• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチョトレノのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

青木ケ原樹海へGO

青木ケ原樹海へGO












昔流行った川口浩探検隊のマネして青木ケ原樹海へ探検に行きました。


とはいってもハイリスクなんで地元のプロの案内人の方についていただきながら、雨の中に5時間探索

しました。


「方位磁石が狂い、何度も同じところに戻ってしまい、一度入ると二度と出れない」という都市伝説があ

るだけにワクワク(´ー`A;) アセアセ。


ここは有名な自殺の名所だけあり、毎年100名以上の遺体が発見されるそうです。(((( ;゚д゚)))アワワワワ


案内人は今まで4回ほど、森をウロついてた自殺志願の若者を車で拾って、駅へ送ったそうです。(自

殺志願者は手ブラか、コンビニ袋だけを持って森近辺を歩いてるのですぐに判るそうです)





この森は富士火山の溶岩が流れて出来たので、溶岩が固まる際に含まれた空気が噴き出たところが

大きな穴になり、それが枯れ葉に隠れて落とし穴みたいになっているので要注意です。

実際に森の中で亡くなる方の多くのパターンは・・・

      穴に落ちる → 足を怪我する → 動けない → 餓死

だそうです(;一_一)




中には全長600mもある洞窟があり、探検家魂がさわぎました(・∀・)ニヤニヤ




洞窟は、上も下もで、超さむか~





トリカブトの葉もありまつ(+o+)





熊のひっかき傷です アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!




まだ冬眠前の熊が出没するっていうんで探検隊は退却しました。

無事に任務終了し、めでたしめでたし。



Posted at 2009/11/14 23:36:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

九州名物 八六重視走行会レポ

九州名物 八六重視走行会レポ







今日は毎年恒例であるキラカン主催の「八六重視走行会」を観に福岡県大牟田市まで行きました。

九州のハチロク乗りでは知らない人のいない竹さん主催で毎年、多くのハチロクが集まってくる

恒例行事です。(私も3年前までエントリーしてました・・・)

九州以外にも遥々と広島や高知からのエントリーもあり、楽しかったです。



ふぃね~ゆーじさんのテックアート380PS仕様 




623@独游さんの遠征号




軽量化に気合い入ってます




metal-hiro86さんの熱い走り





九州の大富豪、大ちゃん。3年ぶりの再会です。




なぜか生首付き・・・




いか天チャンプの「みつ@赤ハチさん」はさすがの走りでつ




ふいね~ゆーじさんはD1SLシードだけあって、エンジン不調にも関わらず全部繋げてた(@_@;)




623@独游さんは実に楽しそう・・・




だけど、持病の腰痛体操も欠かさない







私が属してた熊本のハチロクチームのチームメイトであったヒラリンこと平○君に同乗走行させて

もらいました。

彼は数々のドリコンでチャンプになっている腕前で、しかも美少年

頭文字Dの実写版を国内で製作するとしたら彼しかいないでしょう。




雨が降ってもドライ同様の全開。しかも余裕たっぷり。



ヘビーウエットでも難なくツインドリ。さすがと感心。




お~う たのしいたのしい (*^_^*) やっぱドリフトは楽しいけん







みんな雨が降っても全開で、バンパーが紙のように吹っ飛んでもへっちゃら。

本当に九州のハチロク乗りたちは熱いですね。

主催のキラカンの皆様、たいへんお疲れ様でした。

また、ドリフトやりたくなってしましました。

来年は出てみょうかなぁ。





 ↑ 623@独游さんが興奮してかコースで四つん這いになったところを盗撮しました(+o+)
Posted at 2009/10/26 00:44:32 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

ハ、ハ、ハチマルヒーロー

ハ、ハ、ハチマルヒーロー





今日発売のハチマルヒーローにおいどんが載ったばい。



モノクロでちょびっとだけど、

チューナーのKMSさん、お笑い系(?)の623@独游さんと一緒に写ってま~す。






「福岡から参加」になっとるけん・・・


Posted at 2009/10/21 21:46:33 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

初リムジン

初リムジン






先週から仕事でワイハーに行きました。

ついでだから、休暇も繋げて8日間ほど滞在しました。


先ずはマウイの島内観光するのに4人で16人乗りのリムジンを貸切りしてみました。

(日本じゃありえないほど安いんです。)

一般的にホイールベースが長いほど乗り心地が良くなると言われますが、このリムジンは

長すぎて剛性がついていけないせいか、やたら揺れが酷くて酔いそうでした。

「リムジン=VIP」ってビミョーですね(-.-)











それから、サーフィンスクールに挑戦してみました。



普通のボードと違い、ロングボードなので意外に早く乗れたのですが、終わって浜辺に上がると

足の裏が、やたらズキズキと痛むんです。


よくみると足の裏に黒い斑点が・・・・




なにかに刺されたのかと思いながらも、判らないので地元のサーファーに聞いてみると・・・ 








「あなた、ウニを踏みましたね」







ひえ~、マリンシューズを履いていたのに靴底を突き破ってトゲが刺さり、しかも皮膚の中で

刺さったままです。

あまりに痛むので、ホテルの医者に診てもらったところ、

「トゲは抜くことができません。少しずつ溶けていくのですが、たまに破傷風になりますね・・・」





「は、はしょうふう(@_@;)」



初サーフィンで心が折れました・・・。(>_<)

次回はボードやるときはブーツ履いてやります。

 




Posted at 2009/10/12 19:37:03 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

HACHiRoCK!!  FESTA2009

HACHiRoCK!!  FESTA2009









今日は初のハチロック参加で、623@独游さんとの同乗で出陣しました。

相模湖には朝8時すぎに到着し、少し早すぎたかなと思いきや相当数の方
が既にいらっしゃっていました。

とにかく初めてみたハチロク渋滞にビックリ(+o+)
270台ものハチロクが集う光景は壮大ですらありました。

また、みんカラでお友達になれた方々とお会いできたことも収穫でした。
taro-no86さん、ドリヤンさん、もりのぼさん、げきかるさん、カクジさん、driftboyさん・・・
(お会いできなかった方もたくさんいたのが残念・・・)

とても楽しいハチロックを開催していただいた主催者の方、実行委員会のスタッフの方々
には、たいへん感謝申し上げます。

また来年も再来年も行き続けたいですね(*^_^*)






Posted at 2009/09/13 22:31:34 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お気に入りエアロを壊したくないのでドリフトからグリップへ転向しました<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルに・・・へろへろ(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 22:23:28

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
博多在住時にハチロクで有名なショップ「Profits」さんにてドリ車として仕上げ、その後 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
普段のアシ専用車。お気に入りのR32純正アルミを履いてローダウンしています。結構ラフに乗 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
71チェイサ-は歴代車で最も長く乗りました。車幅が肩幅のように操れるようになりました。ま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初代ハリアーにも乗っていました。3.0の4WDで内装も性能も満足でした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation