• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

変形

変形トランスフォーム
Posted at 2009/07/07 06:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

イメージ

たぶん、プロ(車屋)は、作業の工程を、最初から最後まで、頭でイメージが出来てると思う。

僕も、イメ-ジが出来たときは、作業が、すいすい進んでいくが、イメージが湧かない時は、手探りで作業するから、時間はかかるし、出来も良くないです。

僕の修理は、「なんとか出来ました」です。

「なんとか出来ました」の集合体が、僕の車です。
Posted at 2009/07/06 06:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年07月05日 イイね!

勉強してきます

質問してみて、答えが、あまりに難しくて理解できないこともあります。

その時は、解らないないなりに、話は聞いておきます。

最後に、「すみませんが、お話が難しくて、今の、僕の脳味噌では、理解できません。今日、聞いた内容を、家で、勉強してきます」と言います。

自分なりに、勉強しても、理解できる時は出来るし、理解できない時は出来ません。

そこが、僕の脳味噌の限界だと思ってます。

限界が、低いのは、仕方がない。


2年後とかに、ふとしたことで、思い出し、こういう意味だったのかと、理解することもありますので、そのときは、理解するのに、2年かかった、となります。

Posted at 2009/07/05 06:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

勉強してこい

昔、R31ハウスに、電話したとき、あまりに車の知識が無くて、「ネットで調べて、もう少し勉強してこい。」と、店長に、言われました。

その通りだと思います。「答えを聞く方が、バカだと、いくら話しても意味がない」

それからは、勉強です。質問する前に、自分なりにいろいろ調べます。すると、たいがいのことは、人に聞く前に、解決します。

これは、僕の中では、良い経験になりました。

まとめると、「1時間話そうが、2時間話そうが、受け取る側がバカだと、時間の無駄と言うことです」
だって、理解出来る人は、3分もあれば、内容を理解できます。

僕も、この後は、店長を見習って、「これ以上話しても、君の脳味噌が理解できないだろうから、止めておきます」と、言ってます。

この文章の、バカとは、「下準備もせずに、質問をしてくる人」という意味です。

Posted at 2009/07/04 07:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

考え方

考え方画像は、5月10日のハーモニーランドで撮影した、スカイラインバンです。僕の、ブログの6月2日の画像のエンジンが載ってます。

この車の持ち主は、車関係の仕事をしていて、車の整備に対する考え方をいろいろ教わりました。

話が合うとは、とても大事なことです。

整備士(車屋)は、たくさんいるので、自分が少しでも感覚的に合わないなと思えば、さっさと店を替えるか、担当の整備士を変える方がいいと思います。僕も、近所の車屋を何件も回って、今のお店に、決めました。

お車も、外観はスカバンですが、中身は、全く違う車です。
8月23日のR31ハウスの全国ツアー(中国&九州)には、都合が合えば、来てくれるので、再会を楽しみにしています。(僕も、行けるか分かりませんが)

Posted at 2009/07/03 07:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
1213 14 151617 18
19 20 21 22 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation