• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkuShunのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

おいらも日産…オーテックユーザー!

おいらも日産…オーテックユーザー!久々のブログアップ!(*`Д´)ノ!!!

我が家には、トヨタとホンダの車しかなかったの。
でも、日産車に乗っている人達の仲間にいれてもらって
車の楽しさを教えてもらったりしてる。

みんカラのお友達登録の中には日産のメーカーまで。

でも、今日から…遂に…日産ユーザーデビュー!!
しかもオーテック車。

おいらのバイク仲間から先週メールが来て、
貰うことになったんだ。

そして、昨日急遽栃木まで行って貰ってきた!

今回もらった車は福祉車両で後ろに車椅子用のリフトが!!
だからいざって言うとき体の不自由な方でも乗せてあげられる。

すごいでしょ!?

でもね、今のところ使い道は…(; ̄ー ̄A

昨年バイクで転けたときあるといいななんて思っていたから
いざというとき大きい車があると助かる。

荷物もたくさん積めるからNON団遠征の時は使えるな!
Posted at 2012/03/04 17:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年01月09日 イイね!

後れ馳せながら…(; ̄ー ̄A

後れ馳せながら…(; ̄ー ̄A明けましておめでとうございます

今年はいろんな意味で、
「チャレンジ」
の年になりそう!

NON団S組ではレースへの本格的エントリーの年!

その為の車作りへチャレンジ!
レース参戦での完走へチャレンジ!

等々いろんなチャレンジをするぞ!

てなわけで達磨に目を入れました。
無事一年終わったら目をいれよう。

このだるま、凛々しい顔してるでしょ?

一部の人は何処のだるまかわかるかも。

わかった人はコメントに!

では皆様
今年もヨロシク(´ー`)ノ
Posted at 2012/01/09 17:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年12月31日 イイね!

行く年来る年

行く年来る年今年は変化の年でした!

地震、転居、レースデビューなど!

いろいろあったけど来年もまた

良い年になるように二年参りに行ってきます。

一年のお礼と来年の平和を祈願して!

よいお年を!
Posted at 2011/12/31 23:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

シャッケ~ン…終了!!

シャッケ~ン…終了!!木曜日から車検の為にピットインしていたマークセッ…(゜o゜)
おっほん!マークエックスが帰ってきたぜぃ。(*^^)v

雪国特有の、シャーシペイントもキッチリ済ませて、
見えないお腹周りは新車の時みたいなつやつやのシャーシ。
冬の準備万端だ!

でも、今回の車検は過去2回の車検と比べてかなり手間がかかった。

車を取りに来てもらったあと、直ぐに電話がかかってきた。

「ヘッドライトの輝度が足りなくて車検通りません」

だって!
色じゃないよ!輝度不足だよ!初めての経験。
某オクで購入した8000円弱の安物バナーを装着して3年弱でアウト!
キッチリ車検を通すところだと通らないのねぇ~。

純正で付いていたものも行方不明だし、
仕方なく、ABに行って調達。
価格は¥9,800.-(¥5,000.-OFF)

また安物?と思ったでしょ?
今回はちゃんとカーメイトのGIGAシリーズを買いましたよ。
今は公式ウェブサイトにさえ掲載されていない
オーシャンスカイ6300Kの物。

まぁ、車検凌ぎには良いんじゃないかな?

でもって持ち込んで担当の人に手渡し。

これで通ると思ったら翌日、またしても電話…
「やっぱり輝度不足です。純正品ありますか?」
買ったばかりの商品がダメって事無いでしょと思いつ
まさかDだから「SとR」の区別が付かないなんてチョンボするはずも無いだろうし…
我が家のもう一台のD4S装着のHID車に乗って行って最悪こいつのを
外してくっつければ良いと思いつつDへ急行。

現場に到着してみると、メカニックがバナーと格闘。
そのバナーをみて、嘘だろ?と思った。

RとSのマルチ品特有の外カバーを案の定外していなかった。

変な黒い線が写るとか言ってバナーの横に付いている
針金を曲げたりしていた。

Dのメカニックって純正品ばっかり扱っているから知らないの?
それともその人が偶然知らなかっただけ?
てなわけで、1回の車検で2度も足を運ぶ破目になってしまった

もちろん、ポジション球もLEDではダメで黄色い球に戻された。
(前回はLEDで通ったんだけどなぁ)

前回の車検で、ナンバー灯はLEDではダメと言われていたが
今回そっちは問題なく通過。

車検の灯火類の定義って本当に曖昧。

そんなこんなで、今回の車検終了!

いろいろあったけど、きっちりやってもらえたから良かった!
これであと2年安心して乗ることができる。

ホンダのディーラーさんありがとうございました!
Posted at 2011/12/17 15:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRX120 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

雪~(´Д`)

雪~(´Д`)今日は積雪があったぞぅ!

冬が来たって感じ。
明日の最高気温
1℃!!
どんだけ寒いんだ?
Posted at 2011/12/09 22:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の節目 | 日記

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation