
去る8月23日。
0541ミーティングに参加して参りました。
5時に目覚ましをセットし、奇跡的に起きる事に成功。
サーキットではヘルメットをかぶるので、コンタクトレンズにしよう。
まずは右目に装着成功。
その後左目にも装着した後に、右用のレンズを装着している事に気づく。
明らかに寝ぼけているのである。
札幌を出発した時は雨でしたが、aoy@maさんがいるのでしかたがありませんね。
晴れは諦めて現地で食べるランチ用のおでんの具材を買う。
輪厚ICでいつもの面々と再会・集合し、いざ帯広へ。

途中、左手にトマムのタワーホテルが見える。
先日当てた宿泊券で行くホテルだ!
ニヤけながら通り過ぎるのでした。

高速のトンネルを抜けると、だんだん晴れてきて、路面も乾いています。
なんやかんやで到着。懐かしい方々にご挨拶なんかしながらドラミも終えて、自分の走る番です。
さあ走ろう!
まずは1周目。
タイヤも冷えているし、内圧も上がっていないのでゆっくり。
2周目。
少しペースを上げながら久しぶりに6000回転回す。
ホームストレートを立ち上がって3周目。
よっしゃアクセル全開レッドまで回すぜ!
次の瞬間「ピーーーーーーッ!!!」
車が笛を吹いています。
レゴブロックみたいな形の中に+(プラス)と−(マイナス)が書いてあるマークが表示されます。
「BATTERY CHARGE LOW」
いや、気のせいだ。まだまだ行くぜ!
2コーナーを抜け、短いバックストレートで全開だ!
「ピーーーーーーッ!!!」
「BATTERY CHARGE LOW」
「なんじゃこりゃ〜!」
緊急ピットインだ!
ピットにはみんなの味方、ガレージファンのMさんがいるぜ!
「この車、BATTERY CHARGE LOWって言うんです。」
「ん〜?どれどれ?診断してあげよう!」
「どうです?」
「オルタネーターが終了していますが何か?」
「あっ、そうですか。じゃあもう充電できないんですね?」
「うん、そうだね。もう走れないね!」
終ーーーーーーー了ーーーーーーー。
サーキット走行3周目で終了・・・・・・・。
1週あたりよんせんえ〜んで終了。
この瞬間、誓約書まで書いてようやくなれる「エントラー」から、
小さな子供でもすぐになれる「見学者」に。
車が壊れた事よりも、急に走るという目標を失い、自分を見失う。
「やること無くなったら、すごい暇なの。」
朝買ったおでんが出来上がった。とりあえず食べる。
おにぎりを食べる。
その辺の人とおしゃべり。
車見たり、人間ウォッチングしたり。
そしてなんとかその場をやり過ごし、模擬レースが始まります。
あまりにも暇なので、運営をお手伝いしたりして。
自分の役割は今何周目なのかサインボードを出す係。

「おまえら!2周目にみんなトイレにピットインだかんな!」みたいな。
(※Hata先生に怒られたら困るので、レース中はLAP数だけですよ)
そんなこんなで楽しい0541ミーティングは無事終了しました。
主催の0541レーシングの皆さま、お疲れ様でした!
最も印象に残った事が2つ。
Hataさんの朝の挨拶で言っていた「家へ帰るまでがイベントだぞ!」的なお言葉。
今になって身に染みております。
もうひとつはやはりEVO黄色さんの走行後でしょうか。
あまりの暑さに、やさぐれた表情がたまらなかったなぁ。密かにツボです。

不動のマイカーはサーキットにお泊まり。後日来る陸送屋さんのお迎えを待ちましょう。
せっかくなので、耐久マシーンの横へ。これだけ見ると故障車には見えないでしょう。
故障は嫌だけど、こんな雰囲気の良い走行会は楽しいですね。
楽しかったCiao! Peperoncinoを思い出しました。
現地でお会いした皆さま、ありがとうございました。
ではまたどこかでお会いしましょう。
Posted at 2014/08/26 02:11:58 | |
トラックバック(0) |
Alfa Romeo | 日記