• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーモグタンのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

真夏の油温&水温状況(走行テスト)  ヴィヴィオ編




群馬県館林の14時の気温36℃
走行ステージスタート地点の14時の気温27℃
ヴィヴィオの夏場の油温&水温が気になったので
走ってきました。一番過酷であろう14時ぐらいの走行です。

走行テスト(上り)は栃木のモナコ?といわれる場所で走ってきました。
ここは対向車線がなく、しかも走行車線が二車線あるのでテストには
ばっちり。
山頂まで約10キロ。そしてコーナーは20以上あります。
低速コーナーと中速コーナーがありますが、ストレートの
長い区間だとスピードは普通車のリミッターまでいきます。
紅葉シーズンになると、ここも渋滞ですが、今日は空いて
ましたね。一般車がいたとこは回りに合わせて抜いていきましたが、
全体の6割は全開できたと思います。
途中ユーノスロードスターと楽しく追いかけっこ♪
県外の奈良ナンバーでしたが付きあっていただきありがとうございます。

結果からいうと油温115℃ 水温95℃
もちろんエアコンはカットしてます。
10割全開走行してたら油温120℃は超えていたと思いますが、
一般車がいる公道ではこれくらいが限界かと思います。
ちなみに高速道路で距離40キロほど走ってきましたが
ヴィヴィオのスピードメータ内での油温は105℃水温は90℃
(エアコン作動時油温107℃水温95℃)

余談ですが水温計のセンサーは純正の水温計センサーを撤去して
取りつけて、油温は純正の油圧を撤去して取り付けてあります。
油温のセンサーは走行風の影響をうけないようにピリオン社製サーモクロス
にて包んでますので、温度は正確だと思います。

冷却系はサンバー用の水冷オイルクーラーを取り付けてあるので恩恵もあると思います。
クローズドコースのサーキットを走るとなると役不足だと思いますが
ストリートオンリーならこれで十分♪
Posted at 2012/08/05 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@risaSpec
サイドウォールのひび割れは即交換です。
ドリフト小僧時代に、そんなタイヤを履いて猫くらいの、サイズの石に横から当たったら割れました(笑)」
何シテル?   08/02 12:27
ラジヘリでの3D飛行とサバゲへの特設ステージ?に行くために CX-5を買いました。 派手な色ですがマツダといえば赤とゆうイメージ。 新開発エンジンなので機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリジナル ライセンスフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 02:50:44
マップセンサー清掃♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:00:37
マツダコネクトTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:54:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
走り屋引退したら乗ろうと思っていたSUV。 サバゲにラジコンヘリとゆうと舗装されていない ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産キューブライダー(YZ11) デート、通勤それから買い物で大活躍♪ とても気に入って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
走り専用・・・たまにデートにて使用 S13に比べるとボディー剛性がよく振りっ返しが唐突 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(笑) (スバル ヴィヴィオ)
雪での四足走りを官能♪ ★エンジン 吸排気段付き修正 OSピストン ダイナミックフルバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation