• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒こげむすびのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

久々投稿&美浜サーキットへ行って来ました!!

久々投稿&美浜サーキットへ行って来ました!!皆様、お久しぶりです。

公私共に忙しすぎて、しばらく振りのみんカラです。

と言うのも、色々あって

PCの無い環境になってしまったと言うのも大きいですが・・・




さて、とある方から美浜のチケットを頂いたので、

そのチケットの有効期限を越える前にと、贅沢にも有給を取って美浜へと行ってきました。

久々の走行もあり、体も頭も忘れていました・・・



ついでに、羽なし仕様だと、どうなの?

ってのも合わせて確認すべく、

スリップサインが出掛かったZ2★ 15インチで爆走してきました。



結果

まー酷いです。笑

減衰セッティングも、タイヤの空気圧も外れている事に気づかず・・・

そのまま走り続け・・・

47.2秒でした。撃沈

継続ってのは力なり?ですね~

とりま感覚はこの1発で戻った様なので、

このまま、タイムアタックシーズンに突入です。

現、羽無し仕様で美浜46秒台半ば程が出れば、タイヤ新調でしょうか・・・


幸田サーキットもロードスターで行きたいなーと思う今日この頃です。

みなさんも、程ほどに趣味を入れていきましょう~

では


Posted at 2014/10/22 11:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

思い立ったが吉日!?

思い立ったが吉日!?ども。自分勝手な黒こげです。

さて、暇さえあれば走りに行く!

と、言うわけではないですが・・・

色々ドーロスター情報を収集すべく、走ってきました!



まずは、スパ西浦モーターパークへ!!

前日夜に、やっとこさ4点ベルトを取り付け、油温、圧計も取り付け



いつものPJTメンバーと共に!!

さて、とりあえず走った感じですが・・・

難しいです。

特に後半部分・・・走しらせ方がしっくりこず・・・



結果的に1分02秒4が、今日のベストでした。

意外とS字が速い事に気づいた以外は、キャンバーが全く足りていない・・・

NBロードスターってキャンバーいくつがいいんでしょうか・・・

いまの減りを見る限り、3度半ほど欲しいのかと思われますが・・・


と、早々に情報収集して、その足で幸田へ・・・

サーキットはしご、だなんて・・・



昼過ぎに到着!笑

ほぼ初のサーキットなので、講習を受けて、コースイン!

テクニカルでとても難しいサーキットですが、とっても楽しい印象を受けました!



初なので、基本タイムが良く分かりませんが、

今日49.90秒程で周回していました。

速い方のラインを見ていましたが・・・

やはり自分と違う点がいくつも・・・

攻め甲斐のあるサーキットですね!ワクワク



さて、基本情報を収集したので、これから微調整の開始です。

楽しく走って、ランニングコストは極限まで絞る!を、コンセプト?

に色々やっていこうと思います!


適当なブログでしたm(. .)m
Posted at 2014/04/28 00:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記
2014年04月22日 イイね!

うちのドーロスター!!in 美浜サーキット

うちのドーロスター!!in 美浜サーキットみんさん、お久しぶりです!

なんやら忙しすぎて、色々あって

気づいたら、車が変わっていますが・・・

なんとか生きています!笑



いや~ご無沙汰しています。

さて、色々話すと・・・

長いサーキットライフを考えると、そろそろドーロスターを追加購入しておいて

こつこつ弄って、FDが壊れたら車両入れ替えかな~・・・

なんて考えていたら

ドーロスターを買う前に、FDが壊れました・・・。

と言う事で、急遽ドーロスターを探していたのですが

なかなか10万円(元々の計画)で探そうとすると無いんですよね~。

と、あきらめていたところ・・・

偶然にも壊れた2日後、写真の青いロドスタちゃんが

37万で売りに出されているぢゃないですか!!

デフ、ロールバー、軽量フライホイール、強化クラッチ、車高調、ハードトップ・・・

全てついている・・・

で、ソフトトップが無い・・・

これは買えと言っているものでしょう!!

と言う事で、その2日後、現車確認してハンコ押してました。

納車までの1ヶ月の間

黒こげ号を、自宅でバラバラにして、全てパーツを売って・・・

箱はポイして処理・・・。ロードスター3台分程になりました。

このFDは存在してはいけないと思い、そのまま処分しました。


で、FDが壊れて1ヶ月でドーロスター納車

そこから1ヶ月で、ドーロスターサーキット化から走行までこぎつけました。

そもそも忙しすぎて、こんなことやってる場合ぢゃ無いんですが・・・

って、そもそも忙しいからFDが壊れた気も・・・

1月から休み無しって感じだったんですが

やっとひと段落してきたので、久々の有給で、美浜へ行って来た次第です。m(. .)m


さて、早速ですが


赤:ロドスタ
青:FD

はい。
ストレートで25kmも差があります。
全てのコーナーで、とんとんかそれ以下。

む~り~!

比べる事自体、間違っていました。汗

そもそも、サーキットを走る楽しさの為に買ったので!

そんな事はいいんです。

なんといっても、オープンで走れちゃうのが



ス・テ・キ


さて、肝心なタイムですが、本日、シェイクダウンで47.177秒

美浜のタイム表を見る限り、速いドーロスタで45秒台!!

どんだけ弄ってんねん!って気がとてもしましたが・・・

我がノーマルエンジン?の普通?のドーロスターにしては

十分なタイムかと・・・初だし・・・

それにもう5月に入りそうな気温?だし・・・


という訳で、ぼちぼちやっていこうと思います。

久しぶりな生存確認でした!

では、みなさんまた会いましょう~!
Posted at 2014/04/22 22:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2014年01月25日 イイね!

とりあえず、2年ぶりの更新・・・

とりあえず、2年ぶりの更新・・・皆様、お元気でしょうか?

いつもながらの、黒こげです!

一応、生存はしています!汗



さて、スパ西へコソ連してきました!

久々・・・約2年ぶり?に走り始めて、2回目?

FD西浦ベストを0.15秒更新しました。微妙・・・
※ベスト:57.4秒


それに、やっと買ったZ2も・・・いきなり★が出てるとか・・・泣

でも、Z2→Z2★で 1% もタイム向上してしまうらしいので・・・

勝手に仮想短縮してしまえば良いのか???

そうは人生上手くいかないと思いますが・・・

それなら西浦57.4 - 0.5 =56.9秒? 56秒台に入ります!が・・・?


と言う事で、2年前と、どこが変わったか・・・



緑 : 2年前
赤、青 : 今回ほぼベスト


比べてみると・・・

殆ど変わってない・・・| `Д´|ノ

Vマウントで、パワーアップしている事以外・・・汗


そして、Z2にしたからなのか?タワーバー強化したせいなのか?

フロントタイヤの接地面に変化があり、2度30分では足りない様です。

かといって、外角には負担が掛かり過ぎていないので・・・

エアー圧なのか?とも、疑問が・・・


と言う事で・・・

①フロントキャンバー30分追加
②エアー圧2.5→2.3でトライ
③腕を上げる

で、このままの仕様で56秒台を狙っていこうと思います。


そして、美浜を走ったらどうなるか・・・

ぜひ、近々試してみたいところです。

妄想では・・・43秒台はかたいはず・・・43.8秒ほど?


特に、これと言った話題はありませんが、独り言ブログはこれにて終了で・・・

では、みなさん、また暫くぶりに お会いしましょう~!
Posted at 2014/01/29 22:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記
2014年01月04日 イイね!

年始早々 スパ西 走行!!

年始早々 スパ西 走行!!皆様。あけてまして、おめでとうございます!

今年も、宜しくお願いします!!

簡単でm(. . )m




さてさてさて、帰国後大慌てで、FDのマフラーとタイヤを調達し

1月3日に スパ西へ、いつもの3人で、走ってきました!


久々の FD と スパ西 に 初Z2 ・・・

迷惑かけない様に走りましょう!ってことで、なんとか無事に生還しました!笑


本日のベストタイムは 57.8秒 と、びっくりな数字!(2年前のベストの0.3秒落ち)

久々にしては、良すぎるタイム!いや~Z2って凄いですね!

今回出てきた課題は、ブレーキング と ライン もう一度 「修行」 です!汗 

これさえ押さえて、一発勝負すれば、56秒台もいけるはずですね!汗

うまい人が乗ればまず出るタイムの様な・・・マシンは良いのです!


さて、初Z2でしたが、Z1との違いは?と言うと(注:黒こげ的感想です)

①タイヤ接地面のヨレが少なく、ケース剛性?が良いのか、縦のブレーキが良くなってます。

②その代わり、フルブレーキからの、ハンドル1個切りブレーキングでは、曲がらなくなってます。
  ここで、ブレーキ踏まないコーナリングすれば、鬼速くなる気がしますが!

③Z1では、内圧がある程度のところで安定してくれていたんですが、
  Z2では、走れば走るほど、どんどん上がっていってしまいます。

全体的には①、②は走り方を変えれば、全く問題ないところなので 
③のお陰で、アタック用に近いタイヤになったのかな~?という印象です!


あっ!直前に改造したマフラーは、音量が大分少なくなったので、これから問題無く走れそうです♪



で、この日はそのまま 幸田サーキットへレンタルカート大会~



1周100円という、素敵なイベント中で・・・

なんと、50周オーバーも走りこんでしましました!

この日は、カートフルコース?で、56.8秒がベストでした・・・

後は57秒フラットがコンスタントといった感じです。


車三昧な日でとても幸せでした!が・・・

全身筋肉痛に襲われ・・・翌日は死亡していたのでした・・・

Posted at 2014/01/05 01:18:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記

プロフィール

「何年振り?美浜サーキット!!! http://cvw.jp/b/473332/48136453/
何シテル?   12/11 19:30
----黒こげむすび取扱説明書---- ---警告--- 車は走りに振っている、キ○ガイです。 個人的な知識で整備してるので、書いてある文面は 参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RED POINT 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:15:50
 
トゥルッコ名古屋 
カテゴリ:お世話になったショップ
2013/06/15 16:14:28
 
幸田サーキットYRP桐山 
カテゴリ:サーキット
2012/04/16 16:18:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ スーパージーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023年8月のインドネシアからの帰国前、2月の一時帰国時に調達 船体中心氏に、片道40 ...
アバルト 500 (ハッチバック) フレデリック号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2012年 40台の限定車 グリージョレコード 当時は色が4色?しかなく、この新色が無か ...
ミニ MINI Crossover ジョン君 (ミニ MINI Crossover)
2024年7月6日に、無事、納車されました。 2024年7月(9500km)~2025 ...
ミニ MINI Crossover ショッカー (ミニ MINI Crossover)
今まで上げていませんでしたが、嫁車を買い替えたので、登録です。 2024年7月売却。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation