昨日、ディーラーでリコール(カーテンシールドエアバッグ用ガス封入式インフレータ、燃料蒸発ガス排出抑制装置)整備をお願いしてきました。
ガソリンを半分以下になんてリクエストがありましたが、先週満タンにしたばかりです。
一昨日に、浅草までの墓参りにパワーモードで往復しましたがゲージ半分以上の残までしか消費できませんでした。
幸い、ディーラーでは何例か作業を進め、ある程度多い残量でも作業は可能とのお話でした。
後部座席のクッシュンを取り外しての作業のようです。
クッシュン下部に仕込んでいるニードルフエルト等は復旧してもらったはずです。
作業中の代車は50プリウスS(DAA-ZVW50-AHXEB)。
夕方の整備終了までの短い時間ですが楽しませてもらいました。
どうやらプリウスリコールのお客に新型プリウスを体感させたいとのディーラーさんの思いがあって、複数台の新型プリウスが代車として準備されていたようです。
新型プリウス、シャーシが新しくなって30よりも剛性が上がったとの評判通り、普通の車になってました。
我が家の車はコストとともに剛性がカットされていたのがよく実感できました。
ステアリングの応答がはっきりしていて曖昧さが少なく感じました。
足回りがちゃんと機能していて、迂路面のうねり、ギャップをよく吸収してくれていて、ストレスを感じさせない揺れの収まり具合です。
ロードノイズはそれなりにありますが、外部からの遮音性は向上しているようです。
燃費重視のエコモードでもアクセルを踏み込めばそれなりに元気よく加速してくれます。
レーンディパーチャーアラート、プリクラッシュセーフティシステムによる“ブレーキ!”って赤い警告画面の表示も少し体感できました。
返却前に洗車してみました。
我が家の車での帰路は違いを感じまくっていました。。。
新車はいいねぇ。
プラグインハイブリッドが楽しみです。
120km/hまでかな?モーターで走れるそうです。
トヨタはプラグインを主流に売りたいようです。
Posted at 2016/07/11 13:13:14 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記