ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [趣味読書]
BROWIN’ IN THE WIND
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
趣味読書のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年01月29日
ついでに
バンパーのボルトを注文しに行ったとき、さすがに、ボルト1本だけを注文するのは、往復のガソリン代と、時間がもったいないので、ついでに、他のパーツも、注文しました。 次に修理するところの部品を注文しました。 いずれは、買おうと思ってた部品なので、ついでに注文しました。 部品を受け取っても、すぐ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 21:53:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月28日
数時間でも
僕の車は、ATからMTに、載せ替えられてるんですが、その時、使われたクラッチペダルが、クルーズコントロール付きのペダルを使ってました。 だからクラッチペダルの、ストッパーが、ボルトではなくてスイッチになってました。 これも、何年も放置してたんですが、今回交換しました。 やっぱりボルトのほうが ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 20:14:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月27日
これぐらいで、
掃除しました。 まだ、土が残ってるという、ツッコミは、しないで下さい。 最初の状態より、かなり改善しましたので、これぐらいで、良しとしときます。 土が、落ちると、ゴムの部品が出てきました。あと、パイプもこんな色だったのか、と・・・。 ここまで、するのにも、かなり時間がかかってます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 19:49:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月26日
反対側も
マフラーの遮熱板の上に、大量の土があり、反対側も、もしかしてと思い、フューエルホースのプロテクターを外してみました。 画像は給油口を、タイヤハウスから見た画像ですが、やっぱり、大量に土が、たまってました。 僕の車の環境が良くなかったので、このようになってました。 最近の修理は、普通のR3 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 20:22:06 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月25日
新品と比べると
スタビのブラケットを新品と比べると、微妙に形が、違います。 板金は、人にしてもらったんですが、その時の会話。 「ブラケットこれぐらい変形してたら、ブッシュもダメだったろ」 「だから、ブッシュ注文したよ」 「そしたら、このブラケットも注文しろよ。そんなに高くないんだし~」 「俺、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/25 21:42:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月24日
10年経って
普通の車は、大丈夫なんですが、僕の車は、スタビのブラケットが変形してました。 初めて、下周りの修理をしたのが、スタビのブラケットです。 ブラケットが変形して、ブッシュも、とんでもない形になってました。 この時の修理は、ブラケット板金で、ブッシュは交換しました。 板金後は、そんなに見栄えは、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 22:25:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月23日
交換
リアのショックを留めてるワッシャーが変形してたので交換しました。 ここは、前から気付いていて、放置してましたが、今回交換しました。 考えられる原因は、一つは、、インパクトで、ボルトを締めていき、締めすぎると、ワッシャーが変形しながら、さらに締まって行ったのではないか、と思われます。 気付いた ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 21:27:45 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月22日
一応完成
リアバンパーを付けて、一応完成。 今回は、いろいろ実験しました。 分解したときに、計画は立ててたんですが、ぜんぜん計画通り、できませんでした。 錆の処理が特に大変でした。 当分は、大きな修理はせずに、数時間で終わる修理をしていこうと思います。
続きを読む
Posted at 2011/01/22 22:27:38 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月19日
8個
リアバンパーのブラケットは、ボディに付く部分(ナットの周り)は、ホームセンターで、ゴムを買ってきて、カットして、ボンドで貼りつけました。 ワッシャーみたいなのを、8個作りました。 色を剥いだ時に、全部一緒に剥いだので・・・。 あと、スポンジテープが付いてますが、これも、ホームセンターで適当 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 22:59:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月17日
注文したら
日産で、ボルトを買ってきました。 買ったボルトを見ると、前のボルトと形が違います。付いてるワッシャーが大きくなってます。 リアのレインフォースは、ボルト5本で留まってるんですが、1本だけ交換したのが、バレバレになってしまいます。 日産で、間違えないように、画像を見て確認して注文したので、部品 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 21:55:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
趣味読書
[
福岡県
]
読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
16
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スカイライン ( 2 )
読書 ( 47 )
部品 ( 1 )
DIY ( 12 )
工具 ( 16 )
オフ会 ( 18 )
修理 ( 21 )
その他 ( 11 )
リンク・クリップ
救う会
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
ROCK PAINT
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
R31HOUSE
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation