• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

オイル交換!in AUTOBACS

オイル交換!in AUTOBACS 今日は、時期が来たのでオイル交換です。

今回もカストロール5W30の合成油の入替えです。

ついでにタイヤの窒素補充をしていただきました。

蛍光灯下だと綺麗に見えます。

260KPaも入れるんですね!初めて知りました。

入れる前は2.2KPa。規定値が2.3KPaだったので
2年間放置しても、たいして減ってないと思っていました。

でも、補充前はやけに轍にハンドルが取られたりして直進性が
あまり良くなかったのですが補充後はばっちり真直ぐ走るように!!

でもこれって良いことなのか悪いことなのか勉強不足の為わかりません。

どなたか、この事についてご教授いただけないでしょうか?

XLタイヤだから?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/10/23 21:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:01
自分も195/45R17のXLです。
タイヤ購入した所では2.8入れるよう言われましたが、ユニバーサルさん曰く入れすぎ。
今は2.2で落ち着いてます。段差での突き上げも少なくなり、コーナリングも問題無しです。

要は、車が安定する圧って事でしょうね?
コメントへの返答
2011年10月24日 13:06
2.8キロですか!
それはかなりパンパンですねぇ。

私もこの記事を載せた後、
BSのサイトでロードインデックスの事と
自分の車の表示を調べてみました。
サイズは同じでもLI値が違うことを発見。

LI91で2.3が標準値でしたが、
今履いているタイヤは95で同じ
負荷能力にするには2.4~2.5が適正値

2.2だとかなり能力低下することを発見。

無知の恐ろしさを改めて実感しました(汗)
2011年11月5日 7:38
NON団のステッカーが目立ってますね。

整備はディーラーでなく、量販店ですか?
コメントへの返答
2011年11月5日 8:33
オイル交換は
「AUTOBACS」でやっています。

車検や定期点検はDで
やっているんですけどね!

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation