• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yociiiのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

近江八幡散策

近江八幡散策漸く気候が良くなったので前から一度
訪れたかった近江八幡の散策に向かいます。

近江商人の古くからの街並みやお堀が雰囲気を
醸し出す心地いい市街を散策。

途中、近江牛握りと近江牛コロッケを
頬張りながら日牟禮八幡宮まで散歩。
境内入り口前にあるたねやさんで
つぶら餅を頂きます。

ずっと見たかったメリルウ゛ォーリズさんの建築を
訪ねて更に街中を散策。



クタクタになるまで歩いたので、帰りに新しく出来た
クラブハリエのショップでバームクーヘンを買って帰ります。
が中は長蛇の列で更にクタクタでした。。
Posted at 2015/09/22 18:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

新兵器到着!

新兵器到着!何だかspaがかわいそうになってきた
ので、ボディーカバーを購入する事に
しました。
色々調べてコスパと品質のバランス
が良さそうなカバーランドさんの
ボディーカバーをチョイス
↓評判通りのデッカイ箱で届きました。

↓箱を開けるとカバーがぐるぐる巻きに入ってます。

↓柔らかな素材なのでこれが裏かなと思ったら
 裏地は更に柔らかな起毛素材でさっきのが表
 みたいです。

表はビニールみたいなのを想像していたのでビックリ
5層構造ってこんななってるんですね。

今日は雨でいきなりかけられないので
レビューは後日。
Posted at 2015/09/06 11:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 アルファロメオ スパイダー 2004年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
  グッドイヤー イーグルF1 前後 215/45/17

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  はい
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  スポーティーでハイグリップ

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  ヨーロッパ車特にイタリヤ車にはよく似会う。
  F1からくる高性能のイメージ

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  300km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

  レジャー、趣味

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  ドライブ

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  10回

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  47歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/09/04 22:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ジュリエッタTCTデモカーの車高調をセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 22:25:03
アルファ4Cの美しいボディが走って傷つく前に、TEZZO BASEコートでコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 08:15:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
No17 期間限定の増車です。 とても綺麗な色です。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
No18 マイナーチェンジ版を契約しました。 7〜8ヶ月待ちです。
スバル XV スバル XV
No16 FB20型:AWD:2000cc 水平対向4気筒 直噴DOHC 154ps
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
No14 KF-DET型:FF:660cc3気筒DOHC12バルブエンジン64ps

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation