• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

昔のことなので、

昔のことなので、昔のことなので、思い出して書いてますが、NS31やまさんSS81 が、カーナビを付けたというブログで、参考になればと思い、僕がカーオーディオを付けたときを、、思い出して書いてみようと思います。

画像のように10Pと6Pの2つのカプラータイプの、日産車用配線コードキットを使いました。
しかし、僕のR31は、リア用の6Pカプラーが見つけきれなくて、リアーのスピーカーの配線を、直接、カーオーディオまで持ってきて付けました。

実際使ったのは、10Pカプラーだけです。

ここで、気になるのが、アンテナコントロールという配線、これは、良く解りませんが、たぶん、やまさんが、言ってた青い配線のことかと思われます。

R31は、横にアンテナのスイッチがあり、それで、アンテナの上下をします。
だから、この画像の、アンテナコントロールとは一体何なのか?判りません。僕の車は、アンテナを取り外したので、検証することも出来ません。

実際、カーオーディオを外して、確認してないので、どのようになっているかは、判りません。しかも、昔のことなので。

この、アンテナコントロールという配線は、電気が、どのように来てるか解りませんので、皆さんもつなげる時は、よく考えて、自己責任で、つなげてください。
Posted at 2009/10/09 21:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
1819 2021 22 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation