
この記事は、
今年もCOOL DRIVE in 支笏湖に参加しました♪について書いています。
今年も昨年に引き続き、札幌東Dさま主催の「COOL DRIVE in 支笏湖」に参加して参りました。
今年は嫁様が仕事の研修につき、父1人、娘2人(2歳&4歳)で参加でございます。
心はもう子連れ狼の北大路 欣也な気持ちです。
天候にこそ恵まれましたが、2人の子供の世話に不安が残ります。
昨年は幸運にもダイソンの羽根なし扇風機をゲットしました。
今年は何も当たらないであろうと思いつつ、家で子守もつまらないので、純粋にドライブを楽しもうという事で、気軽な参加となりました。
旅のお供と言えばジュースとお菓子です。
騒がれると面倒なので、朝イチで500mlのジュースを与えてからの出発です。
2人ともジュースを飲んでご機嫌です。
しかし、デメリットはトイレが近くなる。
当日は朝からそんなに暑くなく、汗をかかないのでトイレが近い。
まず支笏湖に着くまでですでにトイレ・おむつのヘビーローテーション。
なんとか到着し、車を並べるが、もうこの時点でお父さんは疲れ切ってしまいました。
疲れきっている私を見かねて、
てつおうさんと
かめさんが大活躍。最近GTVオーナーになったMさんにもお助けいただき、
人見知りの娘たちもなんとか私の元を離れ、知らないおじさん達と戯れさせる事に成功しました。なぜか
こじかさんには懐かない。(笑)

Photo by かめさん(ありがとうございました〜)
そしてようやくランチ。
ビュッフェ形式のおいしい料理も、てつおうさんとかめさんのフォローで無事終了出来ました。
子供たちにはとりあえず焼きたてバタークロワッサンとミニトマト、ペンネと挽肉が入った赤くてチーズで蓋をしているあの料理(名前が出てこない)を、
汁で服が赤く染まる恐怖に耐えながら与えました。
あと、デザートにウォッカグラスみたいな小さいグラスに入ったゼリー。
スプーンさばきに不安を抱える2歳児にはそのまま食べさせず、いったん大人がスプーンでかき混ぜてドロドロにしたものをたくさん飲ませました。
食事の余韻も無く、その後は1号が「トイレ!」2号が「おむつ!」。
30分ごと交互にトイレまで抱っこしてダッシュ。
試乗直後に2号さん「ウンチ〜!」
お楽しみの抽選会が始まって1号さん「オシッコ〜!」
抽選会に戻ったら2枚あった抽選番号の1枚が当たりました。
お父さん「マグカップGET〜!」
その後最後まで何も当たらず、がっかり。
最後当たらなかった私だけが見せしめのように前に呼ばれて、
お父さん「長澤まさみのポスターGET〜!」
副賞はなんと!

お父さん「星野リゾートトマムの30,000円分宿泊券GET〜!!!!!!」
お父さん「ウレシィ〜!!!!!
その直後、2号さん「ウンチシタ〜。クサイ〜!」
マイGTAとMさんのGTVの間でこっそり野外オムツ交換で幕を閉じました。
旅の思い出はほとんどがトイレしかないですが、家に帰ってとりあえず嫁様はご満悦でした。
東Dで車を買っていないにもかかわらず、何故か2年連続高額商品が当たってしまい、さすがに気まずいなぁ・・・・・。
帰り道、Dのおねいさんに貰ったカントリーマアムが車内で砕け散ったりもしましたが、宿泊券が当たったので幸せです。

そして最後は走行中、いつもの「ピ〜音」と表示が点いたりして。
当選物より修理代が心配だなぁ。
30,000円分より高い出費は勘弁してほしい(号泣)
Posted at 2014/08/11 13:01:52 | |
トラックバック(0) |
Alfa Romeo | 日記