• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

テールランプ修理

テールランプ修理再度※脱落した電球を直してもらいに
A'myuさんに行ってきました。
(※経緯その1その2その3






A'myuであずまさんに
「電球また落ちました。」
って言ったら
「うそやろぉ~?」

・・・また聞けました。(^-^;)

どうもソケットの電極部分の接触が甘くなっているようです。
とりあえず、金具の部分を内側に曲げてもらって緩みをなくしました。
これでまた落ちるようだとソケットを交換したほうが良いかもとのこと。

しばらくこれで様子見です。


作業自体はあっという間に終了。
その後は、A'myuさんに置いてある車を見たり、
しゃちょ~と話をしてたりしました。

表に置いてあったシーマの事故車(右前輪側大破)、
てっきり、しゃちょ~のかと・・・(^-^;a)
注: 違うそうです。

しゃちょ~のエイトですが、いろいろと取り付けてありました。
ただ、外観はRE雨宮のドルフィンテールマフラーが目立つくらい。
やっぱり、ホイールかエアロは欲しいですよね。(^-^)

っていうか、私もホイールが欲しい・・・(FD用の・・・)
#ガマンガマン・・・<(@-@)>


p.s.
25日の間瀬はエイトで参加します♪
Posted at 2009/10/18 03:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年10月13日 イイね!

続・FDいじり第1弾

ETC付けました。

とにかく安いやつで良かったので、
フロントガラスに貼り付けるタイプです。

これで心おきなく遠出ができます(^-^)


p.s.
10/17, 18, 24, 25は石川です。
25の間瀬が無いのであれば、17にタカスでも行こうかな・・・(エイトで)
Posted at 2009/10/14 01:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年10月11日 イイね!

ヨコハマ めぐり

ヨコハマ めぐりヨコハマと言っても横浜ゴムのことではありません。(^-^;)

先日、横浜市(関内~桜木町)めぐりをしてきました。

コースは、関内駅→山下公園→中華街→赤レンガ倉庫→コスモワールド→クィーンズスクエア→ランドマークタワー→桜木町駅

<山下公園>
今更、言わずもがなの名所。
海側もきれいですが、陸側(?)もきれいに整備されています。
晴れた日は潮風が心地いい♪

<中華街>
メインストリートは観光客でごった返していました。
やたらと天津甘栗を押し売り(?)が多かったような・・・
ジャンボ豚まんは500円(!)だったけどおいしかった(^^)

<赤レンガ倉庫>
昔の赤レンガの倉庫をレストランやお店に改装して営業しています。
港の景色と相まって風情があります。
ここもイベントを開催していて人でごった返してました。

<コスモワールド>
コスモクロック21という大観覧車にのみ乗りました。
ゴンドラ60機中、2機がスケルトン仕様。
スケルトンゴンドラに乗ると、真下も見えるので
気持ちよい空の散歩が楽しめます。
高所恐怖症の人は怖いかもしれません(^-^;)

<クィーンズスクエア>
3つのビルが階段状になっている特長的なビル。
中には商業施設もあります。ただ、隣のランドマークプラザのほうが
お店の種類が多い&高級かも。

<ランドマークタワー>
下部は商業施設(ランドマークプラザ)、69階には展望台(スカイガーデン)があります。
ランドマークプラザには話題のH&Mが入っています。
H&Mですが、話題の割には私的にはイマイチでした。
値段もそんな安いわけでもないし、デザインも(変わっているけど)好みなものがない。
人はごった返してましたが・・・。

スカイガーデンはいいですね。入場料1000円取るだけあります。(^-^;)
写真はコスモクロック21の夜景ですが、実物はもっと光り輝いてます。
(携帯カメラなのでいまいちうまく撮れませんでした)

ほぼ1日かけて横浜を満喫しました。
有名どころはほぼ周れたのではないでしょうか。
(あとは元町くらい?)

総歩行距離 約5km超(たぶん)。

普段歩かない(主に車移動)の田舎者にはかなり堪えました。
田舎人より都会人の方が体力ありますよね・・・
Posted at 2009/10/16 02:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月09日 イイね!

FDいじり第1弾

ETC買いました。

取り付けは連休明けです。
次はナビです。(°ー°;)

p.s.
でもなんでETCってすぐ着けてもらえないんですかね。
取り付けはカーステより簡単だと思うんだけど。
Posted at 2009/10/09 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

エイトを置いて東京に移動の日・・・



電球がまた落ちました。 orz



#直している時間がないので、とりあえず放置です(^-^;)
Posted at 2009/10/07 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5678 910
1112 13141516 17
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation