• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

一人寂しく

一人寂しく オートポリスのことを書く前に、書いておきたいことがありますので・・・。

オートポリスから帰っていると、

「あれ、水温計の針が、だんだん上がっていく!!」

エンジンが、オーバーヒート気味になったので、停めて、ボンネットを開けて30分ぐらい、一人寂しく、エンジンを冷やしました。

行きはなんともなかったのに・・・。


30分では、そんなに冷えなかったのですが、なんとか帰りつきました。
帰りつくころには、また、オーバーヒート気味になってました。

サブタンクからオーバーフローしてなかったので、水は減ってなく、エンジン冷やすだけで帰れました。

日曜はラジエターを外しました。


オーバーヒートした、原因を考えながら分解していきました。

オーバーヒートの原因は車の整備不良です。ちょっと冷却水の管理を怠ってました。

でも、オートポリスへの行きは、大丈夫だったので、どこかが突然、壊れたのかもしれません。

たぶん、ヘッドまではダメージはいってないと思いますが・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 21:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 21:20
うちのは高速走った後にリザーブタンクからオーバーフローしました(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月26日 19:53
こんばんは

オーバーフローまでしてなかったので、オーバーヒート気味と表現しました。

今回は、軽症のオーバーヒートです。
2010年10月25日 21:43
大丈夫でしたかexclamation&question


エアが完全に抜けきれて無かったのですかexclamation&question



やっぱR31のヘッドカバーかっこいいですねるんるん
コメントへの返答
2010年10月26日 19:59
こんばんは

まだ、組んで走行してないので、なんとも言えません。

いろいろ原因が、考えられるので・・・。

ヘッドカバーは色あせてて、そんなに程度は良くないです。
2010年10月25日 23:00
あらあら・・・

ウチのもオーバーヒートの経験はありますが、それから6万km、普通に走ってますよ(笑)

いずれにせよ、日頃のメンテは重要ですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:03
こんばんは

こんなことがあるから、集団走行ができなんです。一人だったので、誰にも、迷惑をかけなかったのが良かったです。

今回のことで、日頃のメンテの重要さを痛感しました。

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation