
当分は、R31ハウスの、オートポリスを書いていこうと思います。
この日は、この時とばかりに、いろいろ、R31について質問をしまくりました。
しかし、どの人が、どのR31に乗っているのか、は、車から降りてしまうと、判らないので、去年のR31公演で、知っていた、数人の方しか、お話はできませんでした。
僕は、R31乗りですが、R31ハウスに一度も行ったことが無く、店長に会うのは、2回目という、地方で、R31を楽しんでいる人間の、一人です。
だから、わざわざ、岐阜から来てくれるので、この日は、楽しみにしてました。
R31ハウスのデモカーと、GTS-Rが何台も来るという、とても贅沢な1日でした。
ほとんどの車が、たこあし装着車でした。
せっかく店長が、声を掛けてくれたけど、緊張のあまり、「そうですね・・・。」と、答えるしかできず、これで、会話が終了してしまいました。
ハウスの、デモカーを並べてくれましたが、ボンネットを開けてなかったので、今回は、たこあしは、拝めないと思ってましたが、サーキット走行後に、クーリングのために、ボンネットが開いたので、たこあしを、拝見することが、できました。
店長の車のエンジンルームを画像にとりました。今回、これはぜひ見たかったので、見れて良かったです。
Posted at 2010/06/01 22:33:53 | |
トラックバック(0) | 日記