
4月から、修理しようと思っていた、タペットカバーやっと完成しました。
タッペトカバーは、エンジンルームで、一番目につくところなので、ここは、お金を出して、プロにしてもらう価値が、十分にあります。
僕は、「下手でも、自分で作業する」と決めてるので、自分でやってます。
今まで付いてたタッペットカバーは、カムシールからのオイル漏れを放置してたので、オイルの汚れが付いてて見苦しかったです。
オイル汚れは、タペットカバーを外してしか掃除出来ないところが汚れてたので、外したついでに、掃除しました。
程度のいいR31は、色も剥げてなく、綺麗なので何もしなくていいです。
僕も、再塗装して、やっと、普通のR31並みの、タペットカバーになりました。
ガスケットも交換したので、これから、5年ぐらいは、オイル滲みの心配しなくていいです。
このタペットカバーの塗装は、みんカラ友達の、いろいろな人に情報を頂き、おかげで、直すことが出来ました。
Posted at 2009/11/18 20:50:51 | |
トラックバック(0) | 日記