• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

3層

3層ボンネットは、旧塗装→板金によりボンネット塗装→足付けされてない塗装の3層になってました。

今回は、足付けされてない塗装だけ剥いで再塗装しようと思ってます。

さすがに、塗装が、3層もあると、飛び石等による、鉄板が出るような被害は、1つもありませんでした。

前回は、ボンネットに凹みもなかったので、サフも塗らずに塗装しました。

ただ、塗装するだけだったので、かなり楽に作業できました。

画像は、2層目の塗装が剥げて、1層目の塗装が見えてるところです。
このような状態が、ボンネットのあちこちに出来てます。
パテで、2層目の塗装の高さまで、上げなければなりません。
Posted at 2010/02/28 21:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

落下させて

落下させて思ったより広範囲にパテが盛られてるようです。

ボンネットを閉めるときに、落下させて閉める人がいますが、ボンネットのゴムが痛みそうなので、僕は、押して閉めるようにしてます。

手で、触ると、指紋がボンネットに付きますので、お店では、落下させて閉めているところが、ほとんどみたいです。


激しい人は、かなり上のほうから、ボンネットを落下させますね。
はじめて見た時は、ビックリしました。

Posted at 2010/02/26 22:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

安上がり

安上がりガムテープで剥げないところは、ダブルアクションサンダーで、削り落しました。

ボンネットの段になっているところや、端の部分は、まだ剥いでないのですが、だいだいは、剥ぎ終わりました。

最初から、ダブルアクションサンダーを使わなかったのは、ガムテープで剥いだほうが、安上がりだからです。

作業には、いろいろな方法があるので、自分の好きなようにすれば、いいと思います。
Posted at 2010/02/25 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

ガムテープで

ガムテープで足付けできてない塗装は、ガムテープで剥いでます。

「ガムテープを塗面に貼って剥がすと、足付けできてない塗装が、一緒に剥げてきます」
これを、何度も繰り返します。

足付けされてない塗装は、面白いように剥げていきます。



Posted at 2010/02/24 21:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

パテで

パテでボンネットの色を剥いでいると、旧塗装まで一緒に剥げて、パテが出てきました。

ボンネットもパテで補修してたみたいです。

ボンネットもよく見ると、あちこち凹んでて、補修が必要です。

まだ、全部剥げてないのですが、R31の、ボンネットが、大きすぎて、手間取ってます。

色さえ剥げてしまえば、後はそんなに苦労せずに、進みそうです。

Posted at 2010/02/20 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
78 910 1112 13
1415 16171819 20
212223 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation