• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cariesのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

なまもの・・・

7月1日から大好物の レバ刺しが禁止 になると聞き、
これは食べ納めをしなければと
昨夜は生もの三昧をしてきました。

一 軒目の生もの・・・ 



二 軒目の生もの・・・ 



三 軒目の生もの・・・ 



皆さんは何軒目の生ものがお好きですか?www

ただし一軒だけ確実に食あたりになる生ものがありますが・・・(謎爆)

Posted at 2012/06/16 16:01:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 飲み歩き | 日記
2012年06月11日 イイね!

「少し大きなオフ2012」の下見の途中、

「少し大きなオフ2012」の下見の途中、プリちゃんのキリ番をゲットしました (^O^)/

先週末は少し大きなオフ2012の下見で
新東名を使って愛知にほど近い静岡に行ってきました。

下見とは言っても、自分は居酒屋で呑んだくれ
ピリピンパブで騒いでただけですが・・・(滝汗)
やっぱりあのお方に作ってもらう焼酎を飲むと確実に潰れます。



オフ会の会場はとある施設の駐車場なのですが、十分なキャパシティーがあり
脇には芝生もあるので椅子やシートを持ってきてピクニックも出来そうな雰囲気でした。

当初は100台で〆切りでしたが、130台まで増やしましたので「少し大きなオフ2012」告知のブログまで参加表明をお願いします。
まだ若干の余裕があるみたいですが、すぐに埋まりそうなので早目の表明をお願いしますね!

また前泊を希望される方は引き続きこちらのブログで受け付けてますが、
こちらも残りが僅かなので早めにお願いします。

今回のオフは、Xはもちろんの事、LEXUS AUDI VOLKSWAGEN HARLEYなどなど色々な車種が
集まりますので普段同一車種のオフ会が多いなかワクワクするオフ会になりそうです。

静岡県は新鮮な海の幸が豊富で美味しいし、



新東名は道幅も広くて走りやすいので、ドライブがてらに如何ですか?

 

まだ参加を躊躇している方は是非・是非、参加して下さいね(^v^)
Posted at 2012/06/11 21:13:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月02日 イイね!

おのぼりさんが、

おのぼりさんが、東京スカイツリーにのぼってきました。

ひょんなことから展望台のチケットが手に入り
高所恐怖症のくせに地上350メートルと地上450メートルの
世にも恐ろしい場所に行ってきました。

CMでは公共交通機関をご利用くださいと
耳にタコができるくらい電車やバスで来いと言っているのですが、
ホームページを覗いていてみると毎日駐車場に空きがあり
年をとった家族もいることから今回はマイXで行ってきました。



それもそのはず、駐車場の料金が30分350円とお高い!
なので独り撮影会が出来るほどガラガラでした(;一_一)
近所にはコインパーキングが沢山あったので
クルマで行かれる方はそちらを利用した方が賢明かも。



少し早目に着いてしまったので、タワーの一番下の付け根を見たり
変なオブジェに並んで写真を撮ったりして暇をつぶし、

 
 

いよいよ地上350メートルの展望デッキへ・・・

 

展望デッキの窓越しにはピースサインをしながらケーブルに吊られて窓を拭いている方々が!
それにしても、地上350mで窓ふきのお仕事とは大変ですね。

ワイルドだろぉ~




そしてお次は天空回廊へ~



地上450メートル、天空回廊からの景色

 

展望デッキまでは何とか平気だったのですが、展望回廊では
足が震えていたのは内緒です(^^ゞ
もちろん展望デッキにあるシースルーの床の上にも上がれませんでした(汗)



下から覗けばスカートの中が見えるかもwww

余りの怖さに天空回廊では家族を残して自分だけ早々と退散・・・
しかし丁度夕暮れ時だったので昼と夕方の景色を堪能できました。



両国国技館~東京タワー方面

 

浅草方面を望む。



水族館には行きませんでしたが、ソラマチを散策したり
プラネタリウムを見たりしていると、
滞在時間があっと言う間に8時間にもなり 駐車料金が凄い事に・・・(T_T)

夕食はちょっと奮発しようと思っていたのですが
下町のお蕎麦屋さんで軽くすませて帰ってきました。

 

今回は薄曇りだったのであまり視野がよくなく、
次回は空気が澄んでいる冬に行ってみたいですね。

久々に家族サービスをしたので
今夜は群馬の暴れん坊と夜の街に繰り出してきます(笑)
Posted at 2012/06/02 17:54:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年05月18日 イイね!

オフ会 盛り沢山!

関東地方は今日も雷雨があり、昨日洗車したmy X もずぶ濡れに
なってしまいましたが、皆さんのお宅はどうでしたか?

もう季節はすっかり初夏ですが、思い起こせば桜の季節には日本橋でお花見をしたり・・・

(東京のど真ん中でお花見しませんか 2012)

 

 

野郎ばかり十数人で軽井沢へ釜めし食べに行ったり・・・

(軽井沢ツーリングオフ)

 

 

 

北〇霞でおかまちゃんの〇ッパイを触ったりwww
いろいろ遊んできましたが、まだまだ序の口・・・

来週には 「春ノ招待状」

7月には 「少し大きなオフ・2012」

そして10月には 2012年 クラウン&マークX 全国オフ会

などなど・・・・今年はいろいろ開催されます。

来週のBBQ(春ノ招待状)では美味しい物を食べ、少し大きなオフと全国オフでは
普段はじかに見る機会があまりない、みんカラ仲間の愛車を見に来ては如何ですか?

奮ってのご参加をお待ちしています!

Posted at 2012/05/18 18:03:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月15日 イイね!

m@m20に行ってきた!

日曜日はみんカラマスターズの20回記念コンペん参加してきました。

土曜日は午前の仕事を終え、途中の朝霧高原などで独り撮影会をしながら、
前泊場所である冨獄温泉花の湯へ、のんびりドライブ。
 

その後温泉付きの宿泊施設で前夜祭です。
いつもはデープな前夜祭が多いのですが、今回は明日に備えて10時頃にはお開き、
ゆっくり温泉に入って12時前には就寝。

翌朝は文句の付けようのない快晴で、ゴルフ場に向かう道中は
雄大な富士山を見ながら向かいました。



天気も好く、久しぶりの集いに皆さんの笑顔もほころび、楽しいゴルフになりそうな予感。

 

インコーススタート組の始球式は、はるばる関西からいらっしゃった
セキヤンキングさんにお願いすると、とても華麗なフォームでナイスショット!



午後からは少し曇って肌寒かったのですが、
大変綺麗なゴルフ場で楽しい週末を過ごさせていただきました。

栄えある優勝は驚異の9アンダーを叩きだしたオーライザーくん!
オーライザーくん おめでとうございました (^O^)/

そして幹事のmasaruさんをはじめ、参加された皆様ありがとうございましたm(_ _)m 



今回の結果は、グリーンが難しくパット数41と手こずりましたが、45・48の93でした。
次は80台を目指して頑張ります!

次回も富士山麓で開催とのこと、必ず参加しますので次回もよろしくお願いします。
Posted at 2012/05/15 09:18:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | GOLF | 日記

プロフィール

「mitt さんお疲れ様です。
凄く美味しいそうな雲丹があるのに猫ちゃんは鮪なんですよねぇ(笑)」
何シテル?   08/14 21:11
DIYは苦手ですが皆様方の弄りを参考にして愛着のあるクルマにしたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ 接点復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:40:33
昭和の日はフレンチで娘の誕生日祝いを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 19:25:09
トヨタ(純正) MT-10EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 22:35:24

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の3代目プリウス君です。 プリウスは30系から乗っていますが燃費重視の車から運転し ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
マークX 50thバージョンの時もそうでしたが、 今回のCLA45も一目惚れして衝動買い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の二代目プリウス君です(^^) 安全装備が格段に進歩したので買い換えました。 C ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年8月7日納車。 ゴルフや買い物に活躍してくれそうです。 レーダーセンサー付きの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation