• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーモグタンのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

部品注文



YZ11キューブライダーも9万キロを超えたのでそろそろブレーキ系統をリフレッシュ
します。マスターシリンダー、フロントキャリパー、リヤホイールシリンダーOH
をするべく日産ディーラーに部品注文にいきました。

整備士のかたが対応しましたが、すべて新品アッシーの見積もりを提示してきたので
インナーキットでOHしたいので、もう一度調べてもらえませんか?
と聞いたら再び提示されたのが画像の見積も書。
ホイールシリンダーやマスターシリンダーはインナーキットがないらしくアッシーのみだそうです。
高い!けどしかたないので注文しました。
部品だけ注文って煙たがられるのか、あまり対応がよくなかったな(´ω`;)
店舗によっては、パーツの図解で説明してくれるのですが、ここは無かった。
スバルなら部品検索ディスクを持っていますが、日産のは無し。

みんカラでもキューブのブレーキOHって整備記録があまりないし。


Posted at 2013/04/20 20:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年02月24日 イイね!

某漫画の兄弟の聖地



久しぶりに某漫画の聖地と呼ばれる赤●山 山頂へ行ってきました。
ここは気温が低いのですぐに氷上になり、スケートリンクに早変わり。3年くらい
きてませんでした。寒い時は標高1000メートル級なので-20℃にもなります。
風がある時は、一分も外にはいられません。
ここだけ北海道南部クラスの寒さです。

今日は寒波がくるので雪があるらしく、仲間からの連絡で夕方出動。
ここは以前 山頂の沼で氷上走行会とかスキー場もありましたが
ここ最近は、やってないみたいで来る人はワカサギ釣りの人ぐらいですね。
そのおかげで対向車も、夕方以降になるとほとんどいません。
二時間くらいあそんだら帰りましたが、帰路に向かう途中 やる気満々の
ヴィヴィオが四台登っていきました。
ミャ~ミャ~ミャ~ミャ~♪


Posted at 2013/02/24 23:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

雪ドリ祭り♪



裏赤●山とホームコースの秘境の地をハシゴしてきました。
裏赤●山は中速コーナーと低速コーナーのスペシャルステージ。
中速コーナーはあまり得意ではないのでここで修業してましたが、テカテカ
に磨きあげたので移動・・・・・・移動中も路面は雪(汗)

そして秘境の地へ。非除雪区間なので雪がありすぎる(Д)
ここは低速コーナー7割、中速コーナー2割、複合コーナー1割
連続する低速コーナーが多数あるので丁寧に振り返してあげないとダメダメ!
非除雪区間なので一般車は通行ゼロ。来客者は走るバカ者達ばかりです(笑)
深夜2時・・・・草木も眠る丑三つ時。撤収準備。

1時間前に撤収していたFF部隊が戻ってきた?(´ω`)?
なんと帰還するルートニ方面(今市市ルート、日光ルート)
が地吹雪&吹雪で道が消えた(Д)
いくら四駆でも40センチ超えると厳しいよね。
残る帰還ルートは鬼怒川ルート。

なんとか帰還できたけど、一日でここまで積雪するとは。
恐るべし平家の呪い(爆)
北の大地は、毎日こんな状態なんだよね。うちらは甘ちゃんか。

Posted at 2013/01/27 06:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

白いご飯を釜から茶碗によそう♪



通常はタイトルのような使い方ですが。
除雪してない区間もしくはホイールハウス内部
に、雪がてんこ盛りになった時に、必要なアイテムです。
知人のヴィヴィオは、てんこ盛りになった雪を無視して雪ドリしていたら
パワステオイル撒き散らして大変なことになったみたいです。
今シーズンから自分も取り入れましたが、除雪してない区間のみ
一本走行したら確認&よそう?作業を実施しようと思います。
シャモジもできれば柄の長いのがオススメ♪

でもなんでシャモジなんだよ(笑)


これ以外でも必要だと感じたのは、スタッドレスを履かせたスペアタイヤ
実はテンパータイヤしか積んでなかった俺。FR時代からの癖でリヤがパンクしたら
前後交換って頭でしたが、マイヴィヴィオはフルデフなので・・・・(核爆)


Posted at 2012/12/30 21:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

ヴィヴィオ操作系手直し



以前から思ったのですが、シートを後ろにするとシフトポジションが合わず、シートをシフトポジションに合わせると窮屈 (Д) 色々考えた結果シフトの棒?ロッド?を延長させようと思う。
会社のNCで廃材つかってやろうと思いましたが、結局汎用品を買ってしまった。
5センチ延長&シフトの棒を手曲げで後方5cm。以前は指の根元部分で操作してましたが、今は手のひらだけで操作でき、ベストなシフトポジションになりました。




ついでにクラッチペダルがフットレストに近かったので右に3センチほど手曲げにて移動しました。
あまり曲げすぎるとブレーキペダルを踏んでしまうので、ほどほどに(´ω`;)
Posted at 2012/11/25 17:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@risaSpec
サイドウォールのひび割れは即交換です。
ドリフト小僧時代に、そんなタイヤを履いて猫くらいの、サイズの石に横から当たったら割れました(笑)」
何シテル?   08/02 12:27
ラジヘリでの3D飛行とサバゲへの特設ステージ?に行くために CX-5を買いました。 派手な色ですがマツダといえば赤とゆうイメージ。 新開発エンジンなので機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリジナル ライセンスフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 02:50:44
マップセンサー清掃♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:00:37
マツダコネクトTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:54:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
走り屋引退したら乗ろうと思っていたSUV。 サバゲにラジコンヘリとゆうと舗装されていない ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産キューブライダー(YZ11) デート、通勤それから買い物で大活躍♪ とても気に入って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
走り専用・・・たまにデートにて使用 S13に比べるとボディー剛性がよく振りっ返しが唐突 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(笑) (スバル ヴィヴィオ)
雪での四足走りを官能♪ ★エンジン 吸排気段付き修正 OSピストン ダイナミックフルバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation