• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

梅雨・袖森。セミウエットなのですが・・・

梅雨・袖森。セミウエットなのですが・・・
滑り出しなんかワカンネ?!

袖森のライセンスの更新時期が近くなったので、もう一回くらい走っておこうかなということで、梅雨ですが雨雲の隙間を狙って行ってきました。
サーキットに着くと5−6台しかいませんでした。



 コースを覗いてみるとやっぱり濡れています。
こういう路面コンディションなのでやっぱり緊張します。
怖がっている自分のビビリミッターに言い聞かせるように(ワラ)
「さてと、滑り出しが掴めれば怖くなんかないよ」って(ワラ)



 こういうウエットコンディションのコースを走るといい経験になるっていうことは知ってはいたのですが・・・
とりあえずコースイン。
おっかなびっくりにコーナーをなぞります。
あれ?・・・これって滑ってるの? なんかグリップしていないみたい?
いやしてる? いやしていない?!
ただでも遅い私のスピード、今日はさらに控えめなのに・・・

グリップがもどった時の揺り戻しは感じることができました。
浮遊感のなかでヨタヨタのハンドリング。
これも体験出来ました。
でも肝心のグリップを失った時がサッパリわからん(爆)
とっても遅いランなのに・・・
貴重な体験でした。

PITにもどってヘルメットを脱いだ瞬間、すがすがしさが全身を包みました。

みなさんに感謝!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/04 19:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 19:34
モリ子さんも好きねぇ〜!笑
一人で行ったんですね!
そう、終わるとなんだか清々しいですよね。体はベタベタだけど、ナローとちょっとでも一体になっていたい。そんな気持ちになりますよね。(^^)
よかよかよかよかよかよか!笑
コメントへの返答
2014年7月4日 20:17
こら、モリ子ゆーな(爆)
まあいいけどね♪

うん、行ってよかった。
エリーゼ軍団にカモにされた(笑)
でも気持ちエカッター!

よかとですか?
ありがとうございます!
2014年7月4日 19:45
僕もサーキット行きたいです。

清々しいんですね(笑)
コメントへの返答
2014年7月4日 20:23
みのさん、
自分の世界に浸れます。
もう無我夢中(ワラ)

そう、私はそう感じます。
へたくそですけど(爆)

2014年7月4日 20:05
こんばんは、

ひとりでもサーキットを走る、
ウェットのサーキットを走る。

すごいよモリスさん、
マル耐のスターター決定か!?
コメントへの返答
2014年7月4日 20:29
こんばんは、

ひとりでしか走れなかった、
ウェットでしか走れなかった。

なーんもスゴかネーとよ、
んな訳ありえんとよ!
2014年7月4日 20:07
こんばんは、

ひとりでもサーキットを走る、
ウェットのサーキットを走る。

すごいよモリスさん、
マル耐のスターター決定だね!
コメントへの返答
2014年7月4日 20:33
こんばんは2、

すげーコピペ(爆)

だからさー・・・!
2014年7月4日 20:14
こんばんは。

ダメじゃないですか~ ナローちゃん濡らしちゃw

ん。 クルリンパはしなかったんですか?・・・ お見事♪

確か・・・誰かの更新の時、「多少過ぎても大丈夫ですよ」って受付嬢が言ってような記憶が・・・ 笑 ハヤクイエッテカ・・・w
コメントへの返答
2014年7月4日 21:02
こんばんは。

いいんですよ、今はナローしかありませんから、これでスーパーに買い物にも行きます(ワラ)

ん、クルリンパ?
なんすかそれ?(爆)
いやいや、怖い怖い、トコロさんじゃあるまいし(ワラ)

今日の受付嬢、可愛かった♪
2014年7月4日 20:23
こんばんは。
一人で行かれたのですね!基本、走る時は一人が気負い無くて良いですよ、きっと!?
でも、一人の時はいつも以上にお気をつけください・・・・車壊すと帰ってくる大変ですよ〈笑
コメントへの返答
2014年7月4日 20:48
こんばんは。

そうなんですよ、何しろ気まぐれな性分でして(ワラ)

そうそう、気負いがない。
これはとても大事な精神状態ですよね?!

はい、気をつけます。
ありがとうございます!
2014年7月4日 20:31
オメデトウゴザイマス♬

モリ○、今日も、まぁ〜たまたひとつ大人になっちゃったものなぁ〜 爆

えっと、ナローを濡らしちゃったら下回りは、どうするんですか?
自然乾燥? う〜む、自然が一番かにゃ?
コメントへの返答
2014年7月4日 21:10
アリガトウゴザイマス♬

モリ○、たまがひとつ?
ちゃんと2個あるんだけど(爆)

濡らしちゃったら?
自然乾燥は不衛生、ちゃんとお風呂入ろーよ(ワラ)
2014年7月5日 7:06
お疲れ様です。

やっぱり廻っておかないとw
何回も廻ってる間に何となく分かり合える気がします。
しかし場外は分かり合えないですから少ない時でチャレンジ!


俺も走りたいなぁ。
コメントへの返答
2014年7月5日 10:21
お疲れ様です。

そうなんですか?!
何回も廻らないと分かり合えないのかー?!
何回も廻ると絶対一回はぶつけるだろうなー・・・

こんど機会があればぜひ一緒に♪
2014年7月5日 21:20
滑り始めが判らないとの事ですが、車が曲がり始めた瞬間からタイヤは滑り始めてます。

こちらにその説明をした7分弱の動画がありますから、何回か繰り返し見るといいですよ。
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877265


コーナリング中は常にタイヤは横滑りを起こしているのですから、滑っているのが普通の状態、だから滑り出しを感じようとしてもそれは無理。

モリスさんが言う「滑り出し」というのは、リアがブレークするタイミングの事を言っているのだと思いますが、これは「自分の予想以上にリアが出る」という事ですよね?


それには前提条件として「予想するラインとその時々の車の姿勢」がイメージできている必要があります。


普通、カーブを曲がる時のラインは、過去の経験から無意識のうちに脳が処理しています。
そこを意識してみてください。

コーナーの入り口から立ち上がりまでを、細かく分割して、その時々のライン・車の向きをイメージしておく、実践では予想したイメージをトレースしていく、そして実際の車の挙動がイメージと違った瞬間がブレークした瞬間なのです。


↑の数をこなすと判ってくるというのは、コーナリングのイメージを体に覚えさせる事になるので、ブレークにも敏感に反応できるんですよね。

頭ではなく体が覚えると、思考する時間が省略できる分、ブレークに対する反応も素早くなりますね。
コメントへの返答
2014年7月5日 23:10
こんばんは♪

もったいないお言葉。
ありがとうございます!

もうこれはですね、
私のような未熟者にとっては金言でございます。
長い時間をかけて、説明文を書き起こして頂き、感謝感激、身に余る光栄です。

一字一句、時間をかけて脳みそに刻んでいきます!

動画も今後改めてゆっくり拝見します。

そうなんです、おっしゃる通りで
「自分の予想以上にリアが出る」という事で、「いかに早くそれを察知して予想範囲に収めることができるか」が今の私の目標なのかも知れません。

今回走って思ったのは、
これからタイムを更新していくために必要なのは、技術もそうですけどやっぱりなにかJUNPしなきゃいけないなと・・・
そう、気持ちの持ち方の問題かもしれない・・・
何かを捨てて、ふっ切らないと無理だなと、強く思いました。

ありがとうございました!
2014年7月5日 22:10
一人で更新して来たんですね~エライナァ~(#^.^#)
σ(^_^;)はこっそりして来るのが趣味でつ。爆

σ(^_^;)も滑り出しなんかわかんね~(>_<)bです。(^^♪
判るのは滑った後です。爆(だから手遅れになるのよ。w)

カウンターなんか勝手になるから心配はいらない。(仮にカウンター当てなくてもそのままスピンするだけ。)
肝心なのはグリップが回復した時。その時にまだカウンターなんか当ててたらタコ踊りして制御不能になってガードレールに一直線(いや蛇行しながら。爆)。グリップの回復を感じる事が大切です。
タコ踊りするよりその場でスピンしてブレーキを踏んだ方が遥かに安全ですよ。
コメントへの返答
2014年7月5日 23:54
センセ!!

オイラも一応広い意味で芸ごとに生きる人種なもので・・・
ついつい広告魂というか、いやらしい根性が抜けないみたい(爆)

↑の孝さんやセンセに講釈を頂けて身に余る光栄でございます。

このような不束者をここまで導いて下さりありがとうございます!

多くのみん友の仲間達とも出会えました。
おかげさまで、このような恥ずかしげもなく生意気な記事も書くようになったのかと、感慨深いです。

センセのお言葉、
まるで私のへたくそさをお見通しで、しかと胸にしまい込み、いざという時にとっさに出せるよう、呪文のように唱えようと思います。

今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願いいたします。

あっ、そうそう、
まだスピーカーから音出ていません(爆)







2014年7月6日 0:42
僕もホント下手くそだと思っています。
やっぱりイゲタ道場の門を叩きましょ!?
サーキット走るよりためになりますから。
スポーツは体で覚えるのが一番!広い場所で反復練習出来ますから。
コメントへの返答
2014年7月6日 10:16
ジェフさん、
おはようございます。

上手い人ほどさらに上を見るっていいますからねー。
ジェフさんがご自身を下手というのと、オイラの下手は同じ下手でも次元の違うものでしょ(ワラ)

ハイ、イゲタ道場にはホントに行きたい!

体で覚えないと身にはつかない。
転んでも痛くないところで何度も何度も転んで覚える。
これスポーツの基本ですよね。

今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!




プロフィール

モリスです。 少年時代、アニメ「スーパージェッター」の主人公ジェッターが乗る空飛ぶ愛車「流星号」がめちゃくちゃカッコ良かった!! 私の流線形信奉はあのときの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユーザー車検 その①不合格確定編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:44:46
いざ出陣‼️ 車検にGo🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:40:38
熟女の挑戦状③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 22:30:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
手放そうにも手放せない。 スポーツ性、経済性、利便性、デザイン等全ての方向に高い次元でバ ...
ロータス エラン ロータス エラン
ロータス・エランが欲しいと思って貯金を始めたのが1995年頃だっただろうか。 「エラン貯 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation