
画像は新聞のを、転載しましたが、原発事故で、使用済み核燃料一時貯蔵プールが載ってます。
こんな画像、最初はどのテレビ局も出してこなかったですね。
最初の原発の断面図なんて、原子炉と、制御棒、圧力抑制室が載ってるような簡単な図しか出してこなかったです。
最初から、この図を出して、使用済み核燃料一時貯蔵プールの冷却水の減少を危惧する解説員なんて一人もいませんでした。
危険性が判ってから、やっと説明しだしました。
皆さんは、ご存じだと思いますが、このような国の重大事には、識者(学者等)の人は、現場や、対策会議室で、対策を練ってるので、テレビなどには出れません。
つまり、招集されなかった残りの人間が、テレビなどで、解説してます。
本当に必要な人間は、こんな時に、テレビに出れないということを、知っているので、あまり真剣に聞くのは・・・・。
昔は、時事ネタもブログに書いてたのですが、あまり評判も良くないみたいですし、R31のことを書きたかったので止めてましたが、あまりに政治がよくないので、時事ネタ、復活させてもらいます。
Posted at 2011/03/19 10:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記