• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkuShunのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

純正シート

純正シート久々の投稿です。

みなさまごぶさたをしております!!

去る2011年7月、満を持して購入したRECAROのSR7、
本日をもってマークXから降ろしました。

このシートはXをサーキットに駆り出すには最高の物でした。
それだけではなく、普段使いも疲労もなくとても重宝していました。

しかしながら、家族には大変不評でこれが付いていることで
両親は殆ど乗らなくなりました。
年配の方には乗り降りが大変でシートポジションが低く
さらに、体が動かなくなることがとても苦痛だったようです。

自分にとってはこれが良いところなのですが。

てなわけで、普通の車に戻りましたとさ。



外したRECAROの現状は自分の瞑想場所と化しております。
まぁ、次につける場所は決まっておりますが現状こんな感じ。



見る人が見ればシートレールを見れば次に付ける車が
わかると思います。

さて、何でしょう?

ほなまたいつか!
Posted at 2014/09/06 20:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRX120 | 日記
2014年05月19日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。

  iPhone5S iPad mini

Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?

  水温・油温・スロットル開度など普段わからない物を見られるようにしたい。

※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/19 09:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年12月18日 イイね!

初めてのユーザー車検〜普通4輪編〜

初めてのユーザー車検〜普通4輪編〜NON団ジムカーなフェスが終わってから
良くも悪くも仕事が忙しくなってきて気分も「イライラ」
なかなかブログアップしていませんでしたが
少し余裕ができたので久しぶりに投稿してみよう。

タイトルの通りユーザー車検に行ってきた。

2輪は経験があるものの4輪は初めての経験。

まずは書類の準備。
これは2回目ということもあり自賠責保険を更新し、自動車重量税と検査料の
収入印紙を購入し、それぞれ重量税納付書と自動車検査表に貼、
全7種類の書類をさらっと用意して受付。



いざ検査ラインへ!!



まずは外観検査。
滞りなく検査ができるようにスモール、ロービーム、ハイビーム、
ウインカー、ハザード、ワイパーウォッシャー、後ろに回って
ブレーキ、バックランプ、ウインカー、ハザードと検査し
ボンネットを開けて同一性の確認。
これはあっさりクリア。いざ建屋内に突入。



排ガス、サイドスリップ、車速、制動、灯火、下周り検査と続く。

ここで4灯式ヘッドライトに限りロービームの目隠しをするのだがあっさり忘れ
ヘッドライトのみ不適合となってしまった。
気が同点した為か出口で説明書類を受け取らず通過!(酷すぎでしょ?)

2回目の光軸検査。
Posted at 2015/03/04 11:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRX120 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

今年もやって来ましたこの季節!!

今年もやって来ましたこの季節!!NON団ジムカーなフェス~秋の陣~in Tsukuba Circuit

春と秋に開催しているジムカーなフェス!

モータースポーツに縁のないあなた!
スポーツカーじゃないからと諦めているあなた!
運転に自信がないあなた!!

そんなの無問題!!

自分の車を知る為に参加してみないかい?

もちろん来るのは自由!
なんと、入場は無料!!(太っ腹)見て知ってみるのも良いかも!

走るのはお金がかかるけどね!

食欲の秋、NON団のこのフェスは車だけでなくちょっとしたグルメも味わえちゃう!
秋の味覚・・・とは言わないまでもちょっとした食べ物もご用意!

ジムカフェスの詳細は、HPにアップしました。

http://www.non-dan.com/

ジムカフェスに限らずなんですが、NON団の走行イベント時の規約事項を纏めたページも新規に作りました。各サーキット(関東近郊とドイツ)の走行規約ページへのリンク等もあります。

走行規約のページ:
http://www.non-dan.com/promice.html

NON団の走行イベントもどんどん本格的になってきて、一見さんも来るようになってきたので「お約束事」もキチンとしなきゃってコトです。


さて、肝心のジムカフェスの詳細発表!

==============================================
日時:2013年11月24日(日曜日)

場所:筑波サーキットジムカーナ場

費用:参加は無料!
 ※走行代は別途 1日フリー走行 11000円(計測代込み)
 ※NON-DAN MEMBERSは9000円!!
 ※走行の場合は<>を必ずお読み下さい。
 ※走行台数制限:有り(MAX37台)

タイムスケジュール

6:30  ゲートオープン・コース設営
7:15  受付開始
7:45  ドライバーズミーティング
8:00  コース開放
(12:00~13:00の間は計測無し)
16:00 コース閉鎖・コース片付け
16:30 各種表彰他
17:00 ゲートクローズ

コース設定:NON団特設コースA(いつものヤツです)
==============================================

是非!遊びにだけ来ても良いから顔を出してちょ!

関連情報URL : http://www.non-dan.com/
Posted at 2013/10/27 21:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

2013NON団 筑波大作戦 in TC1000 終わったよ!

2013NON団 筑波大作戦 in TC1000 終わったよ!ご無沙汰をしておりました。

既に、2日も過ぎてしまいましたが21日に
2013NON団 筑波大作戦 in TC1000を開催いたしました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました
大きな事故もなく無事イベントを終了できたことはご参加いただいた
皆様のおかげでもありスタッフのおかげでございます(笑)

また、準備運営等に関わっていただいた皆様、
協賛いただいた企業の皆様にも感謝の意を
表したいと思います。ありがとうございました。

今回、準備等を私は何もせずに
全てコママ団長ピンク副団長
キャンディさん等に任せてしまったため非常に申し訳なく・・・
というか、いつもの事なのですが・・・('ε`汗)

私は、旗振りを少しと、受付でポンダーをお渡ししたくらいで
殆ど何もやっていない事に気づきやっぱり申し訳なく・・・。

さて、次回は11月24日日曜日に筑波サーキットにあります
ジムカーナ場において
「NON団ジムカーなフェス(仮)」
を開催いたします。
こちらは40台限定と今回よりも台数枠が狭いです。

是非ともお誘いあわせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

またジムカーナ場でお会いしましょう。
では!!
Posted at 2013/09/23 22:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation