• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARUMIのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

お漏らし★発見!

先日お漏らし修理のため入院したうちのデルタ様。

お漏らし箇所がとりあえず1箇所確認されましたよ。


↑画像右上の丸穴の開いたカムプーリーの根元、つまりカムシャフトシールから漏れが確認されました。シールがナナメについている感じが しないでもない…。

今回の原因は以下の3点が考えられそうです。

組み付け不良か?(人間のやる事なのでそのへんはご愛敬という事で…。)
カムカバー内の圧力が高い?(だとしたら他の箇所を対策すればOKなはず)
もとからユルい?(イタリアンクオリティを死ぬほど恨む)

などなど、考えても漏れは止まらないのでとりあえずシールを交換する事に。

プーリーを一度外さないと交換不可なので、部品到着までに外しておきます。

幸いな事に、タイベルへのオイル被害もそれほどでもないので
今回は様子見にタイベルはそのまま再利用します。(新品つけてまたオイルまみれはショック!)

まずはここを直し、フルスロットル・高負荷走行後にもう一度チェックする必要がある模様。






このまま順調に直ることを祈りつつ帰宅するのでありましたとさ。

おしまい。

















↑オマケ画像
テンコモリ会長の大切な愛車に、夜露を利用してドラえもんみたいな絵を描いてみる。
会長の大好きなパンダ描けば良かった…。


ではでは。
Posted at 2009/10/01 01:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | LANCIA DELTA | 日記
2009年09月28日 イイね!

☆☆☆いろいろ点検☆☆☆

Ciao! Peperoncino 2009も終わり、少しのんびりな週末を迎えております。
皆様、社会復帰は出来ましたでしょうか?



7月上旬に十勝Jr.を走行して以来、
忙しくて自分のマシ〜ンを見る暇もありませんでした。
っていうか見えないふりをしておりました。



かまってやらなかったからなのか、うちのデルタさんのご機嫌を損ねてしまいました…。



タイベルカバー廻りからE/gオイルが漏れているではないですか!



私の記憶では漏れていなかったはずですが、車に異変が起きていたらしいです。



自宅&職場の駐車場にはオイルのシミがたくさん♪♪♪



4月に修理を終え、復活したばかりなのに早くも漏れてまいりました。

シールの組み付け不良?

いえいえ、原因なんてこの際どうでもいいことです。
直さないと乗れないのですから・・・・・。




↑本来ならばもともと修理した方に再度修理してもらうのが筋ですが、なにせ旭川は私にとって近いようで遠い場所。よって今回はご近所のショップ「ガレージFun」さんにお願いすることに。




私      「オイル漏れ診てください。」

店主Mさん 「いいよ。診るのはタダよ♪♪」

私      「どおっすか?」

店主Mさん 「狭くて見えねぇ〜ぞ(怒)。」

店主Mさん 「見えないから車置いてっておくれよ♪♪」

私      「こっから先は有料ですか?」

店主Mさん 「うん。有料♪♪」 なんか嬉しそう…。

でも狭くってメンドクサイみたいです。
たまたま代車のチェロキーもあったので拝借しました。
久しぶりに車高が高い車…。海でも行こうかな…。




↑写真上
タペットカバー付近の他、タイミングベルトカバーからも漏れてます。それが滴り落ちて駐車場に。
↑写真下
納車直後に破損させてしまったFバンパー。2年経って少しグラグラしてきました。



このまま乗っているとバラバラになりそうなので、今回は外装もお見積。




↑写真上
一部分欠落&格子になっている箇所が全て折れています。
↑写真下
屋根。クリアが剥げてきました。世界地図みたいです。もうすぐ日本列島が完成します。



うちのデルタさん、気ぃ遣ってネタを次々と提供してくれますね。

ホントいい車です。皆さんのご家庭にもどうですか?
Posted at 2009/09/28 02:27:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

お疲れ様でした〜

お疲れ様でした〜Ciao! Peperoncino 2009
今年も無事終わることが出来ました。

エントラントの皆様、お手伝いいただいた皆様、
お疲れ様でした。




今年はなぜかスタッフもそれぞれ忙しく、全員が揃っての打ち合わせが出来たのも数えるほどしかありませんでした。
正直、「今年は無理かも」と思いながら過ごしておりました。
そんな中で開催出来たのも、エントラントの皆様のおかげであったと思います。

この場を借りて御礼申し上げます。


いや〜、疲れました〜。
自分は少し燃え尽き気味であります。

今年のチャオペペはどうだったのでしょうか?
皆さん楽しんでいただけたのでしょうか?
毎年の事ながら、
「もっとこうすれば良かった」とか
「ああすれば良かった」と、思うことが幾つか浮かんできます。

今年の反省点を踏まえて来年もがんばろうと思います。
毎年少しずつではありますが、
進歩していきたいと思います。

と、まじめに語ってみましたよ。

とにかく楽しんでもらったのならOK!


個人的に良かった事は…?

自分が貼った車が元気に走ってくれた事。
料理が好評だった事。
みんながけんかしないで、仲良くしていた事。
事故がなかった事。

などなど色々…。



↑今年の2月の私の処女作。元色が赤の一番たいへんだったやつ。




↑ご存じテンコモリ会長のGTV6。最初はどうしようもなく汚い車でした。新オーナーの愛情たっぷりの1台。どさくさにまぎれてファミリー走行枠で乗らせてもらいました。




↑前日までスケジュールを調整してくれてエントリーしてくださったじゅりえっ太さん155。オーナーの熱い気持ちに後押しされ、何とか完成。この車を施工した頃から徐々に夏バテ気味に。



↑最後に皆様ご存じgood-eye師匠デルタ。(スミマセン、画像勝手に使わせて頂きました。)

悪魔のメールを受信してから数日後、市内某所で打ち合わせ。自分のデルタで採寸を済ませ、いざ施工日。
しばらくするとHataさんが登場。
恐れ多くもHataさんとgood-eyeさんを助手に何とか完成。
道内最速デルタをこんな姿にしてしまって良かったのでしょうか?
個人的には気に入ってるんですけど…。



気がつくともう10月になろうとしています。
チャオペペは終わりましたが、北海道GTをはじめ、冬までもう少し楽しめそうです。

そろそろ自分の車もかまってやらねば…。

ではまた。
Posted at 2009/09/23 23:54:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | Ciao! Peperoncino | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/474117/car/2752856/6894874/note.aspx
何シテル?   05/20 18:40
Lancia Deltaに別れを告げ、 Alfa Romeoに乗り換えました。 2016年Golf6Rになりました。 2019年Golf6Rじゃなくなりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
15年ぶりのSUV生活ですが、楽しんでコツコツとイジったり維持ったりしていきたいと思いま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
北海道の雪道では少し車高が低いけれど、足も速くて安定感抜群な車でした。 サーキットで試す ...
スバル R2 シロ (スバル R2)
ついに足車を購入です。 購入条件は、AWD・AT・絶版車である事。 ホントはR1が欲し ...
ホンダ Z ホンダ Z
嫁号です。 キビキビ走る頼もしい車でした。 約6年間、お世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation