
エンジンの始動不良は、原因が解らないので、故障しやすいところから交換していく、消去法作戦で、行くことにしました。
スターターの次に、疑わしいのは、イグニッションスイッチなので、まずここから交換です。
ここは、エンジンをかける時に、スターターと同じ数だけ仕事をします。
スターターを1回動かすと、イグニッションスイッチも1回仕事をするので、接点が傷んでるかもしれないと、予想しました。
部品を外して、観察してみると、矢印の部分に、隙間が開いてました。(新品は開いてない)
明らかに、壊れかけてるのが解りました。
交換後は、症状は出ず、エンジンがかかります。このまま1か月ぐらい試して、不具合が無ければ、原因が、イグニッションスイッチだったということになります。
Posted at 2009/09/23 04:02:14 | |
トラックバック(0) | 日記