• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yociiiのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

ちょっと早いですが、

ちょっと早いですが、ちょっと早いですが、、カミさん手作りの
クリスマスケーキでメリクリ…
今年はリーフ状のチョコレートケーキでした。
Posted at 2013/12/23 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

手打ち蕎麦

手打ち蕎麦初号機は相変わらずの状況で修理の代車待ち…
弐号機は納車の1月末まで、まっだまだなので
代車のKeiターボが唯一の足がわりデス(;_;)
ところがこの車、昔のターボなのでヒュンヒュン
回ってよく走るのでなかなか面白く気晴らしに
はなってマス、、

今日は久々に蕎麦巡り再開…

信楽の山の中にある、お茶屋さんがやってる
手打ち蕎麦の店(黒田園)、古民家を改装した店舗は風情が
あります。

信楽焼きのめちゃくちゃでっかい器に、
サックサクの海老天が二匹ものって、だしのきいた
おつゆと、蕎麦はなかなか絶品でした。


Posted at 2013/12/21 22:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

徐々に謎解明

徐々に謎解明エンジンかからない症状は相変わらず継続中!!
だが…何故か昼からは問題なくかかるので、
摩訶不思議。
修理の代車待ちの間に、自分なりに謎を調べてみました
処、なんとなく解ってきたのがセキュリティcodeのエラー?。

エンジンがかかる時は↓メーター内のCODEランプが
キーをONにした後暫くして消えるのだが、駄目な時は
これが消えないようです。


そこでcodeカードナンバーによる緊急措置を試してみる。
①キーをONの状態にする。
②アクセルを踏み続けるとメーター内CODEランプ右上の
  インジェクションランプが消える。
③インジェクションランプが消えたらアクセルを離す。
④インジェクションランプが点滅を始めるのでCODEナンバーの最初
の数字の回数点滅した処でアクセルを踏む。
⑤ランプが消えるので、またアクセルを離す。
⑥③~⑤を繰り返す。
⑦インジェクションランプが細かく点滅するのでそのままキーを捻る。

…と、なんとエンジンがかかりました。(◎-◎;)
緊急措置後はCODEランプが点灯しっぱなしになります。



という事で、何となく真相には迫って参りました。

とりあえず、昼からはエンジンがかかる。緊急時もなんとか
なるのがわかって一安心。

つづく
Posted at 2013/12/15 12:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ジュリエッタTCTデモカーの車高調をセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 22:25:03
アルファ4Cの美しいボディが走って傷つく前に、TEZZO BASEコートでコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 08:15:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
No17 期間限定の増車です。 とても綺麗な色です。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
No18 マイナーチェンジ版を契約しました。 7〜8ヶ月待ちです。
スバル XV スバル XV
No16 FB20型:AWD:2000cc 水平対向4気筒 直噴DOHC 154ps
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
No14 KF-DET型:FF:660cc3気筒DOHC12バルブエンジン64ps

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation