• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

マフラーキターーーーーー!!

マフラーキターーーーーー!! まっちゃんさんから譲っていただいた
マフラーが今日来たので
早速取り付け!

エンジンオン!!

ヴォロロロロロロロロ!!
直感サウンドたまんないっす。
オートジュエルよりデカい。

画像は、オートジュエルとの比較
サイレンサーのφ数が違ってコンパクトになりました。

サイレンサーが小さいと言うことは
爆音(喜)です。

田舎は全然検挙されんので
やりたい放題(笑)
あんまり調子に乗ると怒られるので
とりあえずほどほどにしてますが。

装着状態は、パーツレビューにて
みてってくださいな。

まっちゃんさんありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/02/20 19:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 20:20
スリムでかっこいいですね!^^
実音が聞いてみたいなぁ(^^*)

直管サウンドは田舎の特権ですよね(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 21:00
田舎でないとできないことがあるんで
楽しいですね。

サウンドは、良い方法を見つけてブログに
載せましょうか(笑)
2010年2月20日 21:03
一時期、プリメーラに砲弾付けてましたが、マンションの地下駐車場に響き渡る轟音が…( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2010年2月20日 21:22
駐車場は響きますね。
自分的にはトンネルの中を
走ってるときの音が
好きです(  ̄ー ̄)*
2010年2月20日 22:01
我が家にはタイコがない直管マフラーが・・・
現在の自作マフラーより爆音で・・・(汗
車内に篭る音がなんとも・・・(笑
コメントへの返答
2010年2月21日 5:58
タイコなし直管も
一度リアピースを外してやったことあります。

それはもう2㌧トラックみたいな
音でした。
2010年2月20日 23:21
うちはRS―R使ってます。4気筒ターボだから、静かに感じます
コメントへの返答
2010年2月21日 6:00
4気筒ターボは静かなんですね。
RS-Rって言ったら相当の爆音
ってききますが。
2010年2月21日 7:59
早速のブログアップありがとうございますわーい(嬉しい顔)

爆音に喜んでもらえてよかったですウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月21日 10:05
どうもありがとうございました。

爆音好きなんで、大切に使いますね。
2010年2月21日 13:06
まぁ、触媒もないから、やかましいことには変わりないんですが、3気筒に比べると、アイドリング中とか静かに思えます。もうちょっと爆音でもいいんだけどなぁみたいな(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月21日 19:44
そうなんですか。
やっぱり軽は派手な爆音ですよね。
存在感薄いんで。

プロフィール

「セキア初ドリフトー☆ http://cvw.jp/b/473914/28437568/
何シテル?   11/26 12:54
車なら何でも大好きです。 特に今は軽が好きです。 皆さん気軽に声をお掛けください。 改造車には目がないですo(^▽^)o とにかく舐めるように見回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ファミリーカーに乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ターボ\(^o^)/ ミッション\(^o^)/ うっほほい\(^o^)/
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まぁ、足車です。はい。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2台大破の後にATへ乗ることにしました。 ラグ系に仕上げるつもりなので どうぞよろしく。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation