• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARUMIのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

サンタさんに頼むもの

サンタさんに頼むものヘルメット娘も今月で3歳。

そろそろサンタクロースの存在に気づいた模様。

保育園の連絡帳に「サンタさんに何を頼む?」

というアンケートみたいな事が書いてあったので、

娘に訊いてみた。



私「サンタさんに何か頼むの?」

娘「くるま!」(やっぱり親子だ)

私「車ねぇ。どんな車?」

娘「ガガガガ〜ってなるやつ」

私「パパの車みたいに壊れる車かい?」

娘「おじさんが乗ってるやつ」

私「どこのおじさん?」

娘「おじさんガンバレのやつ」





私「もしかして、これかい?」

娘「そう、これがいい」

私「わかった。サンタさんに訊いてみるわ。」


私と嫁「なんでパワーショベルさ・・・・・。」

どうやら夏場に大家さんが乗っていたパワーショベルがカッコ良かったらしいです。

一応女の子なんだけどなぁ。
車好きでも良いんだけど、どうしてフェラーリとかアルファとか言わないかなぁ。
まさかのはたらく車好きになってしまいました。





そして今日、買いましたよ、ショベルカー。
欲しくない物を買っても仕方がないですから。



でもですよ、ショベルカーだけではだめですよ。




ここはやはりダンプも買いましょう!と言うことになりました。
(ここから先は完全に親の趣味・嗜好が絡んできますね。)







↑色々見てみたら、ホイールローダーもあるんですね。
ショベルとダンプを見て、良かったらこれも買おうと思います。

娘よ、パパにも貸してくれよ。ケンカしないで遊ぼう。
Posted at 2012/12/18 16:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬修理とサンタさん

さて、外はすっかり冬です。

本格的に寒くなる前に、本日は重い腰を上げて修理。
場所はおなじみGarage Funさん。久々の修理でワクワク。

まずはポジションバルブ交換。


↑球切れを放置してはや数ヶ月。LEDって良いね。明るい!白い!


続いてウォッシャー液漏れ



↑ヘッドライトウォッシャーが原因でした。ここからお水が少しずつ漏れていたのですね。

水道ホースをつないでチェックです。

Fun店主が「水出すよ。どこから漏れてるか良く見ててよ。」って言うもんだから、顔を近づけて凝視してました。
すると水圧が強すぎて顔面シャワーを食らいました。
冬に水浴びは寒いんですよ。

店主を恨みます。
少なくとも年内いっぱいは恨みます。




↑私にはもうサンタさんは来ないみたいなので、自分でクリスマスプレゼントを用意。CLOSのカーボンボンネット。完全に衝動買い。でも安かったからOKです。純正黒メタに塗装済みの中古品です。取付は春になってからかな。

本当はゴルフ用品を買おうと思ってたのにどうしましょう。
来年はサーキット&ゴルフツアーでも企画しましょうかね。

その前に総選挙です。皆さんは投票先を決めましたか?
どこに投票していいのやら、さっぱりわかりませ〜ん。

自民党のCMの安倍晋三さん、
「にっぽんをちょりもどしゅ」(日本を取り戻す)
滑舌悪いですねぇ。あれはNGだと思うけどなぁ。
Posted at 2012/12/09 01:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2012年12月04日 イイね!

どこへいった。

どこへいった。先日ワイパーのゴム(純正フラットワイパー)を取り替えたのですが、
ワイパーのエンドキャップが家出してしまいました。
エンドキャップは一度外すと、ゆるくなっていなくなるみたいです。

キャップだけでは売ってないんです。
仕方が無いので、替えゴムごと買い換える。







↑待つ事1週間。ワイパーだけなのにすごくデカい箱が届きました。
おまけで薄型テレビでも入ってたら良いのに。




↑いざ開封。ワイパーと納品書しか入ってませんでした。
箱デカ過ぎ。送料無料だから良いですが、もう少し小さくても良いんでないかい?




↑さあ、サクサク交換しましょう。
カーボン風味はかっこわるいなぁ。




↑赤ん坊も飲み込むほどの大きさ。
ニコニコしながら遊んでいますよ。決して虐待ではありません。
それにしても髪の毛薄いですねぇ。

ちょうど下の娘が生後半年経ちました。
抜け毛がヒドかったんですが、徐々に太い毛が生え始めています。
今のところ、温水洋一さんくらいか、少し少ないくらいか?


綺麗に生え揃うのはいつ頃なんでしょうかねぇ。心配なくらい薄い・・・・・。

頑張れ、毛根!
Posted at 2012/12/04 11:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2012年11月30日 イイね!

ようやく買い換え。

職業柄、Adobe製品には非常にお世話になっています。

やっと最新のソフトを買いました。




クリエイティブな人が使うであろう様々なソフトがセットになったパッケージな訳なのですが、Adobe Creative Suiteさえあれば、印刷やWeb、インタラクティブパブリッシング、およびモバイルパブリッシングに対応する、デザイナーにとって夢のツールキットなんですね。



何を言っているのかサッパリわからないですよね。
インタラクティブパブリッシングって何なんでしょう?
もう時代について行けないなぁ。またすぐ新しいの出るし。
新しくなったからって、また覚えるのがもうしんどい。
出来ればもう進化しないでほしいと思う、今日この頃。








そしてそして、ある方に3Mのラップフィルムシリーズ1080の見本貰いました。
1524mm幅あるので、大抵の物に1枚貼り出来るのも魅力ですね。
こっちの進化は大歓迎です。

3Mのサイトでもカットサンプルを無料請求出来ますが、「手続きが面倒だわ」「ちょっと見るだけ・触るだけでいいんだわ」と言う方がいましたら、お声をかけて下さい。
ちょっとだけ見せてあげます。ちょっとだけよぉ〜、あんたも好きねぇ〜。
Posted at 2012/11/30 16:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | sticker | 日記
2012年11月29日 イイね!

また壊れたよ

また壊れたよ今年の3月に交換したシートヒータースイッチ

早くもぶっ壊れました・・・・・。
こんなモンに6,000円払った自分がバカだったのです。
もう取り替えてやらないぞ。2度目はないぜ。

よっぽどエーモンさんあたりの激安スイッチの方が高性能って事ですねぇ。










↑思い切ってミサイル的なやつでも付けようか。






↑とりあえず座布団で良いか。

でも紫かぁ。
紫じゃあAlfaRomeoっぽくないなぁ。
赤い山田隆夫モデルが良いけど、売ってないんだよなぁ。
Posted at 2012/11/29 11:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/474117/car/2752856/6894874/note.aspx
何シテル?   05/20 18:40
Lancia Deltaに別れを告げ、 Alfa Romeoに乗り換えました。 2016年Golf6Rになりました。 2019年Golf6Rじゃなくなりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
15年ぶりのSUV生活ですが、楽しんでコツコツとイジったり維持ったりしていきたいと思いま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
北海道の雪道では少し車高が低いけれど、足も速くて安定感抜群な車でした。 サーキットで試す ...
スバル R2 シロ (スバル R2)
ついに足車を購入です。 購入条件は、AWD・AT・絶版車である事。 ホントはR1が欲し ...
ホンダ Z ホンダ Z
嫁号です。 キビキビ走る頼もしい車でした。 約6年間、お世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation