• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARUMIのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

足長おじさん



地方に赴任中の山ねこ足長おじさんから、わが家にチョコレートが届きました。
おじさん、元気でやってるみたいでよかった。

足長おじさん、ありがとう。
実際は足短おじさんか?(笑)

風邪ひかないでくださいね〜。
Posted at 2012/12/30 12:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

初、バーガーキング





食った。
今食い終わった。
うん、モスバーガーでイイかな。

Posted at 2012/12/28 01:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

除雪パーツレビュー

年末になり、正月休みまで残りわずかとなりました。

例年にないくらいに雪がふっております。
また今日も雪かきですね。

雪かきに欠かせない物といえばスコップやダンプです。

私は腰が悪いので、毎年のように良いスコップは無いのだろうかと思っています。

ダンプ(通称:ママさんダンプ)
ジョンバ?(通称:雪かき)
スノープッシャー(通称:押すやつ)
スコップ(通称:スコップ)

などなど様々な用途・形があります。

ではいったいどれが使いやすいのでしょうか。所有している道具のレビューです。


↑左から順にダンプさん、スコップさん(S字シャフト)、プッシャーさんです。

★レビュー1・・・・・ダンプさん
一見、懐が深くて良さそうだが、本体が重い。

結論→昔ながらの形のダンプが良い。


★レビュー2・・・・・スコップさん
「シャフトがS字で、かがまなくても良い」「腰が楽」をうたい文句に購入。
結局まっすぐの方が使いやすいし、しまうときに場所を取る。

結論→昔ながらのストレートが良い。

★レビュー3・・・・・プッシャーさん
ヘッドがポリカなため、硬くて雪面に刺さって押しづらい。
押すのは得意だが雪を遠くに投げる能力が低い。

結論→昔ながらのヘッドが良い。



いずれも満足のいく結果ではありませんでした。
そして今年も懲りずに新兵器を投入しました。


↑ザ・普通の雪かき


過去の教訓を生かして、
ヘッドはポリカではなくプラスチック。
シャフトはストレートで折れなくて軽い物。


なんやかんや言っても、昔ながらのスタイルがいちばん良い。



↑この商品は、ヘッドが割れたら取り替えが出来ます。ヘッドが取れるので、使わない時はコンパクトに収納も出来ます。


古いスタイルを継承し、それを現代風に便利にしているのが素晴らしい。
さすがはアイリスオーヤマさん、やりますな。



以上、レビュー終わり。

これから除雪道具を買う方、ご参考にどうぞ。
Posted at 2012/12/26 16:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

サンタさんに頼むもの

サンタさんに頼むものヘルメット娘も今月で3歳。

そろそろサンタクロースの存在に気づいた模様。

保育園の連絡帳に「サンタさんに何を頼む?」

というアンケートみたいな事が書いてあったので、

娘に訊いてみた。



私「サンタさんに何か頼むの?」

娘「くるま!」(やっぱり親子だ)

私「車ねぇ。どんな車?」

娘「ガガガガ〜ってなるやつ」

私「パパの車みたいに壊れる車かい?」

娘「おじさんが乗ってるやつ」

私「どこのおじさん?」

娘「おじさんガンバレのやつ」





私「もしかして、これかい?」

娘「そう、これがいい」

私「わかった。サンタさんに訊いてみるわ。」


私と嫁「なんでパワーショベルさ・・・・・。」

どうやら夏場に大家さんが乗っていたパワーショベルがカッコ良かったらしいです。

一応女の子なんだけどなぁ。
車好きでも良いんだけど、どうしてフェラーリとかアルファとか言わないかなぁ。
まさかのはたらく車好きになってしまいました。





そして今日、買いましたよ、ショベルカー。
欲しくない物を買っても仕方がないですから。



でもですよ、ショベルカーだけではだめですよ。




ここはやはりダンプも買いましょう!と言うことになりました。
(ここから先は完全に親の趣味・嗜好が絡んできますね。)







↑色々見てみたら、ホイールローダーもあるんですね。
ショベルとダンプを見て、良かったらこれも買おうと思います。

娘よ、パパにも貸してくれよ。ケンカしないで遊ぼう。
Posted at 2012/12/18 16:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬修理とサンタさん

さて、外はすっかり冬です。

本格的に寒くなる前に、本日は重い腰を上げて修理。
場所はおなじみGarage Funさん。久々の修理でワクワク。

まずはポジションバルブ交換。


↑球切れを放置してはや数ヶ月。LEDって良いね。明るい!白い!


続いてウォッシャー液漏れ



↑ヘッドライトウォッシャーが原因でした。ここからお水が少しずつ漏れていたのですね。

水道ホースをつないでチェックです。

Fun店主が「水出すよ。どこから漏れてるか良く見ててよ。」って言うもんだから、顔を近づけて凝視してました。
すると水圧が強すぎて顔面シャワーを食らいました。
冬に水浴びは寒いんですよ。

店主を恨みます。
少なくとも年内いっぱいは恨みます。




↑私にはもうサンタさんは来ないみたいなので、自分でクリスマスプレゼントを用意。CLOSのカーボンボンネット。完全に衝動買い。でも安かったからOKです。純正黒メタに塗装済みの中古品です。取付は春になってからかな。

本当はゴルフ用品を買おうと思ってたのにどうしましょう。
来年はサーキット&ゴルフツアーでも企画しましょうかね。

その前に総選挙です。皆さんは投票先を決めましたか?
どこに投票していいのやら、さっぱりわかりませ〜ん。

自民党のCMの安倍晋三さん、
「にっぽんをちょりもどしゅ」(日本を取り戻す)
滑舌悪いですねぇ。あれはNGだと思うけどなぁ。
Posted at 2012/12/09 01:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/474117/car/2752856/6894874/note.aspx
何シテル?   05/20 18:40
Lancia Deltaに別れを告げ、 Alfa Romeoに乗り換えました。 2016年Golf6Rになりました。 2019年Golf6Rじゃなくなりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
232425 2627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
15年ぶりのSUV生活ですが、楽しんでコツコツとイジったり維持ったりしていきたいと思いま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
北海道の雪道では少し車高が低いけれど、足も速くて安定感抜群な車でした。 サーキットで試す ...
スバル R2 シロ (スバル R2)
ついに足車を購入です。 購入条件は、AWD・AT・絶版車である事。 ホントはR1が欲し ...
ホンダ Z ホンダ Z
嫁号です。 キビキビ走る頼もしい車でした。 約6年間、お世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation