• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cariesのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

分かってます。

分かってるんです。

クラブじゃなくて、腕が悪いんだと・・・

どんなクラブを使っても結果は同じだと分かっていても

小熟女パブのお姉ちゃんに何回 「や〇せろ」と頼んで撃沈するのと同じで・・・

酷い二日酔いの朝 「もう絶対深酒はしないぞ」と心に誓うのと同じで・・・

でも懲りないんです。 反省するのは一時なんです。

反省猿 (古いか) より始末が悪いんです。

で、買っちゃいました(^^ゞ

 

早速 むかしギャルだった女性二人と明日試し打ちに行ってきます。

多分ダメだろうな~(自爆)
Posted at 2013/02/20 20:40:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2012年10月26日 イイね!

久しぶりのGOLF

久しぶりのGOLF25日はみんカラ@マスターズのコンペが
台風で中止になってしまったので
約一ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました。

場所は富士の麓、
鳴沢ゴルフ倶楽部です。

自宅から100キロ程なので当日行っても良かったのですが、河口湖の畔の温泉付きビジネスホテルが空いていたので前泊しました。

一緒に廻る大学時代の同級生も泊まる事になり、そうなるとお決まりの前夜祭です(笑)
仕事が終わってから集合したので皆がホテルに集まったのが9時過ぎ・・・

食べログで遅くまでやってる店を検索すると、
ひまわり亭と云う焼肉屋さんが
24時までやってるとの事で余り期待はせずに向かいました。

しかしこの店が予想に反して大ヒット!
最高に美味しいという訳ではないのですが、リーズナブルで、味も合格点、そしてお店の
女の子が可愛いいときた・・・(^^♪
三人で散々飲んで食べて、1.5諭吉でお釣りがきちゃいましたwww
期待しないで訪れたのでカメラを持って行かなかったことが唯一悔やまれました(>_<)

閉店の24時まで居座り、ホテルに帰って温泉に入り1時前に就寝、
翌朝は7時に起きてゴルフ場に向かいました。

標高1000mのゴルフ場なので朝の寒さに震えながら練習グリーンに行くと、
普通練習グリーンは平坦なものですが、ここのは凄い傾斜があるんです。

この時は「もっと平坦な場所に作れないのかなぁ~」とか、「財政難で直せないんじゃないの」 とか友人と話していたのですが、コースに出て納得しました。

コースに出てみるとここのグリーンって平坦な所が余り無いんです(涙)
グリーンがうねってる、うねってる!
それに加え、この日のスティンプメーターの値は11.2フィート・・・
これはトーナメント並みの早さなんです(*_*)

普通グリーン上がると一安心なんですが、ここはグリーンに上がってから
超・考えなければならず、脳みそが少し足りない小生には難しすぎました (´Д` )

鳴沢ゴルフ倶楽部 集合写真

タイトル画像は富士山に向かってショットする池越えの名物8番ショートホール。
正面の池には逆さ富士が映ることもあります。
今回は残念ながら逆さ富士は拝むことが出来ませんでしたが、
かろうじて富士山は見えたのでよしとしましょう(^-^)

ここのコースはバンカーも凄く多く、前半はドライバーが全くダメで、グリーンを狙うショットも
ことごとくバンカーにつかまる始末、やっとグリーンに上がってもあの傾斜・・・結局 52回も叩いちゃいました(>_<)

ゴルフは不思議なもので昼食を終えて望んだ10番のショートでバーディーを取り、
その後は徐々にドライバーも安定しだし、ハーフ終了時には100叩きも覚悟していたのですが 後半は41回で廻れました(^O^)
・・・前半も後半も同じように打ってるつもりなんですけどね?

天気にも恵まれ、楽しい仲間と廻るゴルフは最高でした。
また機会があったら是非訪れてみたいです。

次回は11月11日に宇都宮で年2回の同級生コンペがあるので、
それまでにドライバーを修正しなければ・・・
Posted at 2012/10/27 16:13:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2012年09月02日 イイね!

川奈ゴルフと伊東の夜

先週の水曜日から1泊2日で川奈ゴルフコースの富士コースに行って来ました。
前日は伊東に行くと必ず訪れる
和食 かっぽれで前夜祭です。

朝獲れのイカに、刺身の盛り合わせ、そして黒あわびと巨大さざえを
天城の生山葵で頂きました。

朝獲れのイカ 刺し盛り

天城高原の山葵 黒あわびと巨大さざえ

その後は伊豆といえば金目鯛
こちらは煮付けとしゃぶしゃぶで・・・

金目の煮付け 金目のしゃぶしゃぶ

その他写真は撮り忘れましたが、小アジのから揚げ、魚の揚げ餃子、酢の物の盛り合わせに、
〆にはまご茶漬けを・・・
.

上記のお料理の他、ビールや冷酒はもちろんのこと
焼酎のボトルも入れて一人7.5 野口程、やはり海が近いと新鮮でお安いですね。

その後はここも伊東に行くと必ず立ち寄るトリスバーに、
ここのマスターは本当に温厚な良い方で何時行っても癒されます。

そして翌朝は温泉に入って身体をスッキリさせ、いざ川奈ゴルフコースに出撃です(^O^)

スタートホールはスキー場を思わせる様な、相模湾に向かっての打ち下ろしです。
そしてコースのいたる所にある背丈の倍ほどあるアリソンバンカー、
今回は2回入りましたが2回とも運良く脱出できました(^O^)

1番ホール 背丈の倍ほどあるアリソンバンカー

名物15番ホールでは記念撮影を・・・右側の白パンが自分ですwww

15番ホールで記念撮影

そして灯台に向かって広くて距離のある11番ロングに、名物16番ホール!

11番ロングホール 16番ホール

真夏の暑さとアップダウンが多い歩きのゴルフなのでバテましたが
なんとかアウト 45回、イン 42回の87で廻れました (*^^)v

今月末はm@m21・・・ この調子が続いてくれればいいのですが・・・(^^;)
Posted at 2012/09/02 21:32:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2012年05月15日 イイね!

m@m20に行ってきた!

日曜日はみんカラマスターズの20回記念コンペん参加してきました。

土曜日は午前の仕事を終え、途中の朝霧高原などで独り撮影会をしながら、
前泊場所である冨獄温泉花の湯へ、のんびりドライブ。
 

その後温泉付きの宿泊施設で前夜祭です。
いつもはデープな前夜祭が多いのですが、今回は明日に備えて10時頃にはお開き、
ゆっくり温泉に入って12時前には就寝。

翌朝は文句の付けようのない快晴で、ゴルフ場に向かう道中は
雄大な富士山を見ながら向かいました。



天気も好く、久しぶりの集いに皆さんの笑顔もほころび、楽しいゴルフになりそうな予感。

 

インコーススタート組の始球式は、はるばる関西からいらっしゃった
セキヤンキングさんにお願いすると、とても華麗なフォームでナイスショット!



午後からは少し曇って肌寒かったのですが、
大変綺麗なゴルフ場で楽しい週末を過ごさせていただきました。

栄えある優勝は驚異の9アンダーを叩きだしたオーライザーくん!
オーライザーくん おめでとうございました (^O^)/

そして幹事のmasaruさんをはじめ、参加された皆様ありがとうございましたm(_ _)m 



今回の結果は、グリーンが難しくパット数41と手こずりましたが、45・48の93でした。
次は80台を目指して頑張ります!

次回も富士山麓で開催とのこと、必ず参加しますので次回もよろしくお願いします。
Posted at 2012/05/15 09:18:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2011年10月16日 イイね!

今日も球転がしに冷や汗

一週間の間に3回も球転がしに行ってるcariesです。こんばんは(汗)
今日はm@mのお仲間と
甲府国際カントリークラブに行ってきました。
心配していた雨も朝方であがり、少し暑いものの絶好のゴルフ日和でした。
 
 

甲府盆地が見下ろせる高台にあるコースで、一打目が打ちおろし
二打目は打ち上げが多く、結果オーライがないとても面白いコースでした!

肝心のスコアは出だし3ホールで6オーバー
「やっぱりこの前の39はまぐれだったのね」っと思った後の6ホールを5オーバーで47(涙)

後半はなんと8番ホールまで3オーバー・・・ここをパーであがれば39、バディーなら ・・・
なんて欲丸出しで打ったドライバーも FWのど真ん中・・・
でも、セカンドをミスって結局ボギー(涙)・・・トータルは87回で大満足です。

野毛で呑んでからは3連続で80台、野毛パワー恐るべし!
野毛パワーはまだ続いてるみたいですが、
次にゴルフがある文化の日までもってくれるのかが心配です(笑)



写真はおやぢさんがワンオンしたショートコースのボールですが、
なにもそこまでめり込まなくても・・・(笑)

帰りがけの駐車場に珍しいクルマが置いてあったので思わず写真を、
TOYOTA S800でゴルフに来るなんてお洒落ですね。
 

ゴルフの後は近くのブドウ園でお土産を買って解散しました。
 
ご一緒して頂いたおやぢ@黒柘榴さん、ビジョン会長、pu-kuちゃん
お疲れ様でしたm(_ _)m
とても楽しいゴルフでした。またよろしくお願いします!

P.S 
帰りの中央道でカウンタックの集団に遭遇!
渋滞だったので憧れのスーパーカーに囲まれて帰りました。
 
Posted at 2011/10/16 19:19:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | GOLF | 日記

プロフィール

「mitt さんお疲れ様です。
凄く美味しいそうな雲丹があるのに猫ちゃんは鮪なんですよねぇ(笑)」
何シテル?   08/14 21:11
DIYは苦手ですが皆様方の弄りを参考にして愛着のあるクルマにしたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ 接点復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:40:33
昭和の日はフレンチで娘の誕生日祝いを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 19:25:09
トヨタ(純正) MT-10EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 22:35:24

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の3代目プリウス君です。 プリウスは30系から乗っていますが燃費重視の車から運転し ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
マークX 50thバージョンの時もそうでしたが、 今回のCLA45も一目惚れして衝動買い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の二代目プリウス君です(^^) 安全装備が格段に進歩したので買い換えました。 C ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年8月7日納車。 ゴルフや買い物に活躍してくれそうです。 レーダーセンサー付きの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation