• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンモリのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

緑って。。。

緑って。。。こんばんわ。
今日は先日の連休に出勤した分の代休でした。
午前中、奥さんの買い物につきあってまして、奥さんが買い物の間、音楽CDを3枚分ほどSDに取り込んでいました。
前の愛車に搭載していたNH3T-W56はもう少し取り込みの時間が早かったような印象がありましたが、今度のNSZT-W60はちょっと時間がかかりますねぇ。。。

夕方、ついつい愛車の運転席に座りたくなってしまった自分。
スモールを点灯すると、目に入る緑色の照明。
ウインドウスイッチの照明もデフォルトではちょっと寂しいですねぇ、4つ明るくなってるといいなぁ。。。
ステアリング部分とパワーウインドと統一はとれているけどねぇ、現状。
うーん、グローブボックスはオレンジ色ですか。

けど、よそ様のプリウスは青く光っていたり、白く光っていたり、足下やシフトレバーの下もを照らしたりするなぁ。。。
などと唸ってしまいました。
どうする、自分!
Posted at 2011/03/28 19:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

初洗車

初洗車今日は初めて洗車してきました。
我が愛車の保管場所は屋根はあるものの、未舗装の地面という条件。
また、周囲には畑や林もあり、かなりの土埃が飛びまくります。
昨日あたりの強い北風もご多分に漏れず、しっかり砂塵を浴びせてくれていました。
アラ?我が愛車は何色だったっけ??と思うくらい、“黒”と言えば黒色とも見える状態になってました。

近所の、初めて使ったゲート式洗車マシン。
見慣れたブラシのない、高圧の水を吹き付けるタイプ。
シャンプーを使うコース設定もあるそうですが、水洗いのみでお願い。
乗ってていいとのことで、前の愛車(アイシス)でお馴染みの強烈な台風状態を車中で体験しました。
洗車が始まってから、失敗した時がつきました。初洗車を写真に納めたかった。。。_| ̄|○
苦し紛れに、フロントガラスを伝う水を押さえておきました。
よしよし、粉を吹いたように変色していた愛車が本来の姿を取り戻しました。
Posted at 2011/03/27 14:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月26日 イイね!

オープニング画像

オープニング画像ナビのオープニング画像(壁紙)に、「フォトギャラリー一覧」にアップした一枚を設定してみました画像データは、職場のPC壁紙にもしている、ボディーサイドの“HIBRID”。
800×480サイズにresizeし、少し明るい表示になるとのことで暗めに設定し直したものをCD-ROMに焼いて、販売店…で読み込ませた。
まあまあ、かなぁ。。。また、お気に入りの一枚が撮影できたら更新することとしましょう。
Posted at 2011/03/26 14:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月12日 イイね!

2011-03-12 納車_04

2011-03-12 納車_04ディーラーさんの往復した後、奥さん、長男くんと一緒に長男くんのリクエストのあった買い物に出かけました。ほんのご近所でしたが。
長男くんは、これまでの愛車のスライドドアと違う、一般的な開閉式のドアが少々不満のようですが、静かさの違いには気がついてくれました。
テレビの映り具合も良いと評価してくれましたねぇ、長男くん。

出かけていた次男くんはまだ新しい愛車を実感していません。
明日以降、次男くんにもファーストインプレッションを聞いてみましょう。
ちょっとずつ、乗りやすさを工夫しながら長く家族の一員として我が家全員の安全と安心、成長を見守ってもらいたいと思っています。
Posted at 2011/03/12 22:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月12日 イイね!

2011-03-12 納車_03

2011-03-12 納車_03思うところあって、個人的にも一層排出ガス削減に実績のある、静粛性が高いと評判の新しい愛車に変更することとしました。
アメリカでは強烈なバッシングを受けたり、手のひらを返すように評価されたり、燃費がいいとか、評判ほど燃費はよくないとか、近々、ニュータイプの姉妹車がデビューするとかいろいろ話題に事欠かない車ですねぇ。
なんとか、ディーラーさんも予定どおりに準備してくださっていたので、契約から3週間で新しい愛車を迎えることができました。
ディーラーさんからの帰り道、休憩に寄ったコンビニでお茶を買って出てきたら、アラ?真っ赤な色違いさんが並んで止まっていました。
私は、グレーメタリックが気に入ってますけど。
Posted at 2011/03/12 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

2011年3月12日、東日本大震災発生翌日の納車以来13年間、プリウス30型S LEDエディションに乗ってきました。 プリウスには愛着もありますが介護での乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ユアーズ マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:59:55
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:03:54
自作 自作カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:07:12

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド チャンモリのヤリスクロスハイブリッド (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2011年3月12日、東日本大震災発生翌日の納車以来13年間、プリウス30型S LEDエ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年3月12日、未曾有の大地震発生の翌日、アイシス改めプリウスが新たな愛車となりま ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
週末は次男くんの野球のお手伝いでグランドにいます。 週明けは筋肉痛に耐えている父親です。
ホンダ Dio (ディオ) ディオ (ホンダ Dio (ディオ))
登録名義は私。 3,465km~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation