• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤澤れおのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

新型アウトランダー カタログ貰いましたよ!

新型アウトランダー カタログ貰いましたよ!
















人間慣れって怖いですね・・・


新型アウトランダーん見慣れました(笑)


カタログを読めば読む程、三菱お得意の電子制御系が増えましたね!


でも、納得行かないのがSOHCにダウンしても169PSも出ていると言うエンジン


やっぱりエンジンはDOHCじゃなきゃ!?(古い人?)


NAだし、SOHCだから気持ちよく回らないんですかね?


NA+MIVECって、かつてのホンダのV-TECエンジンの様に気持ちよく高回転が欲しい!


私的には、RVRのエンジンの回りも重い感じがして


POWER~っと叫びたくなります。(ジェレミー・クラークソン並みにね)


って、言ってわかる人はコメ下さい(笑)


良い所もあり、悪い所もあり、なんだかんだの新型ですね。


とりま、試乗してみますか。


今、スバルのお箱芸の衝突軽減防止システムまで載せてます。


そこは意外でした。


後は、S-AWCの搭載も気になります!


オプションですがね・・・。
Posted at 2012/10/30 01:20:28 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2012年10月23日 イイね!

COLT SPEED アウトランダー用 ボンネットダンパー 装着!

COLT SPEED アウトランダー用 ボンネットダンパー 装着!













最終目標のパーツ装着終了致しました!

ですが・・・

作業ミスでボンネット側のステーの取り付けを逆にしてしまい・・・

ちょっと残念ですが、後程修正してから、再度パーツレビュー

整備手帳に記載致します。。

忙しい中、作業して貰ったので、慌ててたのです。

と言う事で、明日(今日)苦情(笑)の電話入れますよ~

貴さん!

また宜しくです。

でも、左右逆でも付くんですね・・・。
Posted at 2012/10/23 01:10:59 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2012年10月21日 イイね!

COLT SPEED リアクロスメンバーサポート アウトランダー 装着

COLT SPEED リアクロスメンバーサポート アウトランダー 装着












以前、ランダーズさんから譲っていただいた品その①の取り付けです。

COLT SPEED リアクロスメンバーサポート です。

フロントストラットタワバーをコルスピ製に変えてから、リアの反応が遅く、鈍くなり

気になっていたので、入れたいなぁ~と思い

中々地元で、コルスピさんがイベントして頂けないので

色々探しているうちに、9月頭にランダーズさんから譲って頂けました。

んでのやっとの作業でした。



Posted at 2012/10/21 01:55:04 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2012年10月15日 イイね!

アウトランダー 修理後の バージョンUP その① 地デジ化 TU-DTV60 パナソニック ビエラ

アウトランダー 修理後の バージョンUP その① 地デジ化 TU-DTV60 パナソニック ビエラ

















アウトランダー 修理後の バージョンUP 

地デジ化 

パナソニック ビエラ

TU-DTV60 

を、取り付けました。

本当は皆さんお勧めのパナソニック製の4X4チューナー

を取り付けたかったのですが・・・

一足遅く、店頭にもメーカーにも在庫はなく・・・

ネットオークションは高騰し、ネットショップまで・・・

仕方なく2X2を付けました。

がしかし、

動作確認程度しかしてません(笑)

とりあえず、付けたと言う安心感ですね。

これでやっと車内でのTV鑑賞も復活です!

でも、まだ心の中にはパナソニック製の4X4チューナーを付けたかったと後悔が。。
Posted at 2012/10/15 01:14:18 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2012年10月12日 イイね!

SUBARU XV 試乗してきました。

SUBARU XV 試乗してきました。















あの、オレンジ色が気になり試乗してきました。

純正から黒いアルミホイルを履くなんてなんてハイセンス!

って事で、乗って体感を。

買う気は無かったのですが、結構興味津々で!


2.0 DOHC 水平対向4気筒  デュアルAVCS(油圧可変吸気バルブ) NAエンジン  150PS

フルタイム4WD

リニアトロニック CVT

FB20と言う名機EJ20の後継エンジンでタイミングチェーンを採用

パワーステアリングは流行り?の電動

とりあえず、必要な物は全部付きでした。

アイサイト、パドルシフト、アイドリングストップ等・・・

足回りは上出来ですが、エンジンの出力が微妙でした。

時代なんですかね・・・

0~発進時はやっぱり回しても物足りなく、ある程度速度が乗ってからの再急加速は

まあまあ?って個人的な意見です。

アイサイトも試してきました。

あれは便利ですね!

このエンジンにターボ付けて、200PS程出ていたら楽しい乗り物になりそうですがね。

MORE POWER です!(笑)

リニアトロニック CVTの欠点のトルクが出しにくいと言うのもあったのかもしれません。

そこで、当日は代車のコルトで行ったのですが、アウトランダーとフォレスターの話になり・・・

時期フォレスターターボモデルは280PSだそうです。

水平対向4気筒直噴インタークーラーターボエンジンでSiドライブまで付いていると言う

かなり興味津々なモデルになっていました。

これは、また試乗しに行かなくては!!!



Posted at 2012/10/12 01:05:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リニューアルしました! http://cvw.jp/b/473737/43142751/
何シテル?   08/12 02:00
次はどこを弄ろうかと毎日無駄に妄想しております。。 インスタもやってるよ~ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ins...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
789 1011 1213
14 151617181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

山形県トトロの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 13:39:12
Gracias S25 LEDツインカラーバルブ ホワイト/アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 09:47:07
短縮フロントパイプの比較画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:14:44

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
買い替え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
買い換えました! HONDA ODYSSEY ABSOLUTE RB2 ...
スズキ ジムニー JB23 ジムニー XC 5MT (スズキ ジムニー)
通勤用のジムニー買ってしまいましたwww しかもボッタクられるという・・・。 車両代の半 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
久々の相性の悪いトヨタ?の(ダイハツ)のコンパクト! パーツ少なすぎ・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation