• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい。のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

CTR DIFF AUTO

CTR DIFF AUTOどうも。

ポロGTIは車検につき代車生活に戻りました。
代車で来たのがこいつ、



AE110系のスプリンターです。
このスプリンター4WDなのですが、運転席右側に変なボタン発見

CTR DIFF AUTO



なんじゃこれ。ってボチボチ押したりしてたのですが、
調べてみたところ、通常はAUTOにしておいて、
スタックしたときにOFFにするとセンターデフがロックして
脱出しやすくなるというものらしい。。。

んで、OFFになっていたのね。
雪道でケツが出まくって楽しいの(笑)

プロドライバーじゃないのでなんともいえないけど、FRに乗っているような。
走るための機能ではないんだろうけど、面白い機能ですな^^



Posted at 2014/01/16 22:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

昨年一年も色々と変化のある年でした。

新しい愛車はの年末に納車になりまして
元旦早々の大雪ですっかり写真のような感じです(笑)




バックセンサーに雪がかぶっている状態で、
バックするとピーピーうるさいです(笑)




1月中旬か下旬には車検とその他間に合わなかったカスタムをしてもらって完成です。
リア三面プライバシーフィルム&新品アルミ&タイヤになる予定です。
現在は借り物の純正鉄チンホイール&ホイールキャップです(^_^;)


先日、某雑貨店に行った際に駐車場に止めてお店に行こうと思った時に、
出口から出てきた紳士的な中年夫婦が「何の車?」「ポロだ!」という
会話をしていました。

ポロは外車の中でもほんとにただの普通のコンパクトカーだと
思っていたので、そんな風に注目をされると思っていませんでしたな〜。

外車に乗っている人の勝手なイメージだけど、
煽ったり乱暴な運転したり、駐車場も我が物顔で停めたりするイメージがあったのですが…

6RポロGTIサンルーフは市内ではおそらくボクだけだと思うので、
いつも紳士的で安全な運転を心がけなければなりませんな!

後、車高落としたりツライチのホイールを履いたりとかもしません!(笑)
GTIはノーマルで充分かっこいいし、変に手を加えて品格を落としたくないので、
オリジナルティにこだわっていきたいと思います^^
早く夏用のデンバーにしたいですな〜

サンルーフはいらん!!!って良く言う人いるけど、
夜空を見るのにサッシュを開けるだけでもすごく開放感があるしいい感じですよ^^
乗る前は、なんでサッシュなのかな〜って思っていたけど、
ガラス自体もスモーク化してあるし、締めても少し見えるのが
なんか逆に良い気がしますな!

色もキャンディーホワイトで良かったです。
ポロGTIにピッタリの色です^^

もっともっと乗りたいけど、
冬だし色々と忙しくてまだあまり乗っていません(汗)

これからよろしく!ポロGTI!
Posted at 2014/01/01 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月13日 イイね!

ブログのデザインを変えました

ブログのデザインを変えました。
スタイルシートをカスタマイズしています。

ちょっとめんどくさかったけど、
折角なんで、小技をいくつか紹介します。


◯カラムの背景を透明にする

これは簡単です。単純に半透明の画像(png)を作ってアップし、

background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/xxxxx/style/xxxxx.png);
background-repeat:repeat;


と追加するだけです。
background-colorが設定されている場合は削除して下さい。
コメントアウト(/*〜*/)は効かないみたいです。

追加する場所ですが、
ブログメインカラム→コンテンツ表示
サイドカラム→サイドメニュー領域
プロフィールメインカラム→プロフィール見出し、プロフィール本文、投稿記事本文の3つ
プロフィールサイドカラム→左カラム領域

です。


◯カラムを角丸にする


CSS3.0の記述を使えば出来ます。IE系は対応していないかも。

角丸にしたい領域内に、

border-radius:5px;

を追加します。5pxの数字を大きくすれば大きな角丸になるし、小さくすれば小さい角丸になります。
もしならなかったら、

-webkit-border-radius: 5px;
-moz-border-radius: 5px;


も追加してみてくだされ。
画像の背景も容赦なく角丸になりますが、テーブル(table)タグだけはなりません。
上半分だけ角丸にしたりも出来ますよ。


◯背景をブラウザの幅で縦横比を保ちながら伸縮させる

ぼくのこのブログ画面で横幅を伸縮してみてください。
おそらく横幅に合わせてがミョーっと画像が大きくなるはず。

background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/xxxxx/style/xxxxx.png);
background-position:center top;
-moz-background-size:100% auto;
background-size:100% auto;


と記載。もちろん縦幅に合わせることもできますし、
縦横両方の幅に合わせることも可能です。

background-position:center top; にするのがポイントです。

ちなみにぼくの背景はスクロールされないようにしています。

background-attachment:fixed;

を追記すれば固定になります。



試してみてくだされ^^
Posted at 2013/12/13 19:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月05日 イイね!

代車生活。

どうも。たい です。

北海道はすっかり冬景色。
そんな雪降季節にT-topくんも雪が降らない九州の地へ旅立ちました。

もうしばらくオープンカーは乗らないと思う。
っというより車への情熱というか向き合い方が、
加齢とととに変わってきた気がします。

昔はWRCの影響で悪路も早く走れる4WD+ターボの
ラリーカーが最強だと思い、インプレッサWRXに乗ったけど、
でかい羽根つけたりしてスポコンっぽく乗っていた。

その前に乗っていたAA63が忘れられなくなり、
インプレッサに乗って改めて旧車の渋さや粋な部分に気付きTE71カローラに。

今でも旧車は大好きだけど、自分で所有しようとは思わないかな(^_^;)

その時にセカンドカーで所有していたH3系ミニカが妙に好きになり、
昔付き合っていた彼女もH3系ミニカの愛らしさが好きだったようで、
当時エコカー免税の前だったので街中にありえないほど大量に
H3系ミニカが走っていて、発見する度に二人で興奮して
謎にテンション上がったりしてたな(笑)

旧車を所有する事が精神的にとても重荷になり、
手放して親元を離れて一人暮らしを始め、めまぐるしく仕事の環境や人が変わり、
忙しい日々の中で、車への興味が薄れさっていた29歳、独り身。。。w

人生に一度位はオープンカーに乗ってみたい!

二十代最後の思い出に、何故か急にその思いを実現したくなり、カプチーノを購入。
オープンにして色んな所に行きました☆
結果、すごく良い思い出になったのは言うまでもありません^^

その後独立開業をして車を軽自動車1台にするためにカプチーノを手放し、
若干やれてきたシャコタンミニカでお客様に白い目で見られつつも
三十代の経営者が乗る車では無いなとちょっと恥ずかしさも感じながら
一所懸命仕事の日々を送り、少し余裕が出てきた時に買ったのがT-top。

オープンカーは好き。
でも、なんだろう。違う感。


それはT-topがどうとかじゃなくて、
僕自身が車に対する向き合い方が変わったのを実感したのです。


過去のブログでも何回か紹介していますが、
次の車の候補、すでに乗りたい車ははっきりと決まっていたのだ。

だけど、いままでうん万円からうん十万円ほどの中古車しか
所有したことがない僕が行きなり200万円以上する車を検討するのはやっぱり躊躇しちゃいます(^_^;)

考える事約2年余り………

ひとつの答えを出しました。




とりあえず買っちゃえ(笑)



それから知り合いの車屋さんに依頼をし、
自分が当てはまる条件で探してもらったのだが全然見つからない(汗)

僕が指定した条件に当てはまる車が全然流通していなくて、
ものすごく珍しいらしいです。一所懸命探して頂いているのに、
妥協出来ない性格ですみません(汗)


ゆっくり売っていこうと思っていた
ミニカとヴィヴィオはヤフオクに出したらあっという間に
売れてしまい、車が無くなってしまった(笑)


それでただいま代車生活中なのです。



そして、つい先日、かなり予算オーバーになってしまったが、
ついに見つかったのです!


予定では年内には僕の手元に来る予定。
いきなり冬道からのスタートだけど、しょうがないですな。。。

Posted at 2013/12/05 17:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年06月18日 イイね!

次の車は2

どうも。
まだ仕事中だったりするたいーです。

先週日曜日、ちょっとだけ時間があったので
またもや試乗をして来ました。
ちょっと辛口ですのであしからず。


1台目は86。
実は今回初めて乗りました。
買う気は全くもってないのですが、興味はあったので。



乗った感想は、思ったより速かった(笑)

悪くないんです!スポーツカーだもの。
どちらかというと峠を走って見たくなるようなワクワク感もあったし、わりと好きな乗り心地。
それだけに、内外装のデザインがっ(;´Д`)

ちなみに、もういい年なので、レッドのクーペに乗るのはちょっと恥ずかしいし…。

あの、ところで、車内に響き渡る嘘っぽいエキゾーストサウンドは何?!
心なしかスピーカーからマフラーのサウンドがしているような。。。
気のせいだろうか(笑)

走りはよさそうなのに、本当にちょっと残念な車っていう印象でした。
そもそも名前がハチロクって。。。(^_^;) レビンとかにすればよかったのに。

86好きの方、本当にごめんなさい。

ちなみに、試乗車のグレードが何か聞いたら、担当じゃないのでわからないって言われた(笑)
ごめんよ変なこと聞いて。黙って乗りますよ。。。


2台目はスイフトRS オートマ。

スイフトはデザインは結構好きです。
前のブログにも書きましたが車高が高いのが残念な感じですが。。。


※写真は試乗車じゃなく販売車です。


前回はマニュアル車に乗りたくてスイスポに乗りましたが、
今回は実際に候補として考えているRSに。
当然ながらマニュアルは無いのでオートマ。

思ったよりシートが柔らかめで、やっぱりシートポジションが
一番下げてもめっちゃ高いのに、ちょっと不満は残ったが、
乗り心地はちょいと固めでこれまたわりと好きな乗り心地でした^^

加速はドンガメですね(汗)
マニュアルならもう少し楽しめるかもしれないですが。。。
パドルシフトを操作してみましたが、
所詮元はCVT。ウソっぽいシフトチェンジに
もたつくエンジン音。ダイレクト感は微塵も感じませんでした(汗)

きっとマニュアルだと楽しいのかもしれません。
ディーラーの人にマニュアルは売れているのか聞いたら、
まだ一台も売れていないらしい。ほんとなのかっ?!(・・;)
そんなに需要ないのかマニュアル。
スイスポのマニュアルは出ているらしいけど。

そもそも、CVTの良さが全く理解不能。
日本車はなぜバカの一つ覚えてみたいにCVTばかりなのか。。。
ほんんんんんとにつまらないフィーリングです。

3台目はVWポロ

えぇ、前回も乗りましたとも。今回も乗りますとも。



内装の質感 (・∀・)イイネ!!
シート&シートポジション(・∀・)イイネ!!


前回はオートマとして乗ったが、
今回はせっかくのDSGなのでマニュアルモードで運転してみた。

ぶっちゃけ、とても良かった。。。
オートマは乗らん!!って思っていたけど、これはこれで楽しいかなって思いました!

なんというか、安心感というか剛性感というか。
本当に真面目な感じもするし、楽しい感じもするし。

CVTの簡易マニュアルモードとは
フィーリングがじぇんじぇんちゃいます!

デザインも、内外装ともに大人の雰囲気があって本当に好き。
最近の日本車のゴテゴテでチャカチャカした子供っぽいデザインとは全然違う。

スイフトの時は、しつこいくらい試乗コースを支持されたが、
VWは、好きな所どこでも走って下さい系なので嬉しい。
どうぞ好きなように扱って下さいって(笑)きっと販売車の良さに絶対的な自信があるのでしょう。
だって実際乗れば乗るほど魅力が増しますもん(笑)

思わずお見積もりまで作ってもらっちゃいました。本気で購入を考えました。

因みにもう少しでブルーGTが日本でも販売されるんです(^O^)
じつは、携帯の待ち受けにする位ブルーGTのファンです(笑)

前回は、迷いに迷いましたが、今回の試乗めぐりでハッキリわかったことは、
ぼくはVWポロに乗りたいって事(笑)

今年中に乗れるような状況になるとは思えないけど、
VWポロが買えるように頑張ろうっと。

そう心に誓ったのでした。

Posted at 2013/06/18 00:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「日本車の中では、かなり良いデザイン http://cvw.jp/b/473697/45383368/
何シテル?   08/17 00:05
最近放置気味ですが、車の友達募集中。 気軽にご連絡ください~。 旧車やオープンカーやヨーロッパ車が好きです。 カスタムは最小限で基本ノーマル派です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2020年1月2日に納車されました。 前車のポロGTIが2018年10月26日にエンジ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
走行距離少なめの車体をディーラにて。 大安+一粒万倍日の11月3日に納車されました。東京 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018年10月26日高速道路を走っている途中でエンジンからボン!って音が。 EPCマー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2013年12月4日、次のオーナーの元へ。 所有期間が短かった(汗) 同じ町内にグリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation