰ってタイヤを見ていたら・・・この暑さでも溶けないSタイヤは・・・

年末辺りにSタイヤ新調ですね♪



さて、今日は帰ってからお昼寝して、500乗りの間で、よく聞く名前!

初トゥルッコ名古屋さんへ行って見ました!



さくっとミッションオイル交換してもらい、リフレッシュです!

色々と情報がありそうなので、チョイチョイお邪魔させていただこうと思います!


さて、とりあえず、この暑さではシーズンオフ間近でしょうか・・・
Posted at 2013/06/12 20:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | abarth 500 の足跡 | 日記
2013年03月15日 イイね!

勝手に第12回 アバルト&フィアット東海地区 走行会

勝手に第12回 アバルト&フィアット東海地区 走行会今日は午後からポカポカ陽気の

「勝手に第12回 アバルト&フィアット東海地区 走行会」

in 美浜サーキットへ行ってきました!



主催のsadaさん、いつもありがとうございます!

そして、参加された皆様!お疲れ様です!

今日は「U-69」さんより、足回りの良い情報を頂きました!

みなさん車に詳しい方ばかりで、感謝②ですm(. . )m


さて、今日は何年も前から、この日の為に準備していたもののチェックです!笑





2004年製 YOKOHAMA A048 Sタイヤ(M)です!笑

いや~これ・・・大丈夫って位、古いですが・・・(8年くらい?)

保管が良かったのでしょうか?

今日のポカポカ陽気で、一応?溶けてくれました!


さて・・・腐っても、Sタイヤ

こいつで出したタイムはっ



何とか 「 48.643 」 ベスト大幅更新です。約2.2秒・・・

今日のポカポカ気温でのタイム考えると・・・

このタイヤは腐っていないSタイヤということが分かります!笑 


もったいないので、以後、このタイヤで走行する事にします!(´・ω・`)ノ

それに無理やりPCD100のホイールをスライドボルトで締め付けていましたが

今の所、心配ない様子で・・・汗   暫く様子見ですね!


さて、今回もFFの走らせ方を探求していたのですが・・・

ようやく、クリップ後のライン取りを見つけれた気がします!

で、今日もロガーでチェック!

・・・

あれ・・・ない・・・

ガッテームρ(`O´*)


残ったのは、すぐに忘れる・・・脳内メモリーのみ・・・(●´・△・`)はぁ~


まぁ、いっか・・・楽しかったので!




さて、次回走行は 3月27日(水) ラックサーキットミーティング in 美浜サーキット

目標タイムは・・・Z1★3部山で43秒台中に入れること・・・です!滝汗
※FDでのタイムです。

今日の感覚を少しFRにも取り入れて走ってタイムが上がればよいのですが・・・


↑まだ空きが有りそうなので、都合の合う方は、検討してみてはどうでしょうか?
Posted at 2013/03/15 21:50:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | abarth 500 の足跡 | 日記
2013年01月30日 イイね!

この前の美浜、走行会・・・

参考の為にと、GPSロガーを取ってみました。

で、・・・



FDと何が違う???と、重ねてみたら

(# ゚Д゚)つ〃

何か似てる・・・爆

気づいた事など・・・

①ブレーキング性能が意外と同じ・・・

 キャパシティとか度外視で、グラフでの比較ですが。
 やはり軽いと言うのは武器なんでしょうか?

②走行ラインがほぼ一緒

 やっぱり、今までの癖が出てます・・・
 変えないといけない部分が絶対あるはずなのですが・・・

 これは、おいおい改善です!

③R20フェニックスの立ち上がり

 が、やはりもたついている・・・
 TTCの影響で良くはなっていると思うのですが
 やはり、きついんですね~

適当なので、ざっくりこんなんでしょうか?


で、タイヤだけは何とかしたいな~と・・・

・・・

そう言えば・レビン時代のタイヤあるぢゃん!

って、事で倉庫をホジホジ・・・

あった~!(・∀・)

これって、オフセットとかどうなんだろ???

って事で



どんぴしゃ!

色々部品を発注したので、このまま付きます?付けます?


これで走れるようなら・・・

( ̄ー ̄)

あとは、ブレーキパッドを買うのみ!

さて、どうなるのでしょうか???
Posted at 2013/01/30 23:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | abarth 500 の足跡 | 日記
2013年01月26日 イイね!

勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 へ参加させて頂きました!

勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 へ参加させて頂きました!ども!黒こげです!

とうとう走って来ました!

「ABARTH 500」 の 新車で・・・笑

話を遡ると・・・

去年の6月頃だか・・・?

実はこっそり「タマゴヤ」さんが参加している、走行会にチラッと見に行っていた事からです・・・

そして、去年の鈴鹿アバルト、ドライビングスクールへと、試乗しに行き・・・こっそりゴニョゴニョ・・・

そして、去年末・・・納車!


と言う事で、「勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会」に参加させて頂きました!



まず、この場を借りまして、主催の「sada」さん、ありがとうございました。

と、一緒に参加された方々、初にも関わらず、お相手していただきありがとうございました。

とても有意義で、楽しかったです!

なんだか、皆さんの様に上手なブログ能力が(´Д` )
※自分中心で申し訳無いです。滝汗



さて、アバチンの性能とやらを?まず確認すべく・・・

※車高を下げたい性格なので、既に適当な車高調をぶち込んでいますが・・・汗

久々のFF・・・約8年振り・・・大丈夫か?

それまでずっとFRなので、走り方が分からない・・・??

その前に、命に関わるブレーキとタイヤって純正どうなの???

と、不安材料満載・・・汗


とりあえずタイヤは2本走行でこんな感じに・・・※左フロント



さらっとしているコンパウンドで、コントローラブル?

グリップはイマイチだけど、純正にしてはかなりいいタイヤと思います。

聞く所によると、即行でショルダーが剥離するそうですが・・・汗

今回は車高が落ちているお陰で助かった様です!


で、ブレーキ・・・



ノンアスパッドですが、耐熱性はいかに???

1本目では持ったものの、2本目で摩材が溶け出すとは・・・

それまでは、踏力に対して素直な制動でよい感じかと・・・

ただ、サーキットだと危険そうなので、次回はエンドレスのMX72でも検討中?


と、後は未知な電子デバイス・・・

アホABSしか付いていない車でしか、ガッツり走っていないので、この辺も気になるところでしたが

びっくりする性能でした!

たったこれだけしか話せませんが・・・笑




最終的に・・・面白いです!

何じゃそりゃ(๑→ܫ←)ノ♫♬

※文章能力が未だにありません・・・汗

これからも皆様、宜しくお願いいたします!



あっ、今日のベストタイムは確か50.8何とか秒だったと思います。

やはり走りがFRになっているようで・・・

勉強せねば・・・滝汗
Posted at 2013/01/27 01:34:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | abarth 500 の足跡 | 日記

プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation