• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

対談

対談大平健さんの文庫本が出てたので、買って読みました。

倉田真由美さんとの対談を本にしてました。

知識のある人同士の会話は、こんな感じになるんだと、感心しました。

お互い、何人も人を見る職業なので、いろんな人が出てきます。

しかも、体験による実話なので、面白いです。

作り話より、実話は、面白いですね。文庫本なので、400円で楽しめます。

僕は、文庫本しか買わないのですが、だいたい、文庫本になるのは、本が出てから、2~3年後なので、最新の本を読んでいるというわけではないので、最新の本は、まったくわかりません。
Posted at 2010/04/12 20:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2010年04月10日 イイね!

放置

放置3年ぐらい前から、壊れてたけど放置していた、シフトのゴムを、交換しました。

このゴムは、ちゃんと奥まで入れてなくて、ギアを変速したので、引っ張られて、壊れてしまいました。

前から壊れかけだったのを、僕が、とどめを刺しました。

ミッションを、下ろす時に、この部品は、外すので、何度も付けたり外したりしてれば、だんだん壊れてきます。ギアの変速の度に、ゴムも動くので、寿命がきたのでしょう。

部品は、R31ハウスの通販で購入しました。
Posted at 2010/04/10 19:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

大変でした。

大変でした。フロントウインカーのパッキンを交換しました。

みんから友達のやまさんが交換しているのを載せてたので、僕も交換しました。

パッキンは、弾性もなく、ボロボロでした。話のネタに、交換しました。

新品のゴムを付けたらウインカーのレンズが、つけずらい。はめるのが、大変でした。

Posted at 2010/04/06 20:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

リンクの

プラリペアの、ホームページを、リンクの、お気に入りに、追加しました。

暇な時にでも、みてみては・・・。

壊れてた部品が直っていくのは、、結構、面白かったです。
Posted at 2010/04/05 03:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年04月04日 イイね!

接着剤より

接着剤より何度も、内装を外したり組んだりしているので、プラスチックが痛んできました。

それで、プラリペアを買って、修理しました。

今まで接着剤で直していたので、接着剤をはがして、プラリペアを使って、補修しました。

初めて使うので、びくびくしながら使いましたが、なんとか、修理できました。


結論から言うと、プラスチックの修理には、接着剤より、プラリペアを使用したほうがよいです。

ただし、プラリペアでは、修理できないプラスチックもあるので、素材を調べて、作業しないといけません。
Posted at 2010/04/04 08:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation