• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

反対側も

反対側も マフラーの遮熱板の上に、大量の土があり、反対側も、もしかしてと思い、フューエルホースのプロテクターを外してみました。

画像は給油口を、タイヤハウスから見た画像ですが、やっぱり、大量に土が、たまってました。


僕の車の環境が良くなかったので、このようになってました。


最近の修理は、普通のR31は、壊れてないので、参考にならない気がします。


このような修理するのは、程度の良くないR31だからです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/26 20:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 20:41
なかなか溜まってますね冷や汗

一度下廻りを高圧洗浄機で洗ってみてはどうですかexclamation&question

同時に不具合ヵ所も見つけ易くなりますよ目
コメントへの返答
2011年1月27日 19:17
こんばんは

スチームが家にないので、お店でしてもらわないといけないです。

家にあったら、便利なんですけど・・・。

綺麗にすると、不具合も見つけやすいですもんね。
2011年1月26日 20:45
こんばんは!

これはやり甲斐に満ちた下廻りですよ!www

ぜひキレイにして気持ちよくなってください!( ^ー゚)b
コメントへの返答
2011年1月27日 19:20
こんばんは

点検だけのつもりだったんですが、思ったより、土がありました。

綺麗にすると、気持ちいいですね。

知らないままなら、そっちの方が良かったかも・・・。
2011年1月26日 23:23
こんばんは、

ホント 溜まってますね!

私も最近 整備工場に行く頻度が、増えたので

自分の車も下回り よく見ないといけませんね!

趣味読書さんの様に よく気がつけばいいですが・・・

コメントへの返答
2011年1月27日 19:28
こんばんは

僕の車が、特別で、普通は溜まってないと思います。

下周りは、普段見えないので、気付いた時には、結構進行してる場合が多いです。

僕の場合は、気付いて放置してたのを、今、直してます。簡単なことしかしてないんですが・・・。

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation