
作業が、終わってみると、僕の、偽GTS-R風タペットカバーが、チェーンブロックの、チェーンで、ボロボロになってました。
初めて使ったチェーンブロック、いまいち構造も、使い方もよく解らずに作業してたのと、作業中は、作業自体に、いっぱいいっぱいで、タペットカバーの保護まで、頭が回りませんでした。
右のロアアームは、ブッシュが、抜けてしまうという、R31ハウスのブログにも、ときどき出てくる、症状で交換しました。右のブッシュが、全然効いてない状態で、乗ってました。
普通は、タイロッドエンド、テンションロッド、ショックを外しても、ロアアームは下がりません。
しかし、僕の車は、ブッシュが抜けているので、ロアアームが下がってきました。それで気が付きました。
画像が無いので、文章だけなので、上手く伝えれませんが、これで、右ロアアームの交換となりました。
Posted at 2009/09/05 20:06:46 | |
トラックバック(0) | 日記