• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

地図を

地図をオートポリスは、今回初めて中に入りました。
入場料を払う時に、「初めてなので、道を、教えてくれませんか?」と頼むと、オートポリスの地図を渡され、丁寧に、道を教えてくれました。
この地図は、「返さなくてよい」と言われ、この地図を見ながら、中に入りました。

サーキット走行後、宿泊する人が、宿泊地に行くときに、僕も、オートポリスを出ようと思いましたが、みなさん、一向に、動く気配がない。そこで、「宿泊地はどこですか?」と、たずねると、「オートポリスの敷地内に宿泊する」と返事が。だから、みんなゆっくりしてたのか…。

ノーマルライトで、夜の山道は、キツイので、明るいうちに、帰ることにしました。

行きは、阿蘇の雄大な自然(大分側)を、見ながら行きました。
少し遠回りのようだったので、相談してみると、日田市街を通ったほうが早いと、アドバイスをいただき、帰りは、日田市街を通って帰りました。

帰りの道は、早かったけど、カーブばっかりで、ハンドル操作、減速、加速、変速、トンネルでライトスイッチの入り切り、休む暇なし、でした。

行きは、4速入れっぱなしの、ほぼ直線道路、帰りは、行きの2倍は疲れました。



Posted at 2010/06/07 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

色は

色はみんカラで、いつも拝見しているK180@R31さんのR31がオートポリスに来るので、楽しみにしてました。

生で見れる、チャンスなんてめったにないので・・・。

車は、エンジンを下ろしたときに、エンジンルームを塗装していたので、エンジンルームが、艶々になってました。

これを見ると、エンジンを下ろしたときは、エンジンルームの塗装までしたほうが、絶対に、お得だと、思います。
冷却水のサブタンクのところは、空がきれいに映ってます。エンジンルームで、空が映るのは、初めて見ました。

タペットカバーは、実際は、もっとピンクに近いのですが、画像では、オレンジみたいになってます。


色は、画像では伝わりにくいですね。
Posted at 2010/06/06 13:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

1時間は

1時間はサーキットの走行会は、初めて見ましたが、このように始まるのか、と。

走行会は、初心者と、本気でタイムを、出そうとする人が、一緒になって走ってました。

R31以外には、R32、R33、R34も一緒に走ってました。

走行中の車の画像は、撮ってません。僕は、動いているものを、上手く撮る自信が無かったので・・。

サーキットで聴く音は、全然違ってました。

1時間は、あっという間に、過ぎてしまいました。




Posted at 2010/06/04 23:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

やはり、

やはり、やはり、来てました。

去年の、R31ハウス、九州公演。
雪のため、交通網がマヒして、ほとんど人が集まりませんでした。

そんな中、R31を見るために、福岡市から、電車を使って、参加した、セフィーロ乗り。

あの天候で、ほとんどの人が来るのを諦める中、電車に乗ってでも、来るという・・・。
僕も、あの日は、「店長たちは、来れるのか?」と、疑いながら、会場に行きました。

オートポリスには、愛車のセフィーロで、来てました。

話してみると、今日初めてサーキットを走るそうです。

初サーキットが、R31のデモカーと走れるとは、こんな経験は、そうできるものでは、ありません。

「初めてなので、ゆっくり楽しみます」と言ってました。

Posted at 2010/06/03 22:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

憧れの

憧れのオートポリスでは、質問したいので、僕が、人に声を掛ける、行動ばかりしてました。

すると、「サーキット、初めてなので、一緒に走りませんか?」と、声を掛けてくる人がいました。

「すみませんが、僕は、見学なんです。」

これをきっかけに、せっかくなので、車を、見せてもらいました。

なんでも、1週間前に、納車されたばかりで、持ち主も、まだ、R31に乗り出して、1週間しか経ってないそうです。
しかも、兵庫から、オートポリスに、自走して参加したそうです。

しかし、見るからに、ボディが、残念そうです。
持ち主は、「憧れのR31がやっと納車されたんです。」と、言ってるのですが…。

ちょっと、このR31でサーキットは厳しいのでは、と、心配になり、エンジンルームを見せてもらうと、たこあし仕様です。

簡単に、車を見せてもらうと、車高長、R31ハウスのブレーキパット、と、なかなかの戦闘力です。
ラジエターが、ノーマルだったので、水温が厳しいかな。と、

このR31、サーキットを走るために、R31ハウスによって、完璧に、整備されてました。

「ボディの状態は、悪いが、装備はすごいですね」と、話すと、サーキットを走るために、無理を言って納車してもらったそうです。この後、オールペンに出すそうです。

「オールペンすれば、ボディはピカピカになりますね」と、話しました。


この後は、オールペンに出すために、また、代車に戻ると言ってました。

オートポリスを、走るためだけに、納車されたR31。こうまでして、オートポリスに来るとは、すごいです。

Posted at 2010/06/02 21:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation