• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒こげむすびのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

スタート地点に立てない事の悔しさ・・・

ども! へろへろの黒こげです・・・。


色々と諸事情が重なり、急遽、 「 ディレチャレ美浜,Rd 」 へ参戦する事ができませんでした。

まず、ここで・・・参加しようと思って応募したのに抽選で漏れてしまった方へ謝りたいと思います。

 「 申し訳ありませんでした。 」

そして、お手伝いのはずのこの方や、応援に駆けつけてくれた方々・・・申し訳なかったです。


1年前からきっと参加できるだろう!って思いで、

タイヤも買ってみたり、走りこんでみたり・・・!と・・・!

そして初めて参戦を心に誓い、申し込み!

溢れた応募の中から参戦OKの資格を貰えました!

楽しみで、直前まで車をメンテしたりしましたが、

その願いもむなしく・・・叶いませんでした・・・。


今回、同じ志の方々と話せる機会だと、楽しみだったんですが・・・!

この出来事は人生初ですね!


まっ、こんなの東北の方からすれば、贅沢な話だ!って思いますが!


とりま、悪天候の中、ディレチャレは無事終わり、先ほど結果速報を見れました!

各クラス49~50秒台がトップクラス・・・

相当な路面コンディションだったと思われます!


あっそうそう、こういう時に主催者様へ電話が繋がらないのって

なんか、心苦しいですね!



さて、今年は、タイムが頭打ちなので、レベルアップの年となりそうです。

車側で、大きく2本立ての計画を策定しました。

①今まで、ほぼノーマルなパワー系に着手
※タービンは変えません。少しだけ上がります!

②さらにコーナー速度を突きつめる一手


ドライバー側は・・・はて?ブレーキングの練習でしょうか?

男前な商品が手元に届いたので、やっぱブレーキでしょう!

詰めますよ、ブレーキング!(死ぬか・・・)



そして来年は鈴鹿を走る!!って感じでしょうか?

えっ今年は? 細々とデータ取りの年にします!はい!


凹んでる暇なんてありません、少しでも前へ・・・
Posted at 2011/05/30 21:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

メ~ンテ、メンテ、メンテしましょ!

メ~ンテ、メンテ、メンテしましょ!ども!自由奔放な黒こげです!

さて、週末に向けて離陸の練習です!

はい!1度くらい、空飛びたいっ!!

ばびゅ~~ん!!(笑)

って、・・・飛べたらどうなるのか・・・?


さて、週末の 「でれちゃれ」 に向け、少しメンテをしました!

やったのは大事な 「ブレーキ」 と 「空気圧」 と 「プラグ」 と 「車高調」!

その他、特にする事ありません!お金無いので・・・(爆)


で、気になる週末の天気は、なんと・・・

日ごろの行いが良いのでしょうか?

タイヤの山無いって書いたのに、雨です!

だーれも聞いちゃいませんよ!ほんと!(笑)

雨降らすなって間接的に言ってやったのに・・・なんでだ~っつ~の!

これだけ書いたんで、当日は晴れるでしょう!(笑)


さて!前日まで、寝れるか分からない超ハードスケジュールですが・・・

予報では 「なんとかなるでしょう!」 だそうです! (ホントか?)


とりあえず当日はいつもの走りをするだけです!

脳内では2パターンしか組み込んでいません!

車は限界を超えれません・・・人が100%出すだけです!

タイムだけに執着している訳では無いので、走るだけです!

なので!はい!邪魔にならない様、走ります!

当日、同じ枠の方、宜しくお願いします!
Posted at 2011/05/26 22:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒こげ山 治療院 | 日記
2011年05月21日 イイね!

HANKOOK チャレンジ in スパ西Rd,・・・

HANKOOK チャレンジ in スパ西Rd,・・・ども!皆さんこんばんわ!ご無沙汰しています!

黒こげ独り言日記を書いていきたいと思います!


さて~、今日はハンコックチャレンジの第1ラウンドである 「スパ西」 へやってきました!

と・・・言っても、参加していませんよ!この方の助っ人としてです!

まー今日は快晴?で気温も上々の25℃前後と・・・まー熱いですわ!(汗)

1日外へでていたので、真っ黒こげに焼かれてしまいましたが・・・(笑)

日焼けがイタイイタイ・・・


でも、連休中の暑さより和らいでるような???気がするのは、慣れたのしょうか?

人間の適応能力?には驚かされるばかりですね!

さて、脱線はここら辺に?しておき、今日は色々と収穫がありました!


応援ネタではないですが、また 「C&○スポーツのしゃっちょさん」 と出くわしました!

鬼のように弄ったS15・・・ばかっぱやです・・・今日は56秒前半(Sタイヤ)で走っていました!

って、冬に走ったら55秒台じゃねーか!(呆)

車と言うものに無限の可能性を魅せてくれました!


オーテックツカダさんの所もR32,33,34が57秒前半・・・


さて、C&○スポーツのしゃっちょさんと少し話す間柄なので、来週に控える「でれっつぁちゃれんぢ」の情報を少し仕入れてきました!

なんと、クラス3のトップグループは42秒台に入ってきそうだとの事・・・

はい? 美浜ですよ!あの美浜っ!しかも気温が高いと言うのに・・・(呆)

美浜で姿を現すFD軍団も軒並み43秒前半・・・

もうお手上げ・・・(笑)

どうやったらそんなに出るんぢゃいっ!!

見た目同じ車じゃないかいっ!!いや、実は違うのか???


という訳で、早々に戦意喪失したので、どんな車か見てやろうと切り替えます!(笑)

男はあきらめが肝心ですぞ!!


なので、もうちょっとまじめに車つくりを考えようと思い立つ今日この頃です!

どこまで逝けるかな~!

特別は少しあるかも知れませんが、コーナーを極めれば、背中が見えてくるかも知れません!

当面の目標は西浦56秒台中盤、美浜43秒台中盤、タカス58秒後半で行こうと思います!
Posted at 2011/05/21 21:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記
2011年05月07日 イイね!

旧?美浜サーキット車外撮影~!

さてさて、暇人の黒こげはまたしても動画をさばくってみました!

はい!美浜サーキットのコース改修前の車外撮影です!

今と何が違うか?っていうと、バックストレッチエンドのコーナーがちょいとアウトに振っている事でしょうか!

確かそれだけのはずです!

さて、まず1本目は黒こげ号です!



確かこのときは46.2秒位だったと思います・・・

このコース・・・タイム削るのってすんごい大変です・・・


はい、2本目はアル号です!

今と仕様はマフラーが違うだけで・・・一応、足だけ変わっていているそこら辺の車です。当時は街乗り用格安タイヤでしかもツルツルで走っていましたね!って言うか、この時の1本だけです・・・



で、タイムは確か50.5秒位だった様な気がします・・・

今行ったら、どんなタイムが出るんでしょうか?

タイヤは一応、そこそこハイグリップですからね!

試す時が来るかも知れません!!マイナス2秒は逝きたいな~!!



またつまらないブログを書くのでした・・・
Posted at 2011/05/07 00:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年05月07日 イイね!

レビン時代の思い出ぽろぽろ パート2

久々にデータをあさくっていたら、レビン時代の車載動画+αが出てきました!

これは2004年なので、約7年も前の事です。

免許とって3年目って所でしょうか?

いや~ジムカーナになってないですね・・・笑

それにしてもいい思い出です!

Posted at 2011/05/07 00:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation