• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONOLULUのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

気分転換

気分転換毎日在宅勤務だとONとOFFの切り替えも難しくなりますよね。
雨が降らなければ一時間程ウォーキングして気分転嫁と運動不足解消に役立てています。













自宅で仕事中手軽にリフレッシュするのにタイではお馴染みの『ヤードム』を使っています。

【ポイシアン】


ヤードムはニオイを嗅ぐだけでスッキリするのです。
成分はメンソール・ペパーミント・ボルネオール・アニス・ベルガモット・クローブ・レモングラス・ターメリック・カンフル・コショウです。
それぞれの成分に鼻づまり解消・眠気覚まし・頭痛解消・気分転換・暑さ対策等です。

【ペパーミントフィールド】


何種類か発売されていますが、私のお気に入りはPOY-SIAN(ポイシアン)です。
Peppermint Field(ペパーミントフィールド)は少しライトな感じでパッケージも女性が好みそうなデザインですね。
タイ人はヤードムを鼻に刺したままバイクに乗ったりする映像がメディアで流れますが未だに現地で見たことはありません(^-^;
わざと誇張しているのかも知れませんね。

おしまい
Posted at 2020/04/21 14:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

アルコール消毒液

アルコール消毒液以前旅行した時に見た目とニオイに惹かれて購入したバクテリア用
ハンドジェル
コロナウイルス感染予防には手洗いが有効ですが、ちょこっと外出した時に使えるかな?と思い調べてみました。
バクテリア(細菌)は一般的にコレラ菌・大腸菌・結核菌などが代表的です。
細菌の大きさは1~5㎛(マイクロメーター)
ウィルスはの大きさは21~120㎚(ナノメートル)
細菌の100万分の1に対してウィルスは10憶分の1ですから比較にならない程小さい。
また、細菌は体内で自ら細胞分裂して自己増殖しますがウィルスは自力で増殖することが出来ず人や動物の体内に侵入することで増殖するそうです。
ウィルスはアルコール濃度70%で死滅するとのこと。
購入したバクテリア用ハンドジェルのアルコール濃度は68%と表示。
惜しい(^-^;
でも折角あるので使いますよ~

おしまい
Posted at 2020/04/18 18:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

生活習慣病健診

生活習慣病健診会社から1年に一度受信を義務付けられている生活習慣病健診
今年は5月初旬に予定していました。
しかし爆発的感染が広がり、当然院内感染の恐れもあります。
特に直接検査器に接触する眼底検査・視力検査等で既に感染した
事例もあります。
検診を受ける病院ではマスク着用が義務付けされました。
検査器々も都度消毒している様ですが、あえてこの時期感染リスクに脅えて検査する必要もないので8月下旬に変更していただきました。
3か月後に収束しているか全く分かりませんし神経質過ぎるとは思いますがが念のため

おしまい
Posted at 2020/04/15 18:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

東京脱出

東京脱出非常事態宣言が発令されて初めての週末。
7都府県からコロナ疎開・コロナ帰省する人達に緊急事態が宣言された区域への不要不急の往来は、厳に控えていただきますようお願いいたします。
と言われているにも関わらず守らない人達もいます。
今朝上野原インターチェンジのライブカメラを見ましたが、明らかに下り車線の交通量が多い(偶々私が見た時が多かったのか?)
感染している自覚症状がない人が外出先で拡散させているかもしれないのに・・・
一時の辛抱です。
皆さん我慢しましょうよ。

おしまい
Posted at 2020/04/11 07:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

危機意識

危機意識昨日、緊急事態宣言が発動されました。
法的に拘束力はありません。
しかし自粛と緊急事態宣言では重みが違います。
既に在宅勤務を続けている中、気分転嫁で昼休みに近くのコンビニにコーヒーを買いに行くのが日課です。
12時前から近くの会社に勤務されている方々がお弁当など昼食を購入するため大挙して来店してきます。
今日は昨日より来店者が減少していると思っていましたが、全く変わっておらずお弁当の温め待ちをしている人も含めてとんでもない3密状態です。
全ての企業が在宅勤務可能な環境にあるとは思いませんが、せめて昼休みの時間をずらすとか考えないんでしょうか?!
もたもたしてるとお弁当が品薄になるから?
買いだめ・パニック買いと同じ意識なんでしょうか?
危機意識低すぎです。
コーヒーを買わず帰宅したのは言うまでもありません。

おしまい
Posted at 2020/04/08 15:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

青春真只中?のオジサンです。 肩の力を抜いて乗りたいですね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567 8910 11
121314 151617 18
1920 2122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターオーバーホール③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 15:43:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2018年6月23日納車です。 Aクラス、Cクラスとお別れして横浜から嫁いで来ました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許を取得して6台目の車。生活感がない所が良いですね!!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年6月24日旅立って行きました。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁車です。 2018年6月2日旅立って行きました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation