• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

中房温泉に行ってきた!

中房温泉に行ってきた!

今日は、久々バイクを転がして
安曇野の奥地にある中房温泉に行ってきた!

ここは、北アルプス連峰の一つ、燕岳の登山口でもある。

よって、「山ガール」と呼ばれる方々と
「山バール」と呼ばなくてはならない方々が…(ToT)/~~~

山に登りに行ったわけではないので私は温泉に!


入浴中の写真は流石に掲載できないので割愛!

めっちゃお湯が熱かったけど、湯ノ花がぷかぷか浮いて
自然の中でゆっくり温泉につかる至福の一時!

温泉までの道は狭く曲がりくねった道路だけど
観光客が多いわけではないのでゆっくりできると思う。
是非皆様安曇野にお越しの際は、中房温泉に入られてはいかが?

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2011/11/03 15:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年11月3日 19:30
そろそろ温泉のありがたみを
いっそう感じる季節ですね~
こちら南信も朝晩冷え込んできましたから
でも、まだまだ、バイク乗りますよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月4日 18:03
そうですねぇ!
特にバイクに乗って冷え切った体を、
熱い温泉に入って体を温める。

最高に気持ちいいですねぇ。
私もまだまだ乗りますよ!
今月22日はTC2000です。
2011年11月3日 23:12
山ガールを求めて、登山男子も増えてるみたいですからね~
同じ理論で、バイク女子が増えれば、バイク乗る男子も倍増する気がしますw

安曇野ですぐに温泉に入れる環境が羨ましいです。
コメントへの返答
2011年11月4日 18:07
なかなか本当の山ガールには
お目にかかれませんよ!
だいたい8:2で山バール優勢!

山と同じで女性ライダーが増えれば
バイク人口は確実に急増します。
最近の若い人達はバイクも車も
興味なし!っていうひとが多いですから。

30分圏内に3つの温泉郷があります(^O^)/
2011年11月4日 8:14
温泉入りたいです。最近はやたらと入浴料が高いスーパー銭湯ばかりです(;´д`)
コメントへの返答
2011年11月4日 18:09
安曇野においでなさんし!(^^ゞ

入浴料は500円前後が殆どですね!
ジュークで雪道走っちゃってください。
2011年11月4日 12:56
そろそろ温泉が恋しいシーズンっすね!
冬場は車で出掛けない主義なんでそっちの方も行ってみたいけど…距離的に厳しいなぁ(^-^;
コメントへの返答
2011年11月4日 18:10
距離的に?何をおっしゃっているのですか。

中央高速に乗ったら2時間ちょっとですよ。
たいした距離じゃないから是非温泉に
おいでなさんし!

大雪が降らない限り昼間なら
スタッドレスタイヤいらないから。

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation