ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [趣味読書]
BROWIN’ IN THE WIND
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
趣味読書のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月05日
じっくり
この本は、1度、図書館で借りてみましたが、読む気が起きなくて、読まずに返しました。 借り物ではなくて、家でじっくり読みたいし、いつでも、読み返せるように、ネットで購入しました。 続編が、いずれ出るみたいなので、楽しみにしたいと、思います。 今年は、自分のペースで何冊か本を読み間ましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 20:58:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
読書
| 日記
2010年11月29日
ビス
テールランプのビスが錆びてたので交換しました。 ビスは、ホームセンターで買ってきました。 こんな、ビスの錆を見ると、僕の車は、程度が良くないな~と、思います。 錆びた、ビスを交換したら、少しは、見栄えが良くなりました。 車に付けたら、見えなくなりますが・・・。 最初に付いてたビスは、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/29 21:46:50 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月27日
付いてない
R31に乗って10年ぐらいになりますが、最近、キースイッチのカバーが付いてないことに気付きました。 基本的に、自分のR31しか見たことが無いので、このようなことにも気付かないもんです。 カバーを付けて、10年ぶりに、ちゃんとした姿になりました。
続きを読む
Posted at 2010/11/27 23:32:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月25日
6年ぶりぐらいに
マフラーのタイコは、6年ぶりぐらいに掃除しました。 6年ぶりに、ピカピカのタイコを見ました。 今後は、1年おきぐらいに、掃除するようにしようと思いました。 タイコの掃除方法は、いろいろありますが・・・、僕は、タイコは、ラッカーシンナーで拭いて掃除してます。 画像を撮るために、コンクリの ...
続きを読む
Posted at 2010/11/25 22:00:29 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月23日
部品を
リア周りの修理をする為に、日産で部品を買ってきました。 注文した部品は、全部、ありました。 次は、工具をそろえなければ・・・。
続きを読む
Posted at 2010/11/23 07:23:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月21日
持ち替えて
8ミリの工具を買ってきました。 ブログで、書いたら、買うことを薦めるコメントをもらい、その時は、スパナで、間に合ったのですが、買いに行きました。 工具箱の中を調べてみたら、8ミリは、スパナとメガネと、普通のソケットがありました。 それで今回、ロングソケットと、ラチェットレンチを買いました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/21 21:04:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月20日
穴が
浮き錆を掃除してたら、鉄板に穴が開いてました。 家に溶接機が無いので、とりあえず、シーラーで、フタをしました。 今回分解したおかげで、錆がどこまで進行してるか判りました。 分解したら、なんだか急に車に乗りたくなってきたので、車に乗りながら、ゆっくり直していくことにしました。 直すには、自 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/20 20:57:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月19日
上に、
マフラーの太鼓と遮熱板も外しました。 遮熱板の上には、後輪で、跳ね上げられた土が大量にありました。 R31は、マフラーの遮熱板の上に、土がたまりやすいのを知りました。
続きを読む
Posted at 2010/11/19 21:43:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月18日
分解しました。
最近、車に乗って行きたいところもなく、R31に飽きてきたので、後ろ側を、分解しました。 分解したおかげで構造が解りました。 いろいろ点検出来たので、分解して、よかったです。 あちこち直すには、工具も技術も知識もないので、簡単に直して、組み付けようと思ってます。
続きを読む
Posted at 2010/11/18 21:41:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月15日
締めるのが
ホースのバンドを締めるときに、8ミリのスパナしか工具が無くて、締めるのが大変だった。 ラチェット機構の工具があったら便利だろうな、と。 パワステオイルも交換されて、ハンドル操作も軽くなりました。
続きを読む
Posted at 2010/11/15 20:26:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
趣味読書
[
福岡県
]
読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
16
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スカイライン ( 2 )
読書 ( 47 )
部品 ( 1 )
DIY ( 12 )
工具 ( 16 )
オフ会 ( 18 )
修理 ( 21 )
その他 ( 11 )
リンク・クリップ
救う会
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
ROCK PAINT
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
R31HOUSE
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation