• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンブールのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

かなりブラックです。 ぞっとする話です。 あんまり暑いので、思いっきり涼しくなる話題を。。。




これ、めちゃ、ぞっとする話です。


日本はとても寒いと思いますので、あんまり寒くなり過ぎたくない方は、ぜひこの話読まないで下さい。


真夏に怪談話など 「ぞっとする」 話ってはやると思いますが、あれは日本だけではないです。AUでも同じです。

友人の一人が、わたしがあんまり 「暑じぃ~ぉ~~~!」 とSMS(携帯メールみたいなもの)で言ったら、あるサイトを見てみろと送ってきました。

これ、心理テストのサイトだったのですが、主題がまがらないように保存しながら訳しますね。(どうやらこれ有名なテストのようで、日本語サイトでもかなり類似版が出回っているみたいです。)



良く考えて、答えてくださいね。答えは、下に書きますが、もし、’万が一’ 正解してしまったら、絶対に周囲に言わないほうがいいと思いますよw





[状況設定] (あなたが男性で考えにくい場合は、文章内の性別を逆に読み替えても構いません)


ある女性がご主人を失いお葬式をしました。
お葬式当日、墓地に、今まで一度も会ったことのない男性が現われました。
この未亡人は、その男性に心を奪われました。
一目ぼれをしたのです。
あくる日、未亡人は、一人娘を殺しました。





[問題]

なぜ未亡人は娘を殺したのでしょう?



               ・
               ・
               ・
               ・
               ・


     下を見ないで、答えを考えてください。 


               ・
               ・
               ・
               ・
               ・




     では、次の中から、ご自分の答えに一番近いものを探してください。


1. 元々夫を愛しておらず、運命の人を求めていた。独り身の方が可能性が高まると思った。
2. 娘の恋人だったから。
3. 娘も男性に気が有ることが分かったから。
4. 男性がもう一度お葬式に現われ、また会えると思ったから。

               ・
               ・
               ・
               ・
               ・


正解は、4です。


私、間違ってました。
っていうか、これ正解しちゃいけないんですよ~。


友人が言うには、これは有名なサイコパス(psychopath)=不可解な事件を起こしそうな人、を探し出すためのテストなんだそうです。 

皆さんも記憶にまだあたらしいはずの「宮○勤」とか、「たく○」とか、あの手の人たちはこれ簡単に答えられるそうです。


友人は、私がはずしたので、とても安心していましたw 私も、安心しました(爆) わたしゃ、答えを聞いて、十分体の芯から冷えましたぜぇ~。 氷食っているときだったので、相乗効果ありましたww 



PS

万が一、ご主人、奥様、彼、彼女。。。。。、がこの問題正解したら、





逃げたほうが良いかもですよ。。。。。(。。。)





PS2

もしみんカラ友達の方で、正解してしまったら、私に教えないでくださいね~。これからも、お友だちでいたいので~(爆) あたらなかった~、っていうのは歓迎です~~♪


Posted at 2009/11/22 18:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 その他 | 日記
2009年11月22日 イイね!

氷の食いすぎで、真夏に凍死した話 (実話)



予報どおり、殺人的な暑さです。

あんまり暑いから、氷を冷蔵庫から持ち出して、食い続けてみました。

これ、とっても効きます。 やられたこと無かったら、来年の真夏、ぜひやってみてください。体の内側からクーリングです。 ただ、あんまり体が冷えてきて、昔読んだ事件を思い出しました。


たしかアメリカ?、だったかな。 今日の私のように考えた人がいて、やはり猛暑のある日、扇風機も壊れていたために氷を食べ続けたんです。アイスクリームだったかもしれない。

数時間後、まだ暑い日中にだったんですがお友達が遊びに来て、その人が死んでいるらしいのを見つけたんです。直ぐに救急車が呼ばれて、医者は首をひねったんです。何より不自然なのが、死体が冷たすぎる。室内があらされている様子も無い。争った後も無い。倒れているその人の傍らに残されていたのは、机の上の大量の水か、大量のクリームの溶けたものか、だったんですよ。

歴史的な猛暑の、真夏真っ只中の、冷たい死体の事件だったんです。これだけだと、もう完全にミステリーじゃないですか。


結局死因は、凍死とされたんです。真夏の凍死だったので、珍しい事件として世界を駆け巡ったんですよね。良く覚えています。20~30年位前だったと思います。


私は、何を驚いたかって、その時まで体の内側から冷えすぎてると凍死するなんて考えたことも無かったんです。実際、ずっと忘れてました。だいたいこんな知識、使わないじゃないですか!? 完全にトリビアですよね。必要ない知識。



でも、今日は、この知識が私を救ったかもしれませんw 
氷を食い続けていて、寒気がして、それ以上食べるのやめました。
ずっと忘れていたこのニュースを、思い出しましたね。
体は内側からとっても冷えて気持ちよかったんですが、まだ子供が居るので。。。


トリビアが、トリビアでなくなった瞬間です(爆) 



PS

車内エアコンの表示で、外気温43度です。

しかも、嫌がらせとしか思えないほどの、無風。

山火事もどこかで起きているみたいだし、明日あさって雨だという予報が、わずかな救いです。はぅ~。


Posted at 2009/11/22 15:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 その他 | 日記
2009年11月21日 イイね!

ただのボヤキブログです。 言わずにいれない、あじぃ~~っす。 

ただのボヤキブログです。 言わずにいれない、あじぃ~~っす。 言えば、少し涼しくなるように感じるから、人間は不思議です。

クーラー持ってないので、すみません。言わせてください。


暑じぃ~~~よぉ~~~~(滝汗)


明日は、予報で40度。これっていわゆる百葉箱みたいな測定です。だから、実質50度近い??

もぉ、今から、南極へ逃げたいです。


北半球、南半球、順番とはいえ、、、、逃げられない運命とはいえ、、、、こんなに明日が待ち遠しくないなんて、理性の欠乏していた子供の頃には考えられなかったぞ。




楽しいこと考えて一日を過ごしたいのに、頭まわりません。。。 



PS

写真は、別の内容でUpしようとしていたブログ用でしたが、とっても関係あるのでww 真っ赤は、とっても危険、って意味です。 もちろん、人間にですよww こんなに暑くても、まだ、真ん中へんって、、、いっつも思うけど、オージーってどういう感覚だよ。。。(爆 - 笑って済ませるしかないw)

Posted at 2009/11/21 16:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 その他 | 日記
2009年11月11日 イイね!

続4-3 ー 続 (コメントへの返事です)

>やっぱり引っかかるのは製造がプロフィットってトコです。

何を考えて何を悩んでいらっしゃるのか、良く分かります。
おそらく、まじめに読んでいただけている他の方の多くもその辺りが完全にシックリいってないのではないでしょうか?
すんなり理解が入りそうで、入らない、って感じなんでしょうねw

まず、ハッキリさせたい点は、プロフィットセンターとプロフィットとは異なるということです。

>「製造がプロフィットってトコです。」 
この記述は、違います。過去に私がこう言っていたら、すみません、言い間違えがある可能性があります。場所を教えてください。後で読む方が困らないように修正したいと思います。

「プロフィットセンター」 と 「プロフィット」 は まったく別の事です。

今回のケーススタディの例では、
「製造は、プロフィットセンターですが、プロフィットではないです。」 



もう少し例を出しますね。

例えばです、みんカラですので、例として車を考えましょう。車体です。
問:車の取って絶対必要なものをプロフィットセンターとしましょうw 


下を隠して、ここで考えてみてください。
     ・
     ・
     ・

多くの人は、エアコンだの、ABSだの、そういうものをいらないと思った程度で、発想が終わったと思います。
でも、究極は、ボディさえもいらない、が答えです。
必要なのは、ハンドル、シャーシ、タイヤ、ブレーキ、エンジン、・・・くらいのものです。

サスペンションだって、ワイパーだって、ライトだって、いらないです。実際サスペンションは大昔は木製だったし、無くても走ります。
車体を囲むボディも、フロントガラスも、バックミラーも、サイドミラーも、パワーステアリングも、みんな要りません。

繰り返しますが、自動車で言えば、ハンドル、シャーシ、タイヤ、ブレーキ、エンジン、・・・。 少しだけグレーなのは、ブレーキ!w 何故なら、動くという目的に対しては、ブレーキ無くても走れるからです。 

このように、絶対になければ車が成り立たないものを、プロフィットセンター、と考えてください。法的にではないですよ。物理的にです。それ以外のパーツは、すべてコストセンターです。実際このコストセンターがあるからこそ、車は乗りやすいですし、高性能になれますが、「走る」という形には、究極必要ないわけです。


ここで、’今回の’ ケーススタディの会社 ’での’ 話であることを思い出してください。(世の中の会社の業態は、それぞれ異なりますので、混同しないで下さい。)そして、その究極に必要な部署のみを考えてください。


(ちと、長くなってきたので、ブログにして返事しますねw このあたり全部Copy&Pasteして書きますw)


例えば、’今回の会社’ は、WEB自動営業のシステムを持っていません。ですので工程としての(部署としての)営業がなくなると、プロフィットそのものが発生しません。

逆にもし、100%WEB自動営業タイプの会社のケーススタディだったとします。システム部門がその機能を受け持っている会社があったとします。そしてその会社に今回のケーススタディのような営業部署があったとします。この場合営業は、コストセンターなんです。なぜなら、100%の営業はシステム部門がやっています。この場合、システム部門がプロフィットセンターになります。

では、仮に「WEB自動営業は運用を外部会社に任せ社内にはない、しかし緊急用のメインテナンス要員としてのシステム要員が社内に居る会社」があったとします。この場合は、このシステム部門はコストセンターなんです。(商品を外からもらえるケースですね。)





複雑になったと感じたのではなおかと思いますので、「’今回の’ ケーススタディの会社 ’での’ 究極」という最重要ポイントに戻りますね。

この設定の下、営業が営業としていられるのは、「恒久的に提供される」商品があって始めて成り立ちます。設計は確かにその商品を作り出す工程として、必要でしたが、一度設計が終われば「恒久的には必要ない」んです。有る意味、臨時雇い的な、要素があります。とても重要な工程ですが、臨時的なんです。(これが、「 ’絶対に’ 常に新製品を出し続けなければいけないような業種」では、また話が変わってきます。でも、普通は、そういう業種じゃないです。ヒット商品があれば、それでしばらくOKで、この工程は縮小できます。)

これで、昨日までよりも、わかりますか? まだまだ、分かりにくいでしょうか? 

お返事待ちますね。悩むの、とってもわかるんです。

グレーになることとが、一番怖いことです。それを避けるために、極限に小さな会社から説明を始めました。これだけの人数で会社は機能できる、という最小の単位でした。

そこに、肉付けをしていって、世間に多くある会社の規模に今なっています。この会社の規模を基準にケースとして、肉をそぎ落としていくのは、とての理解が難しくなるので、小さな会社から始めたわけです。

無料で商品が湧き出してくる一番最初のケース。
そして、自社製品を作り出した、追加のケース。

「営業と製造 は どうしても なくなれない」 というポイント クリアになると良いのですが。


なくなれない場所は、「プロフィット」を生んでいなくても「プロフィットセンター」。 クリアでしょうか?



PS 

ここからは余談なんですがw、よく、こうも考えます。

「あぁ、会社って、本当は一つの楽曲なんだろうなぁ」と。みなさんは、歌詞のある音楽、好きですよね?

上手く行っている会社の組織は「”緻密に作詞作曲された”楽曲」に似ているのかもしれません。

その詞だけを見るとき、それぞれの言葉は、緻密に計算されて結びつき、無駄が無くどれひとつなくなってもその歌がなりたたない(ように見える)。

その曲だけを聴くとき、旋律もまったく無駄なくどこもなくすことが出来ない(ように見える)。

「だから、どこも削れないんだよ!」 でもこれは、もっともらしく聞こえる説得力で、物事(判断)をグレーにしてしまう理由です。

こう考えてしまうと、車だって、削るところ無いんです。そのすべてがあって、その車種が存在しているわけです。 会社も「そうは申しましても、すべて必要な部署ですので・・・」という話になってしまいます。

でも、こう考えてください。曲には、サビがあるんです。このメロディを聞かせたくて、その前後が有る、みたいな、部分です。

歌詞だって同じです。本当の主題は、凝縮されて場合によっては単語の中にある。



また、二つが、「(オーナー)経営者」の視点 と 「(サラリーマン)経営者」の視点 の 違いをお話しました。 

これは、楽曲を、「歌詞の視点」で見るか 「曲の視点」で見るか の違いに 似ているかもしれません。立場が違うのです。

「歌詞の視点」で見る時、絶対に言葉を主軸にした視点で歌詞を見るはずです。(絶対に音を主軸にした視点では、歌詞を考えない。)

逆に、「曲の視点」で見る時、絶対に音を主軸にした視点で曲を見るはずです。(絶対に言葉を主軸にした視点では、曲を考えない。)


ちと、ロマンティックな考え方でしょw 殺風景で、ガサツな会社組織も、ハーモニーと考えたら、アーティストの血が騒ぎませんか??ww


車の性能を出すのも、ハーモニーですよねっ!ww



2009年11月10日 イイね!

続4-3 「プロフィットセンター」 と 「コストセンター」 で とっても分かる会社のカラクリ (就職の永続のために)

では、先日の問題の答えです。2つの視点にわけますよ。

第一視点は、「(オーナー)経営者」の視点。

第二視点は、「(サラリーマン)経営者」の視点。






=======  「(オーナー)経営者」の視点  =============

[経営陣] 身内(名前を連ねているだけ、営業成績を左右しない)  - プロフィットセンター 
[経営陣] 家族外(実務を担当)  - コストセンター

[企画部] 責任者:1人 
   市場調査課 - コストセンター
   商品企画課 - コストセンター 

[開発部] 責任者:1人 
   設計課   - コストセンター 
   製造(仮)課- コストセンター 
   テスト課   - コストセンター 

[購買部] 責任者:1人 
   購買課   - コストセンター 

[製造部]  責任者:1人
   製造課(本) - プロフィットセンター 

[営業部]  責任者:5人 (各課に 1人)
   販売戦略課 - コストセンター
   第1営業課  - プロフィットセンター 
   第2営業課  - プロフィットセンター 
   海外営業課  - プロフィットセンター 
   納品課    - コストセンター 

[法務部] 責任者:1人
   法務課   - コストセンター 
   契約課   - コストセンター

[経理部] 責任者1人 + 5人 (6人で、下記日常業務及び季節ルーチンをカバー)
   請求   - コストセンター 
   回収(入金確認) - コストセンター 
   売上完了(売上管理) ー コストセンター 
   税金の支払い計算 - コストセンター 
   納税    - コストセンター 

[総務部]
   庶務課   - コストセンター 

[人事] ー コストセンター
[システム]  ー コストセンター
[秘書] ー コストセンター
[受付(玄関、電話)]  ー コストセンター
[クレーム処理]  ー コストセンター
[資金運用部]  - プロフィットセンター
[天下り部]  - プロフィットセンター



====================



さて、問題だった「(サラリーマン)経営者」の視点



=======  「(サラリーマン)経営者」の視点  =============

[経営陣] 身内(名前を連ねているだけ、営業成績を左右しない)  - コストセンター 
[経営陣] 家族外(実務を担当)  - プロフィットセンター

[企画部] 責任者:1人 
   市場調査課 - コストセンター
   商品企画課 - コストセンター 

[開発部] 責任者:1人 
   設計課   - コストセンター 
   製造(仮)課- コストセンター 
   テスト課   - コストセンター 

[購買部] 責任者:1人 
   購買課   - コストセンター 

[製造部]  責任者:1人
   製造課(本) - プロフィットセンター 

[営業部]  責任者:5人 (各課に 1人)
   販売戦略課 - コストセンター
   第1営業課  - プロフィットセンター 
   第2営業課  - プロフィットセンター 
   海外営業課  - プロフィットセンター 
   納品課    - コストセンター 

[法務部] 責任者:1人
   法務課   - コストセンター 
   契約課   - コストセンター

[経理部] 責任者1人 + 5人 (6人で、下記日常業務及び季節ルーチンをカバー)
   請求   - コストセンター 
   回収(入金確認) - コストセンター 
   売上完了(売上管理) ー コストセンター 
   税金の支払い計算 - コストセンター 
   納税    - コストセンター 

[総務部]
   庶務課   - コストセンター 

[人事] ー コストセンター
[システム]  ー コストセンター
[秘書] ー コストセンター
[受付(玄関、電話)]  ー コストセンター
[クレーム処理]  ー コストセンター
[資金運用部]  - プロフィットセンター
[天下り部]  - プロフィットセンター



====================


上記のように


[経営陣] 身内(名前を連ねているだけ、営業成績を左右しない)  - コストセンター 
[経営陣] 家族外(実務を担当)  - プロフィットセンター 


が、逆転するんです。

これは、感情で考えていただいてもわかります。

サラリーマン社長は会社を任された。そして、優秀な本当の経営陣は営業と同じはずでプロフィットを生むはずです。居るだけで、利益を発生させる機能を持っている ’はず’ です。逆に、そこに座っていて高給をせっかく上げた利益からむさぼり取っていく、創業家家族は、頭にくるはずです。

頭の良い方は、こうも考えたはずです。

経営陣の中には、「営業担当じゃない経営担当職務も存在するはずだ!」

これ正しいんです。でも今は、上記のように考えて置てください。理由はいつもの通りです。この理解の仕方により、ハッキリと会社が何を考えているか、分かりやすくなります。だいたいこれを突き詰めていったら創業家出身の中にだって、素晴らしい経営者はいくらだって出てくることでしょう。

今はケーススタディです。「名前を連ねているだけの経営陣」と「実務をする経営陣」と簡単に理解して下さい。


さて、それでは、次は「5」です。会社を子会社化します。グループ事業です。すると、また別の視点が出てきますよ。それぞれの会社には、社長が居ますものねw


その次には、不況が来ます。大詰めです!

そこで会社の社長である「あなた」には、会社をリストラしていただきます。

これには、今までお話してきたスキルを、縦横無尽に使っていただきます。頭の中が白黒ハッキリしていないと、わからなくなりますよ~。

どのようなリストラをするか、会社が再生できるかは、「あなた」にかかっています。
Posted at 2009/11/10 20:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さに、震えてます。」
何シテル?   07/10 23:58
暖かい皆様のアドバイスを頂き、おかげさまで、普通に走るようになりました。有難うございました。 これからストリート向けライトチューンをレポートできたらと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
名前がついていて、マックスといいますw もう22(was18)万キロになりますが、走行 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で購入しました。エンジンルーム内は、ほとんどドノーマルだと思っていましたが、どうも全 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日本で最後に乗っていた車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても大好きで、最高に調子がよく、思い出深い車でしたが、路上駐車中に運転の下手な2台の車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation