• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーモグタンのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

今年のヴィヴィオ弄り計画



おいらの買ったFRPボンネットはスピードリミッター
があたるスピードでは、ガタつかないし飛ぶことは、
ない!と言い切られましたが、精神衛生上&万が一の時のため
ボンピン嫌いですが付けます。車検にうかるであろうクスコのフラット
タイプを購入しようとしましたが、高い。ってことで某オクの海外もんを
ポチッとしました。
取り付けは近日中にやる予定♪

それから足もKYB SRからRX-R純正新品に交換予定。
わざわざ倍の金額の純正新品にしなくても。とゆう声が聞こえて
きそうですが・・・・・。本当はオーリンズやビルシュタインのオーダーメード
にしようとしたおいらです。いろいろ考えた結果、高いので却下(Д)

話は変わりますがRX-R KK4後期の純正バネ一台分。
程度の良い(サビがない)の持ってる方いませんか?
もし必要なければ買い取ります。冗談抜きで(´ω`;)

Posted at 2012/04/15 19:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

ハイジの村



山梨県北杜市にあるハイジの村に行ってきました。
行きは秩父経由で140号線からドライブ気分でルンルン♪
空いていたのでスムーズに山梨県まで行けました。

そして一番のメインであるハイジの村は風が強く寒かったので一周して終了。
一番長く居たのがハイジの村のランチですかね。
2時間もくつろいでいたとゆう((笑))


帰りは奈々パパさんが働いてるROCKに行き夕飯を食べました。
本当は帰り際にあいさつしたかったのですが、突然の雪!
しかも吹雪いてきたのでノーマルタイヤのキューブでは危険(汗)
キューブって路面コンディション悪いと、他のFFよりコントロール
効かないので嫌(´Д`)
ご飯を食べ店から急いで出発 (TOT)
帰り際にカッコいい奈々パパさんのヴィヴィオが確認できたので
嬉しかったけどね♪

帰りは中央道で帰ろうかと思いましたが30キロ渋滞(汗)
とゆうことで国道141~佐久経由ICから高速で帰宅。
141号がガラガラなので佐久ICまで1時間かからなかったので
帰宅までの時間は3時間でってとこでした。

色々あったけど今日は楽しかった♪
Posted at 2012/03/26 00:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

栃木県日光市某FPR製作所

ヴィヴィオにFRPボンネットを取り付ける予定は、なかったけど
強度のあるFRP製作所が県内にあるとゆうことなので、
色々調べたら日光市内に♪
取材?もかねてに行ってきました。



製作する方に話を聞いたらショップで色んなノウハウを経験したらしく、
ボンネットの弱いとこを熟知しているらしいので、時速200キロでも問題なし!
らしい・・・マジ?ま~軽自動車でそこまでだす予定はない!むしろ100キロからの
加速はS15ターボからくらべるとエンジンが無理してる感があるので・・・(´ω`;)

自分はS15に乗ってるときにFRPボンネットに交換してましたが、ボンネットを閉める時に
手で押さないとしまりません。押すとたわむので心配なんですよね(汗)
しかしこちらにあったヴィヴィオFRPボンネットは、押してもほんの少したわむ程度。
製作段階の違いで他社とは、違う製法らしいです。
そらからFRPにしてもゲルコートにしても素材は良いのを使ってるそうです。




そして見学しにきたのに展示してあった綾織りカーボンボンネットの美しさに見とれ購入を決意♪



Posted at 2012/03/11 22:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

走り納め?



平地では雨。しかし山では雪だろうと予想して行ってみたら
シャーベット状でしたが登るにしたがって水気の少ない雪♪

牧場まで通ずる道までは除雪してますが、そこから秘境の地までは
民家がないのでそのまんま・・・・。20㎝くらいは積雪してます。
こうなると車高低い車は厳しいです。
そのせいか通行量が少ない、ホームコースでは2時間走って
2台のラリーカー風のヴィヴィオがやってきたくらいです。
ほぼ貸し切り状態♪

積雪が多いとホイールに雪が詰まりフロントブレーキが効きにくくなりますが、
ブレーキング&普段より角度をつけた逆振りで減速して進入。
向きが変わり角度さえきまれば、後はいつも通りアクセルをオンにするだけ。

今回で走り納めかと思いますが、できれば後一回くらい走りたい(´ω`;)
ちなみに今シーズン15回雪ドリしました。
ダートラ屋のオヤジが四駆は麻薬だと言いましたが、中毒症状がでてます(笑)



あ!秘境の地に来ていた方が駐車場に置いておいたスパイクタイヤ♪
初めて間近でみました。
Posted at 2012/03/03 21:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

栃木県秘境の地での雪ドリ♪




土曜日の昼くらいまで各地で雪だったみたいですが、
湿った雪に変わってしまったようで、で有名な峠は路面
に雪はナシ(Д)

しかし住宅が少なく、除雪をあまりしないスポットが
県内にはあります。県内の人間でも知らない地区。
知る人ぞ知る秘境の地。

ダメ元でいったら雪ありました☆
ところどころ凍ってるとこは、ありましたがコンディション
は良いです♪
低速コーナーが多く楽しいのですが勾配がキツイとこ
があるのでFRドリ車はNG!四駆専用コースですね♪
おいらはヒルクライミングよりダウンヒルのが好きです(∀)y

あ!ここは源平の戦いで敗れた平氏が逃げ込んだ
地域だと聞いてます。交通量がゼロに近く、下界では
強風でも、ここは無風。なにかいわくがありそうなエリア
ですが・・・・・。
Posted at 2012/02/26 19:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@risaSpec
サイドウォールのひび割れは即交換です。
ドリフト小僧時代に、そんなタイヤを履いて猫くらいの、サイズの石に横から当たったら割れました(笑)」
何シテル?   08/02 12:27
ラジヘリでの3D飛行とサバゲへの特設ステージ?に行くために CX-5を買いました。 派手な色ですがマツダといえば赤とゆうイメージ。 新開発エンジンなので機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリジナル ライセンスフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 02:50:44
マップセンサー清掃♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:00:37
マツダコネクトTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:54:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
走り屋引退したら乗ろうと思っていたSUV。 サバゲにラジコンヘリとゆうと舗装されていない ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産キューブライダー(YZ11) デート、通勤それから買い物で大活躍♪ とても気に入って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
走り専用・・・たまにデートにて使用 S13に比べるとボディー剛性がよく振りっ返しが唐突 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(笑) (スバル ヴィヴィオ)
雪での四足走りを官能♪ ★エンジン 吸排気段付き修正 OSピストン ダイナミックフルバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation