• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkuShunのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

プロデューサー決定!

プロデューサー決定!本日、午前中で仕事が終わった為
久々バイクに跨り予てより行ってみたかったバイクのショップへ。

それは、横浜市某所にある緑豊かな場所にひっそりとたたずんでいた。
本当にここにバイクショップがあるのか?と疑いたくなるような場所。

でも、そこにはメカニックの重鎮が居ることは間違いない!

恐る恐る入ってみると、

むしゃむしゃとお弁当を食べるおじ様が一人。

私の顔を見るなり
「いらっしゃい!ごめんねぇ昼飯食べながらで」
と…

本当にすごい人なのか?と疑いたくなるような…(^_^;)

でもこの人こそ知る人ぞ知る元レーサーであり、
ヨシムラジャパンの元メカニック「浅川邦夫氏」である。
私より一回り上の年代の人たちならご存知だろう。
詳しくはこちらを!

浅川氏:「で?どうしたの?」と…(^_^;)
自分が来た経緯をお話ししているときに、次のお客様が…
すると、話がそれて私を含めた3人で雑談が始まる…
暫くして、また次のお客様が来店…
今度は4人で雑談…

一向に私の本題に入っていかなかった…

すると
浅川氏:「ごめんごめん、で?何だっけ?」と
また、経緯をお話してメンテナンスをしていただきたいことを伝えると、
おもむろに私のバイクを見て一言。
浅川氏:「このタイヤじゃぁダメだよ、メンテナンスの前にタイヤ換えないと!」
浅川氏:「メンテナンスした後俺が乗って実走してチェックするんだから」
浅川氏:「これじゃ危なくてしょうがない」

確かに、5年以上前に製造されたBRIDGESTONE BT-014で
いただき物の中古タイヤをはいていた私…
悩んでいたら…
浅川氏:「どうするの?やるの?やらないの?」
私:「全てお任せします」
すると、
浅川氏:「わかった!完璧にしてあげるから。」
浅川氏:「予算もあるだろうからゆっくりやっていこう」
浅川氏:「変化がわかってきてもっとバイクが楽しくなるよ」

と嬉しい言葉をいただきました。

ということで、私のバイクのプロデューサーが決定。
元ヨシムラメカニック浅川氏に全てを任せることに。

まずは、タイヤから。
チョイスしたのは、「METZELER RACETEC K3」

装着は後日。
写真も取り忘れてしまったので今日は自分のメンテ前の状態。
ほなまた!
Posted at 2010/11/07 23:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | GSX-R1000 | 日記
2010年10月31日 イイね!

プチオフKSC初参加?

今日は、相方の付き添い?でKSC(神奈川セレナクラブ)の
プチオフ会に参加してまいりましたでやんス!

未だに自分の愛車のオフ会には参加したことが無い私ですが
相方のおかげで様々なオフ会に参加できること嬉しく思う今日この頃…

で、SERENAのオフ会を横浜市泉区某所で行われたので参加。

総勢3台の小さな小さなオフ会ですが、3台とも個性がありました。
それがこれだぁ!
SERENA3台
3種3様で同じクルマなのに同じ場所が殆ど無い。
顔つきも全て異なる3台でした。

まぁ、きっかけは相方が購入したステッカーの受け渡しです。
そのステッカーがこれだぁ!
KSCステッカー
さて、来週の日曜日は天気がよければこれらをキッチリ
貼り付ける作業がありますよぉ!

ほなまた!
Posted at 2010/10/31 23:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月23日 イイね!

ライセ~ンス!!GET!!

ついに国内A級ライセンスをGET!!

なぁ~んて言えたら凄いんだけどなぁ…

本日、NON-DANメンバー「じまちゃん」さんと
筑波サーキットの走行ライセンス講習を受講し、
ファミリー走行ライセンスをGET!(^O^)/

9:30~受付開始にもかかわらず、早朝5時50分自宅を出発。
途中、向島線からスカイツリーを眺めて…
東京スカイツリー(向島線より)
三郷から渋滞にはまり…

それでも8時前に筑波サーキットに着いてしまった…
筑波サーキット8:00頃
サーキットでは早速マシンの心地よいエンジン音が聞こえてきて
TC2000を覗きに行くとそこでは…
2輪ファミリー走行
走行会!しかも2輪!O(゜г゜)O

涎もんです!興奮してきました!

そして、興奮冷めやらぬ状態でじまちゃんさんと合流
…講習会

無事終了し、事務棟から出てくるとそこに原付に乗った人が…
センタ郎さんです。

昼食のお話をしていたらセンタ郎さんに薦められ場内の食堂へ!
そこでお勧めの「もつ煮定食」をいただきました。それがこれだ!
もつ煮定食
もつ煮大好きなんですよ!!おいしくいただきました。
 
てなわけで、来月あたり2輪のファミリーライセンス取りに行きたいなぁ。
ここでいっぱい練習して、いずれ鈴鹿サーキットの走行ライセンスを
取得しに行きたいなぁ。バイクの聖地鈴鹿…

とその前にHYODさんのレザースーツ買わないと!
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2010/10/24 22:58:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2010年10月10日 イイね!

アーーーーーーーップッ!!

久々のブログUP!です。
そして、つい先日年齢もUP!してしまいました…(-_-;)

そんなこともありまして本日、相方が誕生日を祝ってくれました。
お互い最近は忙しい日が続いていたのでのんびりする時間が
取れなかったのですが、自宅で鍋をつまみました!

それがこちら↓
具沢山キムチ鍋
キムチ鍋です。
白菜、ニラ、モヤシ、豚肉等々野菜が不足しがちな私の体に
とっても良さそうなお料理です。
味は…GOOD!美味かった。
その為食べ過ぎてしまいメタボリックLv.UP!

その後は、デザートタイム!
誕生日にはやはりバースディケーキが欠かせません。
私の大好きなのケーキです。
それがこちら↓
バースディケーキ!
ケーキには私の愛車GSX-R1000 K7が描かれています。
最近私たちの中で恒例になってきているんですが
ケーキに絵を描いてもらうのです。
元の写真がこちら↓
愛車GSX-R1000
忠実に描かれているため毎回感動してしまいます。
コレを食べる時のケーキ入刀はいつも躊躇うのです。
まぁ絶対食べてしまいますが…(-_-;)
そしてここでもメタボリックLv.UP!

最後に、プレゼントまで用意してくれました!
プレゼントはこちら↓
プレゼント
7年愛用し続けてきたIXY DIGITAL 30での最後の写真。
コンデジ!IXY DIGITAL 50S
ちょっとした火付け役がNON団です。

おねだりして買ってもらってしまいました!
とっても嬉しい!てか本当に嬉しい!
便乗と言ってはいけないのですが、相方も人生初の
コンデジを同時に購入!LUMIX FX700
これで走行会もFULL HD撮影が可能です。

次回のNON団イベントではフル活用しますよ!(前回撮影枚数0)

最後に、感謝の言葉を!
「相方よ!いつもいつも本当にありがとう!!」

ほなまた!
Posted at 2010/10/11 11:19:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月26日 イイね!

NONDAN-GP KART FESTIVAL 2010 in ITAKO

NONDAN-GP KART FESTIVAL 2010 in ITAKOFormula NON-DAN 初戦…
じゃなかった…(苦笑)

NONDAN-GP KART FESTIVAL 2010が本日開催され、
参戦する為に、私Okushun-Xはエーたんと共に
開催地「イタコモータースポーツパーク」へ!

台風の影響もあり、道中の東関東自動車道は大荒れ!
相方の愛車SERENA号は自然の猛威にさらされ、
走行中は直進しているにもかかわらず右に左に
蛇行運転を繰り返していた…
ドライバーの私は必死にステアリングをコントロールし続け、
会場に着いた頃には1レース終わった気分だった…

現地に到着した時点で、やはり天気は大荒れ。
こんなんで走れるのか?と思っておりましたが
参加者メンバーの願いが通じたのか天は怒りを静め始め
小雨の中イベントがスタートしたときはほっとしました。

みなさん経験者が多かった為、始めはどうなるかと思いましたが、

結果、
 スプリントレース
  自分=C組 優勝
  相方=F組 3位入賞
 耐久レース
  チーム「紅くじら団」=3位入賞
(補足:紅くじら団とは私と相方、及び私の勤務先の
    上司同僚全6名で編成された耐久レースのチーム名です。)

まさか、紅くじら団全員がスプリントレースで表彰台にあがれるとは
思ってもいませんでした(゜o゜)ビックリ!

また、表彰式の後のじゃんけん大会で2回も勝ち残れるとは…
筑波サーキットのタオル他、いただいた商品は大事に
使わせていただきます!

最後に、NON団スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
またも、とっても楽しい時間が過ごせた事感謝しております。
また、私も相方も表彰台でメダルを獲得できるとは
本当に思っておりませんでした。
非常に思い出深いイベントになりました。
また開催される際は是非とも参加して楽しいイベントにしたいです。
なので、スタッフの皆様なにかできることがあればお申し付けください。

今後とも宜しくお願いいたします!
Posted at 2010/09/26 01:07:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | NON団 | その他

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation