• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい。のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ZOOMのダウンサスを取り付けました。

ZOOMのダウンサスを取り付けました。どうも。
1/2の確立をよく外すイッシーです。

zoomのダウンフォースに交換しました!
詳しくはパーツレビュー整備手帳にて。

リアショックは外してないので、
わかりませんが、


フロントショックは、

押しても全く戻ってきません(笑)

まさにショックΣ(゚д゚;)

ショックだけに…

……ゴホン。


と、取りあえず、
あいにくの雨模様でしたが、
雨の中めげずにサス交換しました。


zoomのダウンフォース(黄色いやつ)は、
各諸先輩方のレビューでも、想像よりダウンするって、
定評のある品ですよね〜。

乗り心地もそんなに悪くなさそうですよ☆
バンプラバーをカットしたのが良かったのかな??

これでマフラー、ダウンサスは交換完了しました。
三種の神器のもうひとつは??

アルミホイールですな(笑)

まだ冬タイヤのまんまですが、
夏タイヤはアルミホイールです!
オフセット+38位のやつなので
多分いい感じのツライチになる予定…

タイヤを買ったので、
タイヤが届けば念願のアルミ装着です!
車屋さんからの連絡待ち。

朗報は寝て待て。謎。

ダウン量の写真は後日撮影します。
Posted at 2011/05/01 21:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換どうも。
今日からゴールデンウィークに入ったイッシーです。


ホントに久々にクルマいじりをしました。
カプチーノはまだ戻ってきそうもないので、
ミニカくんのマフラーを交換をしました。

マフラーはBOSCOっていうメーカーの
H31AのNA用のマフラーです。


すごい久々だったけど、
ゆっくりのんびりやって2時間弱位で終わった(^^)

一番苦労したのは、
純正マフラーの中間にあるマフラーバンドを外す作業(汗)


写真は一枚しか撮ってないっす(汗)


ちなみに、もう一本H31AのNA用のワンオフ砲弾マフラーがあるので、
欲しい方は連絡くださいな〜(^o^)/
Posted at 2011/04/30 01:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2011年04月23日 イイね!

FT-86 II 。。。

どうもご無沙汰イッシーです。

出もしない車にワーワー騒ぐのもどうかと思いますが…
ワーワー騒ぎたくなっちゃいました(笑)

FT-86コンセプトのIIの仕様やデザインがちょっと前に
でたみたいですが…


写真はカービューのニュースより転載

ダサッΣ(゚д゚;)

きもすぎる。。。。
何だ縦に走る宝石みたいなフォグランプ。。。
ダサ過ぎる。きもすぎる。

整形を失敗して涙を流したような涙目ライトの形になってるし(笑)


特にこの……


写真はカービューのニュースより転載


リアビュー(´Д`;;;)

ずんぐりむっくりでゴツゴツいかつくなってとてつもなくダサい(笑)

しかも遅そう。


このデザインで2LのNAって……

ニーズはこんなゴツゴツしたダサいデザインが好きなのだろうか!??

3Lのターボ車みたい。。。
しかも幅1790mmってデカ過ぎるし(笑)


僕はTOYOTA2000GT とかのシンプルで、
美しいラインのデザインが好きなので……

このキモイデザインにがっかりしてしまいました。。。(´Д`;;;)


ちなみにこちらは、


写真はカービューのニュースより転載



サイオンのFR-Sコンセプト。
こっちの方がまだマシだけど、
なんでこんなマッスルな感じになってしまうんだべ……

だって、最初のFT-86って…


写真はカービューのニュースより転載



写真はカービューのニュースより転載


こんな感じだったじゃん。
シンプルでちょっとチープな感じのデザインが2LのNAスポーツとしては
合っていると思うんだけどなぁ。。。


最近の車は本当にゴツゴツしていてどれも嫌い。
なんというかインパクト重視というか
斬新さ重視というか……。

ゴツゴツ好きな人はゴツゴツエアロをつければよいし、
ベースはスッキリシンプルな美しさを求めていこうよ。
もっと。

この気持ち悪くて派手なデザインで出たら売れないでしょ。。。

近所のおばちゃんに
「まぁ、いい年して、派手なお車に乗ってらっしゃるのねぇ」
って嫌味言われそう。。。

ダサいし恥ずかしくて乗りたくもないわぁ。

いやぁ最初のデザインなら良かったんですけどねぇ。
残念なニュースでした。。。

Posted at 2011/04/23 21:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年03月19日 イイね!

支援物資届けてきました

どうも。
イッシーです。


先日、日本青年会議所の
公式の支援物資受付案内をしましたが、

僕も社員と一緒に行ってきました。


水と米とのことで、
ツルハに行ってきました~。


お一人様一箱(6本入)のみとなっていて
制限がかかっていましたね(汗)


二人だったので二箱(計2L、12本)と、
米10kg一つを届けました!


インターネットで色々と案内を
だした効果があったかどうかはわからないが…(汗)

水、米合計で1215kg
義援金も集まりました!

ご協力いただいた方ありがとうございます。


この物資、義援金は
責任をもって日本青年会議所が
災害に遭われた方のもとに届けるとのことです。
Posted at 2011/03/19 19:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年03月17日 イイね!

東北地区太平洋沖地震において旭川から支援物資が受付できます

どうも。ご無沙汰イッシーです。
ご無沙汰なのに、真面目な内容です。
ご無沙汰なのに、ちょっと長いです(汗)


東北地区太平洋沖地震おいて、
旭川から支援物資が受け付けできます。
内容は下記のとおりです。


----------------------------

公益社団法人日本青年会議所より案内がありまして、
北海道地区協議会道北エリアとして、支援物資の
一般向けの受付を行うことになりました。

道北エリアでは、旭川が拠点となり行うことになってます。

物資は限定させていただきます。
水(ペットボトル2L以上未開封のペットボトルもしくはケース単位)並びに
お米(未開封の物)以上の2点のみとさせていただきます。
また、義捐金も同時に受付いたしますのでお願い致します。


終了してます。

----------------------------

とのことです。


「これ現実?これが国内?」って
目を疑うような光景がテレビで報道され、
頭を整理するまでにちょっと時間がかかりました。


日本が戦後、高度経済成長期だったとき、
国民に平等で与えられた夢が
「経済的に豊かになる」ということ。


その“夢”に向かって、
日本国民が一丸となって取り組み、
世界第二位の経済大国まで昇りつめた。


しかしそれによって
モノや金は満たされたが、
心は豊かになっただろうか?
心が満たされただろうか?



そして……バブルがとうに弾け、
明日の経済が不安な昨今、
いまの日本に夢を描けるだろうか??


神様からの試練とか、
そんなオカルト的なこと言うつもりはないが、
今回の地震は、そんな問いかけの答えがある気がするんです。


心を満たすのは、
人と人との繋がりでしか無い。
僕はそう思う。


今回の地震で、
無性に何かできることを探したのではないでしょうか。
それは何か見返りが欲しいとかではなく、
単純に、困っている人、地域を助けたい。

その人達に対して、
少しでも役に立ちたいという
気持ちからではないだろうか。


その気持ちに素直に、
一人ひとりが生きて行けることができれば、
それは素晴らしいことではないだろうか。


さぁ、我々が今出来ることをやろうではありませんか!
そうすることで心が、日本が、豊かさで満たされていくと信じて。
Posted at 2011/03/17 09:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「日本車の中では、かなり良いデザイン http://cvw.jp/b/473697/45383368/
何シテル?   08/17 00:05
最近放置気味ですが、車の友達募集中。 気軽にご連絡ください~。 旧車やオープンカーやヨーロッパ車が好きです。 カスタムは最小限で基本ノーマル派です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2020年1月2日に納車されました。 前車のポロGTIが2018年10月26日にエンジ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
走行距離少なめの車体をディーラにて。 大安+一粒万倍日の11月3日に納車されました。東京 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018年10月26日高速道路を走っている途中でエンジンからボン!って音が。 EPCマー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2013年12月4日、次のオーナーの元へ。 所有期間が短かった(汗) 同じ町内にグリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation