• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

箱買い

箱買い僕は、ウエスは塗装屋で箱買いしてます。

昔は、家にある古着を再利用してました。

ガンの手入れ、車の磨き、塗装前の脱脂、ワックスの拭き取りなど、いろいろな用途にウエスは使いますが、そのために使う、適度の柔らかさ、ホコリが出ない等を考えた時、使える、古着の布地も、かなり限定されてきます。

それに、いつも、家に古着があるわけではないので、いざ使いたいときには、ない場合がありました。
ウエスがないために、作業できないことが、多々ありました。

これを解決するため、ウエスを箱買いしました。

箱から出すので、いつでも新品で綺麗なウエスが使えます。塗装屋で買うので、プロの皆さんが使っているのと同じウエスです。

前回は、1箱使い切るのに、5年ぐらいかかりました。


オイル関係の拭き取りは、家から出る古着でしてます。この場合は、拭き取れれば、何でもいいので・・・。
塗装関係で使うウエスは、ウエスに求める条件が厳しくなるのですが、そんな条件を満たした都合のいい古着は、めったに、家からは、出てきません。


自分で、塗装しない人には、基本的に必要なさそうですね。
家で、塗装するのに必要なので、僕は、買って使ってます。
Posted at 2010/08/11 06:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年04月05日 イイね!

リンクの

プラリペアの、ホームページを、リンクの、お気に入りに、追加しました。

暇な時にでも、みてみては・・・。

壊れてた部品が直っていくのは、、結構、面白かったです。
Posted at 2010/04/05 03:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年03月06日 イイね!

特殊工具

特殊工具画像は、僕が初めて買った、特殊工具(スプリングコンプレッサー)です。

特殊工具なんて、めったに使わないので、人に借りてしていましたが、特殊工具を借りているという立場から、経験したことを書いてみようと思います。

まず、特殊工具を買わなくて済むので、数千円お金が浮くということです。

良いことはそれだけな気がします。

マイナス面は、特殊工具を借りているという立場から、借りてる人に、頭を下げなければならなくなることです。
その借りてる人は、「使わないから、納得いくまで借りてていいよ」と、言いながら、いざ借りると、まだ、必要なのに、「返して」と言われました。それで、僕も、すぐに、返しました。

返してしばらく経つと、「あの、特殊工具返してくれた」と、何度も、聞いてきます。

この時、特殊工具も自分で持ってないと、好きな時に、好きなだけ使えなくて、不便だということを、知りました。あと、借りた人に、いつまでも頭を下げて借りるのが、僕は、嫌だったので買いました。


はじめて、特殊工具を借りて、知ったことは、自分で、工具を持つことの意味です。
数千円浮かせて、こんな思いするぐらいなら、買ったほうが、マシだということです。

人それぞれ、いろいろな人間関係があるので、僕みたいにはならないと思いますが、僕は、こんな理由で、特殊工具を買い始めました。



Posted at 2010/03/06 21:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年10月10日 イイね!

業務用

業務用ラッカーパテは、これを使ってますが、塗装屋で買うので、業務用です。

このチューブ、内容量が、1ポンド(453,6グラム)あり、買ってから、ずっと使ってますが、まだ、1本目を使いきってません。

このパテを買った時、そんなに必要ないけど、ないと、完成しないので購入しました。

453,6グラムのチューブなんて、人生で初めて見ました。
「約0,5キログラム」です。その重量感には、さすがに、ビビってしまいました。

僕が塗装ばかりするのは、こんな風に、塗装屋で業務用を買ってくるので、家に、色やパテが、余っているからです。
Posted at 2009/10/10 22:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年08月16日 イイね!

あまり

あまりNS31やまさんSS81さんから、工具についてコメントがあったので、書いておきます。

この工具は、先端を交換すると、錆落とし、ステンの磨き、あと、いろいろなものを削れます。
購入した理由は、錆を落とすときに、紙やすりで、していても、時間がかかるからです。
先端は、100円ショップや、ホームセンターで、買ってます。

この工具は、小さな面積をいろいろするのには、便利ですが、大きい面積は、苦手です、

工具には、専用工具というものがあります。
やはり、すべての作業が、専用工具より劣りますので、あまり、この工具は、お勧め出来ません。

動力はエアーなのですが、エアーの残圧による、回転力の差が大きくて、安定して、ものを削ることが出来ません。家の、コンプレッサーが小さいのも原因ですが。

本格的な作業は、出来ませんが、趣味程度に、使うには、十分です。
Posted at 2009/08/16 09:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation